• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

購入して4年、チューニング·カスタマイズのベース車両としては良かったと思います。

購入して4年、チューニング·カスタマイズのベース車両としては良かったと思います。
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / デイズ ハイウェイスターG ターボ(CVT_0.66) (2017年)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
1
満足している点 オーディオの音質が素晴らしい。
静粛性が高い。
乗り心地が良い。
正確で緻密なステアリングフィール。
不満な点 夏用タイヤ+ホイールが見た目大人しすぎ(カスタマイズのデザイン面での失敗です)。
整備性が低い(あくまで主観です)。
直列3気筒特有のエンジン振動(ボディ補強パーツとリジカラでかなり少なくなってはいるのですが、直列4気筒プラスバランサーシャフトのようにはならないです)。
総評 低回転時のノンターボ領域と中回転以上のターボ領域とで、トルクの差がありすぎて扱いにくいですが、慣れればダッシュ力があって頼もしいです。
元々、デイズが欲しかったわけではなく、軽乗用車でティーダの後継となる車種を予算最優先で探し、デイズが残りました。内外装の見た目のクオリティは良かったのですが、実際に走らせてみると不満だらけで、不満を解消するためにカスタマイズ・チューニングを多数実施することになりました。購入して4年が経ち、いじるところはほぼなくなってきたのですが、まだ少しトライしたいことはあります。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
デザインは内外装とも良くできていると思いますが、合わせるホイールが難しいです(特に車体色が青のとき)。
走行性能
☆☆☆☆☆ 2
どんな路面·どんな速度域でも安定して走れますが、スピードコントロールが難しく、自分の意図以上に加速することもあります。斜度10%以上の急坂でもDレンジのまま加速できます。
リジカラ装着前は、エンジン再始動時の振動が嫌で、アイドリングストップをオフにしていたのですが、リジカラ装着後は、エンジン再始動時のセルの音は気になるものの振動が殆どなくなったので、アイドリングストップは常時オンにするようになりました。信号待ちなどでアイドリングの騒音と振動から解放され静寂が得られること、停車時にラジエーターファンが回り熱気がエンジンルーム内に溜まってしまうのを避けられることがメリットです。バッテリーの寿命が短くなるのは分かっているのですが、バッテリーを含めクルマ全体がアイドリングストップありきで設計されているのだから(アイドリングの安定は軽視されていると思う)、それでいいと割り切りました。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
足が柔らかい上にボディ補強もして、分厚いシートカバーも付けたので、揺れは少なく乗り心地は良いです。ボディ全体をデッドニングしたので静粛性も高いです。
積載性
☆☆☆☆☆ 2
目立った特徴はありません。後席背もたれを倒して荷室を広げても、床が水平にならないし、大きい物を積むのは大変です。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
今のところ平均16km/Lです。前のティーダは10.5km/Lだったので、かなり優秀です(坂道走行が多いので燃費は伸びません)。
価格
☆☆☆☆☆ 3
購入価格は年式·距離の割に安かったです。リセールも安いです(20年乗るつもりなので関係ないです)。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/02/02 15:11:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

世間には伝わらないか…
ガヂガヂゴージさん

ダイハツ TAFT Gターボ クロ ...
skyipuさん

日曜日も洗車三昧。
み~ろんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nanto_dです。よろしくお願いします。 デイズに乗り始めるまえは車の整備は業者任せでしたが、デイズに乗り換えてからは、自分で出来る整備は自分でするようにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REWITEC G5 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:24:13
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:00:54
雨に強くて乗り心地の良いタイヤなら、ノキアン・ハッカグリーン3! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 18:32:27

愛車一覧

日産 デイズ 二一家号(ぷぴけごう) (日産 デイズ)
ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。3年プラス1ヶ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ...
ホンダ タクトベーシック AF79 タクトブルー (ホンダ タクトベーシック AF79)
2016年式。自分では乗りません。2024年9月から、できる範囲でセルフ整備始めました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation