• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanto_dのブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

エンジン内部をクリーンに保つ

我が家のデイズは2021年2月16日に納車されましたが、それ以前の点検・整備記録を調べてみると、 2017年12月 新規検査 2018年1月 新車1ヶ月点検 589㎞ 2018年5月 新車6ヶ月点検 1240㎞ 2021年1月31日 納車整備 8272km となっています。前オーナーは新車6ヶ月点 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/07 16:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月23日 イイね!

夏タイヤの選定 やっと納得できるタイヤを見つけた

これまでいろいろなタイヤを見てきました。それぞれ特徴があり魅力もありますが、これがいいと思えるものがありませんでした。そんな中で、冬用ホイール換装に行った工場のおじさんがTOYOがいいと言っていたのを思い出し、ブリジストン、ヨコハマタイヤ、住友ゴムで納得できるものがないなら、もう一度TOYOタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 12:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月23日 イイね!

寒さが和らいだらすること

現在、天気はいいのですが外気温は1℃。デイズのタイヤ周りの整備をしたいのですが、ガレージは冷蔵庫状態なので行くのはためらわれます。 そこで、寒さが和らいだらすることを纏めておくことにします。 1.ハブの防錆処理  赤サビ転換防錆剤を買ったものの、施工は10℃以上でする必要があり、すでに気温が低い ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 10:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月09日 イイね!

夏タイヤの選定 パンク修理キットの件

夏タイヤの選定 パンク修理キットの件
夏タイヤはDUNLOP LE MANS Vに一旦は落ち着いたのですが、吸音スポンジがあるとパンク修理キットが使えないことに気が付きました。デイズは応急用タイヤは積んでおらず、車載ジャッキもありません。代わりにパンク修理キットとコンプレッサーが車載されています。LE MANS Vでパンクした場合、タ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/09 11:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月07日 イイね!

夏タイヤの選定 タイヤ選びの基準って何?

夏タイヤの最終選定にあたり、タイヤ選びの基準って何なんだろう、と改めて考えてみました。 冬タイヤについては、スタッドレスタイヤであることしか求めていませんでした。当地域は、雪は何年かに一度しか積もりません。路面凍結はたまに起こります。そのような気候なので高性能なスタッドレスが欲しいとは思いません ...
続きを読む
Posted at 2022/02/07 12:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月11日 イイね!

【愛車GP×投稿企画】愛車で何をするのが好きですか?

快調に回っているエンジンの音を聴くのが好き。 エンジンオイルをカストロールエッジに変えて音が静かになり、 燃料にLOOPパワーショットを添加して更に音が静かになり、 エアクリーナーエレメントの帯電防止処理をしたら、エンジン音が図太くなった。 自分で整備しているから、快調に回っているエンジンの音 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/11 20:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月11日 イイね!

ホイールナットの選定(3)

ブルロック&ナットセットのパーツレビューにも書きましたが、ホイールをロックナット1個と普通のナット3個で留めると、ナットの重心がホイール中心からずれます。この種の製品は重量のアンバランスを承知の上でロックナットと普通のナットをパッケージしていると考えられ、その程度のずれは実用上問題ないと考えられて ...
続きを読む
Posted at 2022/01/11 13:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月05日 イイね!

冬用の社外ホイール VELVA AGUDO ヴェルヴァ アグード

冬用の社外ホイール VELVA AGUDO ヴェルヴァ アグード
純正ホイールにナンカンAW-1を履かせてバネ下重量が約15%増加したためか、デイズの乗り味は大きく変わってしまいました。AW-1を使い切るまで諦めるつもりでしたが、結局、冬用に中古ホイールを購入しました。 購入の決め手は、寸法要素が適合していること、軽量であること、デザインが良いこと、ハブ穴径が夏 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/05 10:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月28日 イイね!

【愛車GP×投稿企画】エントリーした愛車を購入した決め手

このデイズはネットショッピングで実車も見ずに購入したのですが、購入当時を思い出してみて、購入の決め手は営業担当者さんから修正見積もり提示の後、電話がかかってきたことでしょうか。 ウェブサイトから見積依頼すると電子メールで見積もりが送られてきて、次のアクションをこちらが取らなければ、それで終わりです ...
続きを読む
Posted at 2021/12/28 16:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月28日 イイね!

アルミホイール(15インチ・リム幅4.5J)のインセットとハブ穴径、重量

現時点で比較的安価な軽量ホイールを探した結果です。いずれも4穴、PCD100です。 ブランドル KF25 45 φ67 4.9kg(販売店に問い合わせ) プレミックス アマルフィ V Jr 45 φ67.1 5.5kg テクノピア アドニス HSR 45 φ67.1 5.2kg(メーカーに問い合 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/28 14:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

nanto_dです。よろしくお願いします。 デイズに乗り始めるまえは車の整備は業者任せでしたが、デイズに乗り換えてからは、自分で出来る整備は自分でするようにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

REWITEC G5 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:24:13
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:00:54
雨に強くて乗り心地の良いタイヤなら、ノキアン・ハッカグリーン3! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 18:32:27

愛車一覧

日産 デイズ 二一家号(ぷぴけごう) (日産 デイズ)
ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。3年プラス1ヶ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ...
ホンダ タクトベーシック AF79 タクトブルー (ホンダ タクトベーシック AF79)
2016年式。自分では乗りません。2024年9月から、できる範囲でセルフ整備始めました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation