• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gustav11のブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

Yak-3  新造機  Σ(・ω・ノ)ノ!

WW2 ソ連軍の戦闘機です。

1943年に出現した機体で、当時のドイツ空軍に
「高度3000m以下では、機首下面に空気取り入れ口がついていないYak戦闘機との空戦を禁じる」
という通達を出させたぐらい恐れられた戦闘機でした・・・

Bf-109で、急旋回するYak-3を旋回で追尾すると、Bf-109は失速して墜落したと言います(汗


使う側にとっては、整備しにくく武装も弱かったようですが・・・・
(20mm砲×1 12.7mm銃1もしくは2)

うぃき・・・


ロシアは外貨獲得のため、数年前にYak-3戦闘機を受注生産していました。。。
(今もやってるのかな?)
大戦中に製造された機体との見分け方は、エンジン直後の上側に新設された冷却用の空気取り入れ口です。



英国ダックスフォードの「フライングレジェンド2008」でのデモ飛行・・・
ドイツ空軍の顔面蒼白ぶりが想像できる軽快さですね・・・



いい画質・・・
Posted at 2011/01/03 05:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 父ちゃん似wwwwww」
何シテル?   05/20 18:38
インディゴ・チルドレンだそうです 天使と宇宙人の前世があるとか 今は模型ネタ中心かな・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

最近YouTubeでやたらとミライースを見ますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:47:19
新旧ミラージュ…。現行型かっこよし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:24:22
これからカスタムするといいかもな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 11:09:20

愛車一覧

ホンダ リトルカブ セレーヌ (ホンダ リトルカブ)
 あちこち傷んできた「すくーた」の後継機です。父がもうバイクに乗れなくなってしまったので ...
その他 タミヤ ランチア・ラリー037 ずいかく (その他 タミヤ)
タミヤのTT-02に、ランチアのボディをかぶせました☆ ボディが完成した時、艦これの瑞鶴 ...
スズキ レッツ4 すくーた (スズキ レッツ4)
スズキ レッツ4 本来は「父の脚」だったのですが、現在は「ぐすたふ・メールデリバリーサ ...
いすゞ ジェミニ Santa Maria (いすゞ ジェミニ)
MTで1.6L なによりインテリアの広さとデザイン、それから国産車とは思えないシートの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation