• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月13日

私のカービュー・イヤー・カー2010

 遅ればせながら私も参加しました。乗っていないクルマから選べないので乗った車の中から選びました。半分の排気量で半分の値段で同等の質感って意味ではX1とポロ1.2は悩んだ。けどあまりにもBMWの新直6が気持良かった。V6や直4では到底無理なのではと思える比類無き圧倒的な官能性能。

、キザシとスイフトも結構悩みました。 キザシってマークXのバッジを付ければ、カーオブザイヤー取れるんじゃないの?ってなくらいの渾身の一発って出来なので。。

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スズキ / スイフト
選んだ理由:
飛ばすと少し足回りがやわらかいのかもしれませんが、良いクルマ。強固なボデーで最高のハンドリング。走りをきちんと成立させた数少ないコンパクトカーだと思います。

輸入車部門:BMW / X1
選んだ理由:
 試乗したのが6発モデルだったせいか、EGに参ってしまいました。少し割高ですが、このEGで3のドライブフィール、3セダンみたく狭くないので気に入りました。

グリーンカービュー賞部門:ホンダ / フィットハイブリッド
選んだ理由:
プリウスより圧倒的に良い乗り心地、ハンドリング。デザインは見飽きてて、燃費もプリウスより大幅に劣るのでしょうが、車の出来で大きく引き離しています。

 このジャンルは燃費が重視されるので仕方ないですが燃費が同等ならプリウス+30万円以上で売れる実力のある車だと思います。

ブログ一覧 | | ブログ企画用
Posted at 2010/12/13 04:39:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!経過しまんねん
Good bad middle-agedさん

出来る事は、自分でやっていくSty ...
tompumpkinheadさん

2025 6/29 impactB ...
B.シュナイダーさん

【週刊】7/5:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

7月18日 代官山ミッドナイトクル ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年12月14日 4:24
たくさん車に乗ってるんですね。

taro@YSR50さんのコメントでスイフト、X1、フィット乗ってみたくなりました。

年が明けたらディーラーに行ってみようかな。
コメントへの返答
2010年12月14日 7:41
今年はトゥーランの買い替え&ライフの買い替え検討をしたので結構乗りました。

ポロGTIも乗ると良いんだろうけど、試乗車が無い現状ではねぇ。

 X1良かったですよ。BMW欲しいなって初めて思いました。

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation