• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

後方排気

後方排気 今日は(かーちゃんが月末なので帰ってくるのが遅く暇なので)最近換えた表紙のバイクについてちょっと書きます。
 バイク乗りの方は分かるでしょうが89年式のTZR250Rというバイクです。H・Y戦争と言われたホンダとヤマハがスクーターまでも含めて激しい戦いをしていた頃、最盛期を少し越えたころのバイクです。
今はホンダとヤマハと言えば、BMとベンツのように全く異なるキャラクターをはなっていますが、25年昔はそういう時代でした。

 ホンダがNS、ヤマハがTZR250(1KT)それに触発されてNSRというレーサーにナンバーをそのまま付けたバイクを発売、いよいよヤマハがというとき、出した”なんじゃこりゃ!”ってなバイクです。相手と比較して開発したわけでなく、うちもレーサーそのままじゃいと、当時のレーサーのレイアウトをそのまま踏襲、吸気BOXのスペースが無いので強引にホイルベースを伸ばす、振動に弱いCDIはマフラーに場所を奪われて置き場が無いのでエアークリーナーにマジックテープで止められて。バッテリーはクランクケースにインシュロックとアルミステーでぶら下がってます。左右のキャブを連結された長い1mを超えるパイプは途中で塞がっており意味不明?(なんの名残だ?)レーサーベースのEGなので下はスカスカ、89年から出力規制が始まったので上も規制されてます。

 NSRは長い間モデルチェンジされながら販売されましたが、わずか2年で諦めてV型が発売、レーサーレプリカの中で多分一番可哀想なバイクです。
GWが休めるなんて昨年転職したおかげなので、今年のGWは6年前入手して仕事の忙しさにかまけて大しててを掛けられなかったこれを整備しようと思ってます。
Posted at 2009/04/28 19:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
567 89 10 11
12 13 1415161718
19 20 21222324 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation