• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

統合企画局のブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

この車で一番古い車弄りの修繕作業

この車で一番古い車弄りの修繕作業
後部向きライト復活準備よ。
増設ブレーキ灯入れ替えの時にオミットにしたままだった。
敷設は4年前、多分自分でやったシビック弄りで一番古いよ。
とりあえず点検して通電と配線状態はOK。
また暇を見て端子交換すれば復活だ。
あとの問題はライト(灯体)は今のブルーレンズの2灯のままにするか綿半に売っていたイエローレンズで1灯にするか。
プラスチックのレンズにハイワッテージバルブはやっぱ無茶かなぁ...。

秋分の日、やったのこれだけ。
一応整備手帳も。
Posted at 2011/09/23 21:45:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2011年09月20日 イイね!

オーバーホールの見積もりに行ってきたよ 続き(PC閲覧向け)

昨日は寝落ちしたので続き。
オーバーホールの内容詳細版だよー。
まず見積書公開ー☆


1枚目
CIMG0122
CIMG0122 posted by (C)統合企画局

2枚目
CIMG0123
CIMG0123 posted by (C)統合企画局

うん、携帯でだと見られないカモですね。
予算は若干オーバー
でもまぁ分割だし。

まずクラッチ
約5万キロで交換していたクラッチはだいぶ減っていたそうな。
そこでキャンペーン中で安くなっていたFEEL’Sのクラッチ。工賃コミでこの価格。
そして一緒にフライホイールも交換。
フライホイールも消耗するとは知らなかったヨ。
フライホイールは冬のスターターガリガリ音の修理までに結構長期間に渡って減らしたかも知れない。
原因究明に時間掛かったから。

次にミッション
シフトチェンジ、大好きです。
それとは関係無いけどミッションは殆ど交換するよ。
ギアもみんな交換するから『加速重視』とか『最高速重視』とかゲームみたいな設定が可能。
どうやら2速を3速に近づけるのがオススメらしい。
向こうで『●●●のを流用して...』とか盛り上がってたが僕はヨクワカラン。
ついでにLSDも交換。
機械式は面白いけど手が掛かりすぎるから強度が自慢の純正交換で。
しかしギアチェンジがワイヤー式とは知らなかったヨ。

次はブレーキ
キャリパーはオーバーホール。
ローターとパットは新品交換。
ブレーキラインは劣化きてるんでステンメッシュに交換。
ローターはスリット入れてゴリゴリ減るのがイヤだからまたもや純正交換。
ヘタレですね。

次はブッシュ関係
エンジンマウントは無限の強化品。
でもリアは無限の設定無くて純正。
フロントのロアアームは打ち換えよりもASSY交換の方が安いので丸っと交換。
後はひたすら地味に打ち換え。
仕上げにアライメント調整、勿論『普通設定』で。

最後はフューエルポンプとフューエルフィルター交換
ポンプはついで。
転ばぬ先の杖的な感じで。

まぁそんなこんなで約110万円也
状態の良い車に買い換えるよりは安いんじゃないかプラン。
コンセプトは『あと3年は気楽に楽しめます』
カリカリにチューンしてメンテ費用とかで泣くのは恐いからね。

そして気が付けば...
      外から見えるものが全然無ぇ!!!
(唯一純正ローターが見える位か)
Posted at 2011/09/20 23:46:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2011年09月18日 イイね!

オーバーホールの見積もりに行ってきたよ(PC閲覧向け)

オーバーホールの見積もりに行ってきたよ(PC閲覧向け)CIMG0110改
CIMG0110改 posted by (C)統合企画局
今度のオーバーホールをやるためにホンダツインカムに行って見積もりを貰ってきたよー。
そして見積もり用にもと『安心総点検(厳しい目プラン)』
この点検結果でどう修理改良していくか決めてみた。

安心総点検結果
CIMG0124
CIMG0124 posted by (C)統合企画局
そしていよいよの補修箇所相談。
どうやらエンジンは絶好調で手を入れる必要無し。
代わりにミッション・クラッチ・ブレーキ・ブッシュの大掛かりなオーバーホールプランに。
とにかく奥に隠れた消耗品とめったに交換しない消耗品の交換。
詳細な内容に関しては...。

続く
Posted at 2011/09/20 00:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2011年09月16日 イイね!

純正ホイールの塗装が終ったよ

純正ホイールの塗装が終ったよ松本のボデーショップ・オキさんから朝入電、『塗装終った』。
居ても立っても居られずに終業後に連絡してすぐさま受け取ってきたよ。
そして急ぎ過ぎてロックナットのアダプター忘れたケド。
仕上がりは最高さ!
見た感じ新品そのもの。
やったね♪
あ、簡単な工程とかは整備手帳にて。
Posted at 2011/09/16 23:33:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2011年09月15日 イイね!

ウロコ落ちたー

ウロコ落ちたーこないだ買ったスーパーウロレス、まずは腕時計で試してみたよ。
二滴垂らして指で擦る。
乾くまで擦ってみた。

結果的にはピカピカ。
新たに傷が見つかる位にピカピカになったよ。
効果あるね。

次は車に試そうか。
Posted at 2011/09/15 22:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑多な | モブログ

プロフィール

非常識な割に真面目なのだがいいかげん。 座右の銘は 『細かい事は気にしない、大きい事も気にしない』 『後悔だけなら後でも出来る』 『焦る乞食は貰いが少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4車種比較のメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 02:57:01

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 軽トラ生活 (三菱 ミニキャブトラック)
とりあえず買った10万円 超汚かった 児童労働を駆使して色を塗り パーツを外して掃除をす ...
その他 その他 その他 その他
廃車になっていたのを回収。 自走不可につき展示のみ。
日産 オーラ e-POWER のて (日産 オーラ e-POWER)
新ジャンルの福祉スポーツ
ホンダ その他 S50 (ホンダ その他)
三輪スクーターをバイクから車として登録変更したミニカー。 ノーヘルOK、法廷最高速度30 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation