• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GSX-R750の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2021年11月24日

エキマニ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最初は触媒が逝ったのかと思いましたが、エキマニでした😩
この車両はRS★Rのエキマニがついていましたが、1000kmで排気漏れを起こし、2.300kmで綺麗に千切れました。(腹下擦ってないです)

腹下からの直管音は痺れますが、このご時世非常に近所迷惑で、何より渋滞時は下からの触媒なしの排ガスが漏れてきて気分が悪くなります。あまりいい音でもないし。

蛇腹付近は修理が難しく、(みんカラには蛇腹だけ買って溶接する強者もいるようですが…)製造年式•走行距離から考えても、既に寿命は尽きているようで交換する事にしました。
2
NA8Cには現在、マキシムワークス フジツボ インテグラル神戸 マルハ よくわからん中華製等のラインナップがあるようです。

やっぱマキシムかなと思いましたが、納期が最短で来年以降…
2ヶ月以上も腹下直管はキツいし、マキシムに特別な思い入れもないので、実売価格が安く安心安全のフジツボにしました。
3
自分でやってみようと思いましたが、ボルトの舐めた後もあるし、スタットボルト折りそうだし、未経験には確実に敷居が高いと思ったのでプロに任せました。
(1時間とかからず終わったそうです笑)
ちなみにロードスターの場合、バンテージは割れやすくなるからあまり巻かない方が良いそうです。
4
納車時より静かになりました。
ちょっと音量的には物足りないですが、下手くそなシフトワークが誇張されないので返って良いでしょう。
50km程度走りましたが、若干色づき始めています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ清掃(2)

難易度:

包帯巻き直し。

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

マフラー交換、NA8純正

難易度:

エキマニ清掃

難易度:

中間ハイプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

うるさくてボロい乗り物しか乗ってこないので、同僚からは煙たがられています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 18:23:50
RS★R invidiaマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 01:54:05

愛車一覧

スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
林道ツーリング用です。
オールズモビル カトラス オールズモビル カトラス
ミディアムサイズなので運転は比較的楽です。 デコトラみたいなエキゾーストがお気に入りです。
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
日々の足です。国内最後の2ストスクーター
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
皆さんの投稿を参考にして、ちまちまと直しながら維持していく予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation