• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sokopenの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

お洒落はホワイトレターから

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前乗っていたジープ・ラングラーはオフ車とあってホワイトレタータイヤがバリバリ似合いました。コペンには違うかなあと思い込んでましたが、ファイヤストンのホワイトレターを履いた古いスポーツカーの画像を見て、やってみようと思い立ちました。

用意するのは前に別用途で使ったタイヤマーカーペンです。アマゾンで800円くらい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3402143/car/3187197/12138073/parts.aspx

タイヤがひび割れてきていて交換時期なので、失敗してもいいやの気持ちで試します。
2
天気の良い夏の日、作業に取り掛かります。タイヤ側面を100エタでしっかり拭き上げて、対角線にあるブランド名とタイヤロゴをなぞっていきます。

一度塗りでは透けますが、2-3度塗り重ねると画像のように結構しっかり色が乗ります。後はタイヤの前に腰掛けて4輪ひたすら塗り絵をいたします。ロゴが下向きだと作業しにくいので車を前後に動かしたりもします。
3
汗ダラダラかきながら完成。途中で足りなくなることもなく、思ったより綺麗に出来ました。集中力が切れてはみ出したりもしましたが、付属の黒マジックで簡単に隠せます。

あまりの暑さに塗装部分以外の側面の汚れはもう放置です。
4
良い意味で控えめで、全体的にしっくりきていると思います。白ボディとの相性も良いのかもしれません。気に入りました。
5
このマーカーペン、用途が指定されているだけあって優秀です。この後数ヶ月経って、高圧洗浄も洗車もしましたが色褪せたり剥げ落ちたりすることはありませんでした。オススメです。
6
ガレージ風のスナップショットでクラシック感を演出。西友の地下駐車場ですが(笑)。

どの方向からも見えるので、眺めるだけでますますご飯が進みそうです。

最近のエコタイヤなどはロゴの出っ張りがほとんど無いタイプもあってそういうのは向いていないですけど、クラシック系を目指している方は試す価値ありのカスタムです。
7
ただし、真夏の昼間に作業するとこうなります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ組み替え

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換(記録用)

難易度:

コペンのアルミホイールを交換する

難易度:

L880K白コペン 純正ホイールに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン シミ・そばかすは美白から https://minkara.carview.co.jp/userid/3402143/car/3187197/7808744/note.aspx
何シテル?   05/26 00:34
金ない、暇ない、知識もない。そんな奴でも出来るカスタムは沢山ある!というコンセプトで主にデコチューンを楽しんでおります。 贅沢を言うなら、もう少し車いじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 00:24:17
助手席後方のカチカチ異音調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 22:54:35
期待を裏切られた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 14:37:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
中年パッパと中年コペン、2021年コンビ結成!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation