• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月26日

雷電でP-51を撃墜! \(^o^)/

昔から僕はインターセプター(迎撃戦闘機)というモノが好きでした・・・

F-104 Mig-25 Bf109とスピットファイアも制空戦闘機というより迎撃戦闘機に近いでしょう。
そして雷電。

・・・・スピットファイア以外はすべて直線番長ですね・・・

(ただし、リアルで「戦ってこい!」と言われたら、疾風かFw190かスピットファイアに乗ると思います)

で、ぜひやってみたかったこと。
雷電でP-51を撃墜すること。


零式艦上戦闘記のミッションで豊後水道航空戦? というのがあり、ここではF6FとP-51が「だめだ、数が多すぎる・・・」ぐらいたくさんいます。最低12機、本来なら16機撃墜がクリア条件。

僕はまだここで14機しか撃墜できていません。
乗機が零戦52でもP-51でも雷電でもMe262でも、ここまで混戦になるとたいして変わらないです(汗
まあ、スピットだと燃料切れ確実ですがw

難易度は、ミサイルがないから当然ですが、円卓でインディゴ隊相手にF-1でやるより、はるかに難しいです・・・


で、VSミッションというのがあり(エースコンバットでのフリーミッションに相当)、このなかに4vs4までなら好きな数と機体を自機と敵機に選ぶことができるのがあります。
(B-17は敵にしたくないですね)

雷電2機でP-51 4機を相手にしました。
このゲームの恐ろしいところは、どのミッションでも、あと2機撃墜でクリアというあたりからいきなり敵が強くなることです。

雷電でも最初の2機ならP-51といえど、さほど手こずりません。
しかし・・・3機目からは、直線番長、しかもP-51より遅い雷電では、なみの機動では到底、P-51を自機の視界に入れることすらできないです・・・・

4回目の挑戦あたりで「ちょっと高度を上げてみよう」と思いました。
戦闘中に、じわじわと敵を上に誘い出します・・・
1500m以下ではまるっきりダメダメだった雷電も、3500mあたりから、なぜかいきいきと動き出しました・・・・・
で、いつもの「斜め宙返り&ロール」で、なんとか4機撃墜!

ををを!
ついにやったぜ!   \(^o^)/

今度は6000mあたりでやってみよう・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/26 14:09:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 父ちゃん似wwwwww」
何シテル?   05/20 18:38
インディゴ・チルドレンだそうです 天使と宇宙人の前世があるとか 今は模型ネタ中心かな・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近YouTubeでやたらとミライースを見ますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:47:19
新旧ミラージュ…。現行型かっこよし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:24:22
これからカスタムするといいかもな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 11:09:20

愛車一覧

ホンダ リトルカブ セレーヌ (ホンダ リトルカブ)
 あちこち傷んできた「すくーた」の後継機です。父がもうバイクに乗れなくなってしまったので ...
その他 タミヤ ランチア・ラリー037 ずいかく (その他 タミヤ)
タミヤのTT-02に、ランチアのボディをかぶせました☆ ボディが完成した時、艦これの瑞鶴 ...
スズキ レッツ4 すくーた (スズキ レッツ4)
スズキ レッツ4 本来は「父の脚」だったのですが、現在は「ぐすたふ・メールデリバリーサ ...
いすゞ ジェミニ Santa Maria (いすゞ ジェミニ)
MTで1.6L なによりインテリアの広さとデザイン、それから国産車とは思えないシートの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation