• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウナ721のブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

通院・入院した時の有り得なかった話①

通院・入院した時の有り得なかった話①※婦人科の話になりますが真面目な内容です。
とても長いです。ご納得の上でお読みくださいね※

17歳の時、下腹部痛と月のものが来た時の痛みが酷く 産まれて初めての婦人科へ

母は付き添いしてくれず、高校の制服で。
独りで行くのは本当に勇気がいりました。

病院では…高校生の私の診察(台にあがってアムロ行きまーす状態)を
なぜか大学病院のインターンの複数の学生に
…「全部」見られました

そして別室に呼ばれ、経験があるか、あるなら何人か、頻度は相手は何人か等 紙に書くのではなく 面と向かってたくさん聞かれました。
まるで尋問のようで...
何も悪いことをしていないのに...

帰ってから3時間くらい号泣しました…
あんな診察受けるなら出産もしたくないと。
普通は「見学」の場合は患者の了承をとるようです

卵巣が腫れ気味なので注意するよう言われました




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

数年たって22歳の頃、歩く時お腹を庇わないと
いけないほどの痛みに苦しみました
ちょうど整備士をしている時。

嫌だけど…婦人科に行きました。
親指の爪くらいの大きさの卵巣が4cmに。
半年後に様子をみたいと。

数日後、どうしても痛みが治まらず、受診。
卵巣が8cmになっていました。
悪性の可能性が高く、緊急入院を余儀なく。
子宮や卵巣の全摘出したら子供が産めないと
部屋で1人、大泣きしました。



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

元、大病院で勤務していた数名で作った個人病院
信頼していました。

診察ではプローブというものを入れ、映像を診ます。
医師「かなり腫れてるね〜セッ○スの時痛いねーこれは(・∀・)ニヤニヤ」
と言いながらプローブを変に動かします。

なんだこの医者…でも当時は何も言えず。

入院しても回診にもこない。放置されて
お腹がとても痛くてナースコールで
「お腹痛いです」と言っても
1時間後に部屋への放送で
「どうなりましたか?」と。それだけ。
数日で倍になった卵巣は入院してから1週間
診てももらえず放置でした
(破裂したら出血多量で死亡します)

点滴が終わってナースコールで呼んでも空になって血が逆流した頃に来る。
不安を告げると
「月のものの時どうしてるの?こんな程度の血なんともないでしょ」
と言われました




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

ようやく、剃毛、手術。
当時、色々なことがあり…このまま目が覚めなくてもいいな…と思いながら全身麻酔。
片側の卵巣のみの摘出。
(2週間の培養検査により良性と判明・最初は癌の可能性を覚悟してくださいと言われていた)

目覚めても、痛さ苦しさ…冷たい家族に…
目覚めなきゃ良かったと…少し思いました。
当時の元彼からも酷いDVを受けていたので...

目覚めて最初に見たのは 父の顔でした。
「頑張ったな」と一言
でも普段は
「お前には万が一の為に保険金かけてるけど少ないんだよなー」
と言われていたので

お金にならなくて悪かったね…と思いました

父が保険の手続きをして支払い、余った保険金と
見舞金は全部父に取られました。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

術後1ヶ月の入院。

回診の時、主治医に

「だいぶはえてきたねーチョリチョリー」
と言いながら剃毛した後を撫でられました。

ある日、味噌汁の蓋をあけると…
中に大きなチャバネゴキブリがはいってました

もちろん、伝えました。
翌朝の牛乳は1週間前の物でした。

親に状況を伝えるも父から

「院長が俺の学友だから黙って我慢しろ」

と言われ…病院からは保健所には連絡しないよう念押しされました。

ようやく退院の日…術後の付き添いの時イビキかいて寝ていて私の
「辛い…苦しい…喉乾いた」
の言の葉にも気づかなかった母親は

「ユウナが退院したら息抜きの場所が無くなっちゃうわ」

と言いました。

祖母はお世話になったからと院長に「10万円」を包んで渡したのです。



Posted at 2023/12/09 11:43:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

山形まで娘とオオトカゲをお迎えに...

山形まで娘とオオトカゲをお迎えに...まだギリ道路も乾いてる11月26日
娘と山形県天童市まで、里親募集のオオトカゲ
サバンナモニターをお迎えに行きました

行きしなにお土産の菓匠三全(萩の月のお店)で
個人的に好きな「伊達絵巻」を買いました


子供の頃から好きでした。
バームクーヘンに餡子とクリームが、入ってます


山形道をひたすら走ります。
2車線になったのでマイペースで行けて嬉しい
県境の土手に少し雪が⸜❄️⸝ありました。


遠くに蔵王連峰の雪山が見え、山越えを実感します。
新品のスタッドレスの慣らし運転に最適


地元にもありますが山形...が本家のヤマザワでお買い物...
国産牛の切り落としがg98円!さすが!
娘・らいらは2パック購入


雪の多い地方あるあるの、縦長の信号機
これを見ると、山形に来たなーって毎回思います


天童市は将棋の駒で有名です


古風なお洒落な街並みを進み、お昼ご飯のお蕎麦屋さんに向かいます


混んでました。結構待ちますが 約束の時間まで1時間半あるので大丈夫...なはず💦


30分ほど待ち案内されました。
古民家みたいな造りです


お品書き...天ぷらと冷たいお蕎麦がいいよね!


海老の頭と尻尾がカラッと揚げられていて
海老本体も本当に美味しい!
天使の海老という種類らしいです。
麺つゆは少し薄めの味で蕎麦を堪能

山形県天童市久野本1丁目3-6
やま竹

並んでるうちにお蕎麦が無くなりました。
とても人気店のようです


次にお土産屋さんに向かいましたが...
とても狭い裏道でびっくり。

こちらも趣のある古民家でした。
大きめの駐車場あり。



山形県天童市北目1-6-11
腰掛庵

わらび餅の名店です





ナビなしではたどり着けない💦
駐車場の案内の方まで居たので混む時はすごいのかも...


天童市 道の駅 天童温泉にて待ち合わせ
駐車場が激混みで、受け渡しまで少し時間がかかりましたが
無事、サバンナモニターを受け取りました。



娘だけお土産屋さんへ
私は🦎さんと車でお留守番

あとは帰ります!🦎の温度を維持しながら。

途中コンビニで休憩、山形道へ


菅生サービスエリアで最後の休憩
という名のもぐもぐタイム( "´༥`" )


牛タンつくねと牛タンフランクを半分こ
写真撮ってないので拾い画です💦

写真撮れませんでしたが、帰り道まだ明るいのに とても綺麗な月🌙が目の前にありました。

娘・らいらとのプチオフ旅行楽しかったです。
トカゲさんのことは爬虫類、両生類、エキゾチックアニマルとして前ブログにて紹介してるので
ご興味あるかたはどうぞ🦎

毎日慣らす為のハンドリングしていますが...
爪が鋭く力が強いので傷だらけです笑
猫の匂いがしたのかタンクトップと親指も一度噛まれました🦎流血🩸
大人になると鶏の骨も砕くので噛まないように慣れて欲しい(相応の覚悟がないと飼育不可)

これから雪深くなりますが、お蕎麦もわらび餅もお勧めです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
Posted at 2023/12/02 12:24:53 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年11月27日 イイね!

我が家の風変わりアニマルご紹介・閲覧注意⚠️後半トカゲや爬虫類の写真がでます・備忘録

我が家の風変わりアニマルご紹介・閲覧注意⚠️後半トカゲや爬虫類の写真がでます・備忘録※最初はイラストで…写真の前に注意書きしてから載せますね※

山形まで里親募集の子をお迎えに行きました



種類はサバンナモニター・生後8ヶ月のオス
体長は60cmのまだヤング
大きくなる子は最終1mを超えます
穹(そら)と名付けました



トップ画と上のイラストのフトアゴヒゲトカゲも
10年以上の飼いこみ個体の女の子がいます
名前はスフェイン


他にコーンスネークのノーマルカラー
モードレッド 愛称もーさん


ウサビッチに出てくるベルツノガエル
名前はベリル




爬虫類ではないですがエキゾチックアニマルとしてはアフリカヤマネもいます

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

前は多いときでオオトカゲ類5種、蛇を5種、
小さめトカゲ数種、カエルを20色違い座敷烏骨鶏を飼育してました。猫は8匹。

サバンナモニターのアテナは70cmほどで
一緒に昼寝したり抱っこ大好き。
爬虫類たちは保温がかかせません。

そんな時、あの震災がおこりました…
電気もなく、カイロでは間に合わず…
調子を崩していく子たち

アテナも☆になり…とてもショックでした。
10年以上たち、家族からの許可も得て来春にベビーをお迎えするはずが…
ご縁から里親になることに!

最終的にはケージは150から180の大きさが必要ですし初期費用もとんでもなくかかります
(うちは前のが残ってるのを流用)

「覚悟」がないと飼えないオオトカゲ…
また一緒に暮らせるなんて…夢のようでした

※写真が怖い方はここでお戻りくださいね※




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼








大丈夫ですか?最初はげっ歯類で











アフリカヤマネの琥珀♂
ハンドリングできる個体が少ないほど神経質


琥珀は短時間ならハンドリングできます。
続いては爬虫類



昨日お迎えした
サバンナモニター♂8ヶ月のまだ成長途中
現在60cm 名前は穹(そら)
家族は持ちなれない💦から穹はとまどってる




パノラマで初めて撮ったら変になった笑
120サイズのケージを用意しました
多少の威嚇はされますが、噛まれても気にせず
慣らしていきます( * ॑꒳ ॑*)
爪はするどいからハンドリングで傷だらけになる
目標はお散歩とお昼寝を一緒にすること





仮のちいさなケージにいれてた時
猫たちは興味津々...



こちらは10年以上飼ってるフトアゴヒゲトカゲ
女の子 スフェイン






とても大人しく、若き頃の息子に貼りついてる


この子は2年前に寿命を全うした
アオジタトカゲのランク
息子の相方でした。威嚇もせず大人しかった



この子も震災後体調崩しお星様に
郁人 ボールパイソンです。
ハンドリングできる良い子でした


お迎え直後
今はもっと大きく1m超え120近い?
コーンスネークノーマルカラー
モードレッド通称もーさん。
半冬眠中


現在3年目・珊瑚さん、お友達にはなれないのよ💦



5年くらい前にお迎え、500円玉くらいだった
ベルツノガエルのベリル♂
今は手のひらサイズ




レッドが綺麗に出てる個体です。

まだまだお別れした子もいますが...写真ないです
昔みたいに数は飼えないですが大切な家族
とても可愛いんです(私にとっては)

ちなみに私以外はお世話出来ないのですが...
爬虫類は成長するとご飯を月に1回とかでも大丈夫なので(個体と相談)困ることはありません
Posted at 2023/11/27 11:46:26 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

念願のプチオフ❀(*´▽`*)❀

念願のプチオフ❀(*´▽`*)❀数日前に急遽決まったプチオフ…
遠くからお越しになるので…真ん中で待ち合わせ?と思ったら

従姉妹と娘と参拝&ランチ……の話

ここ大和町吉岡の「クラシックゲート」さんに行きたいとのこと。

え?間どころか我が家越えて更に北上、小一時間ですよっ?

人気店なので電話してみた
「ランチタイムは皆様 並ばれるので予約は受け付けておりません」
チ───(´-ω-`)───ン

11時半から14時までのランチタイム…
11時に現地集合…

10時50分、1番目に到着
直ぐにお店の方が出てきて順番の紙を。

私「写真撮ったりSNSにあげてもいいですか?」

店主「はい!宣伝してください。たださわらないようにだけお願いいたします」

私「大丈夫です!」

店主「皆さんそう仰って、段々興奮してきてさわっちゃうんですよー笑」



少しして現れた 毎度おなじみ 蟹江仙人さま
遠いとこお疲れ様です!

開店までお話しつつ、前回私、手ぶらだったので
拙いお土産をお渡ししました





蟹江さんへの献上品…お好きと聞いた
仮面ライダー響鬼と愛車のキーホルダー
勝手に写真拝借してプリントしました
(`・ω・´)

キーホルダーつけてくれてるぅ(*´˘`*)♡
メニューから
蟹江さんは 海鮮丼 私は日曜限定のまかない丼ご飯少なめを。

着丼まで 周りを観察する怪しい2人組…
開店までに6組くらい並んでました
瓶の飲み物がセンス(・∀・)イイ!!




あ、届いてた💦もずくと味噌汁つきです

まかない丼!美味しい!色々楽しめてリーズナブルの1000円税込

お話しつつ食べる食べる…
塩釜漁港からの新鮮な海の幸です

……なぜにSUZUKIはヘンタイなのか…
(ノД`)シクシク


まずはバイクの面々…値段のケタがヤバい








昭和47年!奇跡の当時のままのナンバー!


語彙力ないんで写真だけ…








フルレストアされた子たちや、あえて当時のままの姿…
それぞれの個性をちゃんと引き出してます

蟹江さん…せめてバイクにまたがってみたい
🏍🏍³₃
と言い出し…

あ、これが店主さんが言ってた
「段々興奮してきて…」
ってやつだ(」・ω・)

足の届かない私にはない発想である

でも、車のエンジンルームは見たかったよねー
って話しながら…
食後もかなりの時間滞在してました

その後、三陸方面に行きたい案もでたけど
ちょっと遠いので…

ファミレス行こーぜ!☕️


ココスにきました🚗💨

先導は嫌だって言ってんのにー

マロンフェアに2人で乗っかりデザートタイム


注文のタッチパネルと配膳ロボットに
感動?してる蟹江氏❀(*´▽`*)❀
おお!ここにしてよかった(他に近くにない)



話しても話しても足りなくて(私だけ?)
さすがに暗くなる前に帰さないとなーと
駐車場まで…


少しずつ夕方の🌇空になります

コペンさんのマフラーのぞいたりして
なんとなーくグズるユウナであった笑

楽しい時間はあっという間…

また!いつでも!



頂いたお土産…
チョイスが面白い笑
いつもありがとう!ありがたく頂きます

来年になると思うけど遠方の共通の友さんと3人で会う約束もしてる。
待ってますよー○ちゃん!

蟹江さんは以前のブログでおすすめした
Dr.STONEのアニメも観てくれてるとのこと
たくさんお話して、本当に楽しい1日でした

長距離ドライブお疲れ様でした
🚗💨(´°v°)/んぴッ


盗撮されてた…

蟹江氏の投稿より勝手に拝借!
Posted at 2023/11/19 19:05:27 | コメント(10) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

オリジナルミニチュアキーホルダーの作り方!

オリジナルミニチュアキーホルダーの作り方!ちいかわ好きの皆様♡
ヤマザキパンとのコラボは買いましたか?

興味無い方、ちいかわ連続すみません💦
元画がどんな物でも作れますよ

3種のパンにパッケージが3種類ずつ…

食べても捨てるのが可哀想…

コンビニ(トナー印刷)で45%縮小コピー
DAISOで(ビーズはメル○リ)道具を揃えました


一回り大きくカットした軟質クリアファイルに
ノンアセトンの除光液を使って転写します

※ガチの作り方を知りたい方はYouTubeの
メンダコラボさんのチェンソーマンランチパックシャカシャカキーホルダーを参考にしてね✨



こんなふうにクリアに細かい文字まで転写



転写面の保護のためにガラスの飛散防止フィルムを貼ります



気泡がはいらないよーに


透過させたくないところを白のマスキングテープを貼ってからデザインナイフでカット


ランちぃパックはそのまま四角に貼っちゃう

軟質クリアファイルを周囲1.5cmくらいに切りそろえます


マステのおかげで柄がはっきり♡


ヘアアイロンとクッキングペーパーで
(⊃///)`ω´(///⊂)



熱いうちに定規などで押し付け冷めたら
ギザギザはさみ(100均のでは無理)でカット


オレンジの絵の具が紙粘土に混ぜたらピンクになった…まぁいいや( ᐛ )
四角に切ったクッキングペーパーを貼り付け


とりあえずお試しなので娘とその友達、従姉妹と自分の4つずつ


ビーズがまだ届かないからミニタグを作っちゃう
これもシールをコンビニで50%コピー


飛散防止フィルムに表面を貼りまーす


保護フィルムを剥がしてぬるま湯に10分つける
裏側の紙を指で擦るとコピー紙がはがれて印刷だけ残るよ


軟質クリアファイルに貼り付けパンチで穴あけ
周りをカットしました

ちなみに自分の愛車やメーカーロゴをコンビニでカラーコピーしたものでオリジナルも作れます!


ビーズが届いたのでちぃかまんには紙粘土のピザまんとクリア系ビーズ
ランちぃパックにはカラフルに

夢中になって途中画像なし💦


大きさ比較‪- ̗̀ ꪔ̤ ̖́-‬


穴あけポンチと留め具、プラスチックハトメのセットを使います

金属より力がいりますねー
ぶん殴る...

出来上がりฅ^•ω•^ฅ

カラフルなビーズがキラキラ✨

ほとんど100均で揃うのでコンビニコピーしたものでなら色々転写してオリジナルが作れます

愛車や家族(ペットもね💕︎)などのも
YouTubeにはクリアファイルの作り方など
色々あります❀(*´▽`*)❀


私のちぃかまんのキーホルダーが猫の誰かに誘拐されました‪(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)‬

キッチンの奥に置かれてた
ฅ^•ω•^ฅ

渡したら皆、喜んでくれました
幾つになっても女性はキラキラ✨大好き♡
Posted at 2023/11/11 20:08:50 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しろ☆っぺ さん 袋あるある 必ずチェック!( *¯ ꒳¯*)ドヤァ」
何シテル?   11/08 06:11
ユウナと申します カッティングシート、内装品等を作ったり できる限り自分でやりたい派 グリルや傷ついたアンダースポイラー等自家塗装 純正ラックにウッドを貼るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コテイがね(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 17:44:35
北米トヨタ純正 フューエルタンクキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 10:00:19
アッパウインドシールドモールディングとヘッダオープニングウエザストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 20:26:04

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパコ (スズキ アルトラパン)
歴代 ・アルトワークスie ・アルトワークスRS-X ・ワゴンR ・アルトワークスie ...
スズキ カプチーノ カップンチョ (スズキ カプチーノ)
発売当時、WORKSと真剣に悩んだ 30年を経て夢が叶う コルドバレッド真っ赤なボディが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真が見つからず、お借りしました。 乗ってた当時でも旧車として注目されました。 確か ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
子供たちを載せるのにリアドアが必要になり買った車(最後の新車💦) 最初はオレンジから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation