• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gustav11のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

らじこん・ふらいとしむ FMS

世界的に名の知られている、フリーのらじこん用フライトシムです・・・
何度かネタにしてますが、ようやくプロポでとばすことができるようにセットできました☆

ヾ(=^▽^=)ノ

日本語で説明されているページ
http://rcp.web.infoseek.co.jp/fms.html

FMSページ(英語です)
http://n.ethz.ch/student/mmoeller/fms/index_e.html


・・・今まではゲームパッドなどで飛ばしていましたが、プロポだと操作感が全く違いますね・・・
で、気がついたことがいくつかありました・・・

 (残念なことに、僕のPCでわプロポでへりこぷたを飛ばせないようです・・・???)
飛ばせるようになりました☆
ヘリとひこーきでわ、同じ操作でも名前が違うのを忘れていました・・・


☆低空をのんびり飛ぶのが好きらしい

らじこんひこーきの世界にも「スピードマニア」の人がいます・・・
ダクテッドファンというタイプの機体だと160km/h以上、軽く出るそうですが・・・・

僕はそーゆーのには、まるで興味が無いらしいw  
ひとつは視力があまりよくないのもあると思いますが・・・
曲技飛行をきれいにキメたい、ということもなさそうですね。

たぶん、電動の複葉機をのんびり飛ばすのが一番好きなのかもしれません・・・


☆コクピット視点のほうが好き

らじこんというものは、こちらに向かって動いてる時は左右の操作が反対になるのがデフォです。
クルマや戦車wもやってるので、それに違和感があるわけでわないのですが・・・
固定翼機に限っては、フライトシミュレータのほうが好きかもしれません・・・・

・・・・もちろん、平野の多い田舎に数年間住んでみたら、また違ったことを言うかもしれません・・・


☆へりこぷたは、単に飛行時間が少ないだけ・・・

固定翼機のフライトシムは「パイロットになろう」その他で、すでに1000時間以上、飛んでいますが、へりこぷたは全ゲームあわせても200時間未満です・・・
効果的な訓練が出来るソフトがほとんどない、というのも理由の一つです・・・・

エアロダンシング4にもヘリ訓練がありますが、らじこんへりの挙動とはかなり異なるような気がします。
だいぶ前にらじこんへり・シミュレータがプレステ2にあったのを見たような気が・・・

・・・ちょっと探してみます・・・・
いちお、HELI-XというフリーソフトもDLしてみました・・・・

・・・飛行時間が長くなれば「へりこぷたのほうが好き!」などと絶叫してたりしてwww
Posted at 2011/03/06 05:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 父ちゃん似wwwwww」
何シテル?   05/20 18:38
インディゴ・チルドレンだそうです 天使と宇宙人の前世があるとか 今は模型ネタ中心かな・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

最近YouTubeでやたらとミライースを見ますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:47:19
新旧ミラージュ…。現行型かっこよし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:24:22
これからカスタムするといいかもな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 11:09:20

愛車一覧

ホンダ リトルカブ セレーヌ (ホンダ リトルカブ)
 あちこち傷んできた「すくーた」の後継機です。父がもうバイクに乗れなくなってしまったので ...
その他 タミヤ ランチア・ラリー037 ずいかく (その他 タミヤ)
タミヤのTT-02に、ランチアのボディをかぶせました☆ ボディが完成した時、艦これの瑞鶴 ...
スズキ レッツ4 すくーた (スズキ レッツ4)
スズキ レッツ4 本来は「父の脚」だったのですが、現在は「ぐすたふ・メールデリバリーサ ...
いすゞ ジェミニ Santa Maria (いすゞ ジェミニ)
MTで1.6L なによりインテリアの広さとデザイン、それから国産車とは思えないシートの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation