• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro@YSR50のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

ライフ ターボ Fスタビ変更

 7年目の車検取得に向けて、、あと2年乗るならってことで定番のゼストスポーツ(ターボ)用のフロントスタビを先週ディーラーで装着してもらいました。スタビは5000円くらい、工賃は2500円くらいだったかな?

 一週間後の今日乗り回しました。(笑)ロール激減で気持ちいいっす。中立付近のハンドルの軽さも無くなってよい感じ。厚めのペイント等、細かいギャップはよく拾うようになった気がしますがスポーツ性能はかなりアップしました。

 それにしても最新の軽に乗ってがっかりすることが多い事実。アクセルに対してピックアップのたるいCVTのせいか、足もやわらかくても問題ないらしくへろへろ、EGマウントも手で揺れる位やわらかいです。エコカー減税ってなんだったんだろ。。

 少し昔の軽って、激安でも足回りもEGも本格派で山道いくと劇速でそれはそれは楽しかった。少し弄れば更に速くなって最高、。今は200万円弱もするのにEGはたるく、足は車線変更すると転覆しそうなくらいよれよれ、燃費がイイといっても普通車より悪いし、これが金掛かりまくったポロTSIとほとんど値段が変わらないなんてほんとに悪い冗談じゃないか?って思います。

 文句はこれくらいで、これであと2年がんばるぞーー
Posted at 2011/01/29 19:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月23日 イイね!

A1試乗

 で帰りにA1試乗。試乗中で20分ほど待たされました。

1. EGイイ。VWのターボのみ1.4に乗ったのはゴルフで重量差があるせいか、そのとき感じた下のトルクの薄さは感じません。上までスムーズに回ります。動力性能は十分。ただゴルフ6のクラウンを超える脅威の静粛性はありません。適度に振動と音が室内に入ってきます。

2. ポジション良好。 しかもクーペ専用ボデーらしくコンパクトサイズでもフロントシートは超ゆったりです。ポロはフロントシートもやや狭いのでこちらは大柄な人にはうれしいでしょう。

3. うちのトゥーランと違ってゆるいのぼりの発進でアクセル踏むまでの間に後ろに下がったりしません。ここ数年のアウディはそうなってるらしいです。ブレーキ離しても別の(サイド?)ブレーキを擬似クリープであおるまでは掛けているらしい。
 なるほど現状のVW車に搭載のハードウエアでは難しいと思われるアイドリングストップも、難なく搭載できるはずです。このハード簡略化してゴルフ7に搭載かな。。

 ともかく、高品質感あふれるイイクルマです。しかしセカンドカーでA1を選ぶ人って、、やっぱR8とか乗ってるような人なのかなぁ。
Posted at 2011/01/25 21:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月23日 イイね!

MITO TCT

MITO TCT試乗車が有るというので乗りに行きました。近くをちょろっと回っただけですが、、

1.EGはTSIの1.4シングルチャージャーと比べるとかなりにぎやか、振動も大目、音質もそれほど官能的ではないかも。ダイレクトモードでの加速は1.4Lにしてはなかなかです。フィットRSよりは全然速いっす。

2.注目度高い。個性的な顔立ちのせいか信号待ちで結構見られます。ちょっと恥ずかしい。

3.リヤの突き上げが大目だけど、足回りもボデーしっかり感あります。スイフトにはかないませんが。

4.ブレーキも良く利く。赤いけどブレンボじゃないそうな。

5.TCTの出来はそれなり、最近のDSGと比べるとまだまだな部分が多いです。例えば低いギヤで引っ 張ってアクセル戻したりとか、状況判定があいまいで優柔不断、強烈にエンブレ一瞬きいてから、すとすとシフトアップしたり。。VWはうまくSモードとDモードで制御を切り分けてますが、どちらのモードでもこの割り切りはしっかりと出来ておらず、タイミングが違うだけ(制御ロジックは同一)って感じです。

 結構売れてるらしく、とにかくカッコ良く、つい買ってしまうって言う人の気持ちが良く分かりました。
             (クルマとしての出来はポロGTIの方がきっと上なのでしょうが)
Posted at 2011/01/25 13:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月22日 イイね!

とぅーらん用ホイールゲット4

とぅーらん用ホイールゲット4 無事スタッドレスついたー。。
Posted at 2011/01/22 16:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月21日 イイね!

ダビッドソン

 数年前から大人気らしく、大型免許取って買う一番最初に買うバイクNo1がこれだそうな。

確かにここ数年、ツーリング先で会う単独のこれ、やこれの集団は老若男女かかわらず、みんな免許取立てでやたらにこにこ、オートバイに乗っている姿が印象的です。

 近くの専門店は、なので動きがスムーズで楽です。って言ってました。買ってすぐ売る、って人と免許取って買うって人で回転良く商売が成り立ってるってことですが、今楽してると後々しんどいと思うのは私だけ?

 結構味が濃いバイクなのに、買ってすぐはにこにこ乗ってるのに半年もすれば飽きてすぐに売っぱらうのはなぜ?って専門店の人が気にしないのが不思議。

 カブ、クラウン、ベンツ、ハーレー、2発のBM    私らの世代には例えればタンノイのスピーカーのようにあがりの感じなのですが、なんでこれを最初に選ぶのかが意味不明です。

 決して馬鹿にしてるわけでなく、年取ってバイクに乗れなくなってきたら最後は883かなぁとかRシリーズかなぁというのは誰もが一度は思うはず。
 なんであえてそれを最初に選ぶか、次が無いのだから飽きた人は次に乗るもんないじゃん、最高でも最低でもなく、他をすべて否定してるんだから、これは終わりの前でもいいんちゃうん?

 って思うのは終わりが近づきつつある親父だからかなぁ。
Posted at 2011/01/21 19:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@もげ. ほんでscがフル稼働&アイドリングストップ付いてないんで街乗りは普通です。90キロ位で走ると。20km/l位走ります。笑」
何シテル?   05/20 09:06
ミニバイク好きです。。40代になりました。最近14年連れ添った99R1から2013モデルのNCX-DCTに乗り換えました。たまに堺カートランドに出没します。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345 678
9 101112 1314 15
16 17181920 21 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

5年目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 08:33:11
BMWよ、ランフラットタイヤを廃止しろ。タイヤ交換でノーマルタイヤ(ラジアル)へ履き替えて乗り心地が激変し愕然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 12:27:42
THULE Thule ClipOn High 9105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/11 03:39:26

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム えぬかす (ホンダ N-BOXカスタム)
ミニバイクトランポ用です。
スズキ その他 スズキ その他
宜しくお願いします
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118dです。緻密で力があってゆっくりも走れる良いエンジンだと思います。ソアラ以来の久し ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2010年モデル プライムエディション 2/21納車しました。 乗って楽しいクルマでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation