• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月12日

1/35 Strv.103 らじこん化計画・・・ (゚▽゚*)パァー

車体の基本色が塗り終わりました!

ヾ(=^▽^=)ノ

こんな感じ・・・
(ほぼ実際の色に修正してますので、周囲の色が多少ヘンかも・・・w)



得意のドライ・ブラシ法で全面を塗っちゃいます。
普通は「汚し塗装」に使われる方法みたいですが、コレで全面に塗ると、表面に細かいデコボコができて重量感が非常に増します。
クルマのボディなどには全く不向きですが、戦車のほか、HOゲージぐらいの日本のSLモデルなんかでやると、蒸気機関車館で見るような「何度も塗りなおした跡」を手軽に再現できます。

こぉんな感じぃ・・・




コレをさらに、艶消しクリアを吹いたり、うまく汚し塗装してやると、さらに重量感が増します・・・
以前、精神的に作れなくなって組み立て途中で放棄したSタンクの画像がコレ



今回、使った塗料・・・
キットの説明書の指示色であるドイツ空軍RLMカラー02番に、旧日本陸軍上面色の濃緑色を7:3の割合で混ぜました・・・・

 ※ あ・・・、イタリア抜きだwww


解析した色(黄色の車両番号周りの色)と、ちょっと違うけどwww


もう数日かかりそうですが、足まわりの調整も順調ですので、今度は完成した「らじこん」の姿を見ていただけると思います・・・・できれば、ようつべを使って走行シーンや主砲の発射シーンwも見ていただきたい、と思っています。

あ、DC-3は、ただいま塗料の完全乾燥待ちです・・・
表面をピカピカに磨き上げたいので・・・
ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2010/05/12 02:05:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

飛鳥III
ハルアさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年5月12日 7:35
ああ~、質感がフェリーの甲板とかに似てますね(マテ
コメントへの返答
2010年5月12日 7:49
(゚▽゚*)パァー

・・・確かに、よく似てますねww
2010年5月12日 19:07
何度も塗り直した感じがいいですね。 戦車の塗装って面白いですね。 
コメントへの返答
2010年5月12日 19:52
ははは・・・
色だけで「重そう」に見せるのは、けっこう大変ですね。実物ではありえない表現が必要です・・・

表面をデコボコさせると鋳物っぽく見えます。コレで艶消しにすると、いかにも鉄でできてる感じがしてきます
このほかにも、角の部分に薄くシルバーをのせて「塗装がめくれた感じ」を表現することで、いかにも鉄でできている、という印象を与える技もあります・・・

どちらも実物とはかけ離れていますが、いかにも重そうな感じを表現できます。
2010年5月12日 20:55
不思議なもので・・・

何度かgustav1さんのStrv.103を見ていたら
なぜかカウンタックに見えてきました・・・
リトラクタブルライトが開きそう(^ω^#)


ドライ・ブラシはムズイですぅ!
センスの無い私には、到底ムリぃw
コメントへの返答
2010年5月12日 21:14
カウンタックwww

下半分がありませんから、言われてみれば確かに!!
あと、僕らが思ってる戦車の色より、いささか明るい色だというのも、その理由でしょうね・・・

いえいえ、「ちゃんと筆をカスカス」にさえすれば、ドライ・ブラシはそんなに難しくないです。
戦車限定なら「最も安全な塗り方」かも。タレないし・・・
2010年5月12日 22:18
そうそう、この塗り治し感ですね。
ドライブラシという技法はじめてしりました。
軍艦の塗装もかなり塗りなおしした感じですが、プラモだとあまりに小さすぎて不自然になってしまいますから戦車ぐらいの大きさがベストなのかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年5月12日 22:59
感じ、出てますか?www
現用戦車って見たことないので・・・
見たことない分、こだわりなく工夫できるんですけどね。

ドライブラシ、もう20年以上(マテ)コレで戦車を塗っています。塗料がタレないというのは、非常に安心して作業できるんですよ。

軍艦も、やっぱり何度も塗ってるんですか。相手は塩ですもんね。
しかし、スケール的にツルツルなほうが「それっぽい」でしょうね・・・

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 父ちゃん似wwwwww」
何シテル?   05/20 18:38
インディゴ・チルドレンだそうです 天使と宇宙人の前世があるとか 今は模型ネタ中心かな・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近YouTubeでやたらとミライースを見ますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:47:19
新旧ミラージュ…。現行型かっこよし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:24:22
これからカスタムするといいかもな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 11:09:20

愛車一覧

ホンダ リトルカブ セレーヌ (ホンダ リトルカブ)
 あちこち傷んできた「すくーた」の後継機です。父がもうバイクに乗れなくなってしまったので ...
その他 タミヤ ランチア・ラリー037 ずいかく (その他 タミヤ)
タミヤのTT-02に、ランチアのボディをかぶせました☆ ボディが完成した時、艦これの瑞鶴 ...
スズキ レッツ4 すくーた (スズキ レッツ4)
スズキ レッツ4 本来は「父の脚」だったのですが、現在は「ぐすたふ・メールデリバリーサ ...
いすゞ ジェミニ Santa Maria (いすゞ ジェミニ)
MTで1.6L なによりインテリアの広さとデザイン、それから国産車とは思えないシートの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation