• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m_sawa330の愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

フロントスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
諸先輩の記事を参考に内張をはがし、純正ウーハーを取り外します。パワーウインドウスイッチのところがなかなか外れず難儀しました。
エーモンの背面制振吸音材を貼り付け、PIONEERのインナーバッフルは、純正取付位置の黄色いアンカーを外し、空いた穴に後ろから大きめのワッシャーをかまして取り付けました。
2
配線コネクタでウーハーを接続。周りに制振材をペタペタと貼り付けました。
ドアに残ったクリップがなかなか外れず、1個足りない状態で内張を戻して終了。
ちなみにスピーカーはALPINEのSTE-G170Sです。
3
続いてツイーターを純正位置に取り付けます。と言っても埋め込むのではなく、MAZDA2用のカバーに加工して取り付けます。配線の穴とネジ穴をドリルで開けます。
4
裏はこんな感じ。向きは運転席に座った時にロゴが前に見える角度になるようにしたつもりです。
5
取り付け後はこんな感じです。
たぶん運転席がセンターになっている気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レンチマークその他点灯

難易度:

バーガンディ風

難易度:

カーボン調ステアリングコラムカバー&鹿笛

難易度:

テンショナーベルトとダイナモ交換

難易度:

リアブレーキキャリパーオーバーホールとブレーキパッド交換

難易度: ★★

ラジエーターキャップ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-3 サイクロンアース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3404132/car/3554848/8319041/note.aspx
何シテル?   08/03 08:49
m_sawa330です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:30:31
[マツダ CX-3] ALPINE X-170S スピーカー ウーハー取付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 12:42:23
[マツダ CX-3] ALPINE X-170S スピーカー ウーハー取付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 12:42:15

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
前車の車検に合わせて乗り換えました。
スバル ステラ スバル ステラ
通勤のために購入。 中古で購入後、プラグコード交換、サスペンション交換し、まともに走れる ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
双子の出産のため、レガシィツーリングワゴンから乗り換えました。 通勤がメインですが、家族 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
軽での長距離移動に疲れを感じはじめたとき、V40のディーゼル終売の話を聞きつけ、慌てて購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation