• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

今日のお買いもの その2

今日のお買いもの その2 コーヒーミルが到着☆

/人◕‿‿◕人\

あまぞんとの契約成立ですwww







今回は性能テストということで、キリマンジャロで試してみました・・・・



4人分だと、なかなか楽しい作業です☆
ゴリゴリと数分間・・・


使い方に慣れてきたら、いよいよハワイアン・コナに挑戦します☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/09 18:49:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

入院🏥
おやぢさまさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

三者会談
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年5月9日 18:55
いいですね~
香りが良いんですよね~
コメントへの返答
2011年5月9日 18:58
実はミルから自分で淹れたのは初めてなのですが・・・

こんなに違うものだとは!!!
2011年5月9日 19:01
お疲れ気味です(笑)!
これは、いいぃ~♪
コメントへの返答
2011年5月9日 19:06
おつかれさまです☆

聞きしに勝る、いいものですね♪
2011年5月9日 19:03
渋い。
でも、いい色してますなぁ<ミル
てっきりBuddyは紅茶派かと思いました。
コメントへの返答
2011年5月9日 19:08
すごく・・・いいものですね☆

紅茶は難しすぎてwww
近所にいい葉を売ってるところがない、というのもありますね・・・

コーヒーはその点、凝りやすいです☆
2011年5月9日 19:04
密林と契約!!
コーヒー飲んだら魔女化ですかww
コメントへの返答
2011年5月9日 19:11
契約! 契約! 魔女娘☆ (違

・・・・時々、おすすめ商品が直撃だったりしますから・・・・ マゾ化? (違
2011年5月9日 22:06
淹れるって文字は俺って文字に似てますね。
コメントへの返答
2011年5月9日 23:13
ををを!!!

・・・「いれる」だと、他にも「射れる」 「炒れる」 「挿れる」 などがありますね・・・・
2011年5月9日 22:55
この形を見て、市電などの運転席においてあるハンドル(になるのかな?)が頭に浮かんだ私は地球防衛組w
コメントへの返答
2011年5月9日 23:15
マスコン(マスターコントローラー)のことですねwww

で、その「ちきゅぼーえい」ってwww
2011年5月9日 23:21
紅茶はプリンス・オブ・ウェールズのリーフ、コーヒーはブラジルサントスをミルで轢いてハンドドリップという酔狂な人が来ましたよ、と。(´・ω・)/

実は、同じ豆をあらかじめ店で挽いてもらったものを飲んだことがあるんですが、やっぱり挽きたては違います。
コメントへの返答
2011年5月9日 23:31
Σ(・ω・ノ)ノ!
編隊が侵入っ! www

あらためて、ふぁるこんさんの変・・・・こだわりがわかりましたぉ☆

本当に違うもんなんですね☆
2011年5月9日 23:22

すいませんプリンスオブウェールズというと、戦艦しか思いつきません。
コメントへの返答
2011年5月9日 23:33
ぐぁ・・・・!

ミュンヘンではその台詞、言わない方がいいかもwww
2011年5月10日 0:04
え?地球防衛組知りません?w
http://www.youtube.com/watch?v=XjBs07vuJ8Q
GWは絶対無敵ライジンオーをいっきに51話みて頭の中が秘密基地になりましたw
コメントへの返答
2011年5月10日 0:08
(゚▽゚*)パァー

(゚▽゚*)パァー

・・・・・担任の先生があの仕掛けを知らんってのが、スゴイですねwww
2011年5月10日 10:13
ミルは凝りました・・・

最後はテ-ブル固定のデカいヤツ(;^ω^)です。

挽く細かさで味と苦味、豆の種類とかでも変えます。

そして・・・ネル生地のドリップで・・・☆

コ-ヒ-は飲み終わるまで楽しめますね!!

もち、キリマンジャロです・・・^^
コメントへの返答
2011年5月10日 10:52
Σ(・ω・ノ)ノ!

・・・・・それは・・・すごいですね・・・!
昨日、気がついたのですが、豆の皮とか「いらない部分」がけっこうミル本体に静電気でくっつくんですね☆
お店で挽いてもらったら、これもまるごと、ですし、なかなか良いかも、と思いました☆

豆のカスは消臭に使えるとのことらしいので、ただいま干して乾燥させています・・・・
すごい匂いですwwwww

を! 将軍さんもキリマンジャロですか♪
2011年5月10日 17:50
ミルで挽くと、豆がバラバラに粉砕されますが・・・全て下の受け皿に落ちません(*´-ω・)ン???
挽く細かさの調整機能があるかと思いますが・・・粗引き~微粉まで挽く豆と個人の好みで調整出来る様な仕組みと思いますが。
小生は、最初は定番の「モカ」で始まり・・・酸味の美味しいキリマンジャロのストレ-トで、やや気持ち細粉に挽いていました・・・学生時代からだから・・・27年ぐらいですか。(変態ですね^^)
ペ-パ-ドリップも漂白されていない、茶色の大きい4人分を使い~2人分までしか作る事は無かったです。お湯を注ぐ時も、色々で一気に注ぐ人や小生の様に、軽く挽いた豆のアク抜きと豆に摘出の準備をさせる為に少し注いでから、30秒ほど置いて周りから中心に注ぐタイプと好みだけですがいる様です。
で、後は慣れしか無いのですがお湯を入れても、もう摘出不能な状態になりますから、豆は使う人数+1杯~2杯多めに調整したら最後の一滴まで美味しく出ます。
ネル生地でのドリップがアク抜けの関係で良いんですが、ネル生地の管理が大変なので普通のペ-パ-・ドリップで茶色の「カリタ」製をお奨めします。
残りの豆は確かに消臭に使えますので、気が利いた所では灰皿に入れていますね。
紅茶も、「フォ-ション」の葉を入手して、自分で入れます。
「フォ-ション」のア-ル・グレイは一度飲むと・・・普通のティ-バックのはただの水みたいな感じです。
紅茶はお湯を注いでから、葉が沈むタイミングで様子を見てカップに注ぎますが、これまた難しい。。。
ア-ル・グレイは少し薬臭いという方もいますが、アイス&ホットでも美味しい葉です。

ブル・マンやダ-ジリンはBEERで言えば「バドワイザ-」的にシャブシャブ過ぎて好みません。
紅茶はア-ルかミルクティ-なら「アッサム」が適しています。
コ-ヒ-はアイスは「フレンチ・ロ-スト」のストロングが適です・・・キリマンでアイスを作ると「シャブシャブ」アイス・コ-ヒ-です^^;
逆にアイス用の豆はホットでは・・・苦くて飲めません。

器具は「メリタ」、「カリタ」が良さげですか・・・ミルは自分の好みでUPしてみて下さい^^
あ!お茶のあては・・・ほんのり甘く冷たい「チ-ズケ-キ」か「レア・チ-ズケ-キ」が好みです。

で、先にカップにお湯を注いで冷えない様にしておきましょう・・・変態ですね・・・今度お伺いしましょうか(笑)

でも・・・緑茶の「煎茶」はもっと難しいです・・・(汗)

コメントへの返答
2011年5月10日 18:22
僕は常々、市販の挽いてある豆が
「細かすぎるんじゃ、ぼけー!」と思っておりましたので、自分で調整できるのは大変ありがたいですね☆
昨日は、市販の「荒挽き豆」の倍ぐらいの粗さにしていましたwww

しかし、ものすごい凝りようですね!!

我が家では終戦直後だったか、ブラジルに移民した親戚からいろんなものが送られてきたそうでその中にコーヒーがあったそうです。
こんな感じの袋に入っていたらしい・・・

https://ssl.shopserve.jp/USERTHEMEIMG/vol1/sakura.wd.shopserve.jp/mimg/dongoros3397.jpg

挽き方も解らないので、豆のまま麦茶のように煮出して飲んだそうです (爆

え・・・煎茶のほうが難しいですか?
・・・・慣れ、なんでしょうかw
紅茶より我が家では馴染みがあります。。。

・・・まあ抹茶を「おうす」と呼んで、ちょこちょこ「おうす飲むか~?」という声があがる家ではありますが・・・・
2011年5月10日 20:38
いえいえ・・・今はこの身分なので(゚∀゚ ;)タラー

豆から煮出す「煮出し茶」は、兵庫県丹波市産の最高級黒豆のお茶は絶品Σ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!です。
小生はただの、凝り性のド・変態のアラフォ-失業者ですよwww
煎茶は温度が難しいらしい・・・との事。

あと、コ-ヒ-、紅茶でも軟水、硬水で味が変わりますので試してください^^
多分、ミネラル成分の違いかも知れません。

京都は和菓子とお抹茶は外せないイメ-ジがあります^^
お茶は「立てる」とか煎じるとか・・・奥が深い飲み物ですが楽しいですね☆
コメントへの返答
2011年5月10日 23:07
丹波の黒豆を煮出してお茶にするとは・・・!
ロールスロイスをパトカーにするような感覚ですね・・・・なんと贅沢な☆

煎茶の温度・・・
何℃ とか言い出すとイミフになりますね・・・
沸いたお湯をお茶碗に移し替えて数分、なんてやると、だいぶわかりやすくなります・・・

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 父ちゃん似wwwwww」
何シテル?   05/20 18:38
インディゴ・チルドレンだそうです 天使と宇宙人の前世があるとか 今は模型ネタ中心かな・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近YouTubeでやたらとミライースを見ますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:47:19
新旧ミラージュ…。現行型かっこよし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:24:22
これからカスタムするといいかもな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 11:09:20

愛車一覧

ホンダ リトルカブ セレーヌ (ホンダ リトルカブ)
 あちこち傷んできた「すくーた」の後継機です。父がもうバイクに乗れなくなってしまったので ...
その他 タミヤ ランチア・ラリー037 ずいかく (その他 タミヤ)
タミヤのTT-02に、ランチアのボディをかぶせました☆ ボディが完成した時、艦これの瑞鶴 ...
スズキ レッツ4 すくーた (スズキ レッツ4)
スズキ レッツ4 本来は「父の脚」だったのですが、現在は「ぐすたふ・メールデリバリーサ ...
いすゞ ジェミニ Santa Maria (いすゞ ジェミニ)
MTで1.6L なによりインテリアの広さとデザイン、それから国産車とは思えないシートの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation