• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

3MA&3XV

 両方そこそこのコンディション(つまり完調ではない)で維持してますが。。

 やっぱヤマハのバイクですね。ヤマハ製なので当たり前なのですが。3XVがMC21になりたくて一時のマスターベーションで作ったバイクでない事はよく分かりました。 

 普通の人は約30万円くらい高いけどNSRを買った方がやっぱいいかも。性能&耐久性はそうは変わらないのだけれどね。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/10/25 17:35:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

小民家。
.ξさん

もも狩り
アコさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 18:46
 さて、部品供給は、どっちのメーカーが優れているんだろ。(謎)
(タンク以外の外装は、両方とも外品FRPがあるから問題無いけど)

 NSRのクランクとかは、なんとかリビルド出来るようになりましたが、電装関係が全滅だよなぁ。

 TZRは・・・知らん。(爆)
コメントへの返答
2011年10月26日 19:29
NSRのクランクは正規ルートでなければ正規品を確保できるかも。(これ以上は書けない)

電装品はどちらも同じですね。ホンダは弱いけど供給がやや優位。。同じようなもんでしょう。

 長く2スト乗るならヤマハやホンダなんて怪しげなメーカーでなく、スズキ岩魔です。

 乗り味に癖があり、現役時代に修行していない私にはきついものがあるのですが、まあもうそうは飛ばせませんし。。
 10年は長く乗れると思いますよーー
2011年10月26日 17:50
ヤマハは、部品が無くなるのが、はやいような感じがします。が。

ホンダは長い間、出してるようですが!!
コメントへの返答
2011年10月26日 19:22
 本田はここ数年そうでもないですよ。。
一年間でオーダーが一個無かった場合無条件で佐川の倉庫で佐川倉庫の権限で廃棄されます。。

 消耗部品で無い場合、仲間内で計画的に少量買ったりしてるみたいです。

 YAMAHAの場合は少し温情がありますね。3MAのピストンを3XV用として出したりして、出来るだけ長く作れるようにメーカーが努力してるらしいです。

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation