• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gustav11のブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

京都市消防局の支援状況

米軍の活動ばっかりお伝えしてるので、ウチの消防の活躍もお伝えしないと・・・・



3月15日現在の京都市消防局の支援状況

【派遣人員】

 緊急消防援助隊                 
 救援物資搬送員                 
 災害派遣医療チーム(DMAT)          
 地震被災建築物応急危険度判定士  等
                             278名

【救援物資】
 乾パン      107520食
 アルファ化米    35100食
 飲料水       42720本
 粉ミルク        1008缶
 毛布          2000枚
 災害応急用シート 1000枚
 仮設トイレ         5基

【支援車両】
 消防車                     
 トラック
 プレスパッカー車など  (延べ台数) 60台

【ヘリコプター】   1機

http://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/page/0000097604.html

・・・・京都は無傷とはいえ・・・・すげぇ・・・


3月11日に出動した先導隊(陸上部隊 313名)のうち、100名が帰ってきたようです。。。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110316114500440434.shtml


3月11日 17時04分に京都を離陸した、へりこぷた「ひえい」・・・・
現在も震災地で活動中・・・・
12日には、長野で孤立した集落へ救援に向かったとのこと。

この子です。ユーロコプター・ドーファン・・・・
Posted at 2011/03/16 13:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

京都市も 被災者に住宅20戸を無償供与

京都市HPより
http://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000097935.html

(pdf)
http://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/cmsfiles/contents/0000097/97935/osirase230314.pdf


東北地方太平洋沖地震の被災者への市営住宅の提供について

平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による被害は甚大かつ広範囲にわたっており、今後も被害の拡大が予想され、被災者の住民の方々には極めて深刻な状態になることが予想されます。
本市においては、被災者の方々に対する支援の一環として、住宅に困窮されている方に対して、下記の通り市営住宅を提供します。今後、被災者本人からの入居の申込み又は被災地の自治体若しくは国からの受け入れ要請があった場合に、速やかに対応します。


             記

1 提供する住宅と使用条件

(1)提供する住宅
  整備済みの空き家20戸で、すぐ入居いただける住宅を提供します。

(2)入居の期間
  入居日から6箇月以内。ただし、1年以内での更新が可能。

(3)家賃
   免除

(4)敷金・保証金
   不要


2 申し込みの受付

(1)日時
  平成23年3月15日(火)から
  午前8時45分から午後5時30分まで
  ただし、土曜日、日曜日及び祝日は除きます。


(2)場所
  京都市住宅供給公社 河原町お客様窓口
  (中京区河原町三条上る恵比須町427番 京都朝日会館3階)


(3)土曜日、日曜日及び祝日の対応
  京都いつでもコール(電話(075)661-3755)までお問い合わせください。

3 申し込みに必要な書類等(後日提出可)
 (1)罹災証明、免許証、保険証のいずれかがある場合は持参ください。
 (2)印鑑

4 問い合わせ先
 京都市住宅供給公社業務課(電話(075)223-2701)

 募集については
 京都市住宅供給公社 業務課
 電話: 075-223-2701
  ファックス: 075-256-8060
Posted at 2011/03/16 11:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

大阪市 市営住宅500戸、被災者に無償供与

大阪市HPより
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseibi/page/0000116901.html


大阪市営住宅の提供について

 3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に市営住宅の空き住戸の提供を行います。


 提供戸数 500戸

 使用形態 一時入居(目的外使用)による措置

 入居資格 東北地方太平洋沖地震により住宅が滅失した被災者等

 使用期間 1年間以内

 使用料 無償

 敷金 免除

 
 受付開始日時 平成23年3月15日(火)~

 受付窓口
 都市整備局住宅部管理担当(市営住宅入居契約担当)


 電話:06-6208-9264~6

 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)


その他

 使用許可手続きに必要なものとして、
 ・自動車運転免許証、健康保険証等(住所・本人確認ができる資料)

 ・印鑑

 ※手続きに必要な書類等がそろえられない方につきましては、事情をお聞きして臨機応変に対応いたします。


お問い合わせ
大阪市都市整備局住宅部管理担当(市営住宅入居契約担当)

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)

 電話:06-6208-9264~6
 ファックス:06-6202-7063

メール: ka0031@city.osaka.lg.jp
Posted at 2011/03/16 11:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

京都府 府営住宅132戸、被災者に無償供与

3月16日(水)7時57分  京都新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000023-san-l26

東日本大震災で府災害対策本部は15日、関西広域連合が行う被災者支援対策として、府営住宅の無償供与と港湾施設使用料の減免を行うことを明らかにした。

 府営住宅の無償供与は、住宅に甚大な被害を受けた被災者と原発事故による避難者を対象に実施。132戸の府営住宅を最長1年間供与する。

申し込み受け付けは3月16日から府住宅課
((電)075・414・5366)で。

今後さらに供給住宅を増やす予定。

 また、救援物資の海上輸送のため、舞鶴港を利用する場合の港湾施設使用料も全額減免する。公的機関、民間ともに対象とする。



京都府庁HPより(pdf)
http://www.pref.kyoto.jp/saigaishien/resources/1300186414803.pdf

東北地方太平洋沖地震等の被災者に対する府営住宅の一時使用について

                          関西広域連合広域防災局(京都府)
                                 平成23年3月15日
                              京都府災害支援対策本部

今回の地震に関連する被災者の方の生活支援対策として、府営住宅の一部を一時的に無償で使用していただくこととしますので、お知らせします。
なお、この取扱いは、関西広域連合が行う被災者支援の一環として、京都府が実施するものです。

                  記

1 措 置

 ①戸 数 132戸(今後、さらに内部修繕等により増加することを予定)

 提供する府営住宅の所在地域内訳

 京都市内 38戸
  乙訓・南丹地域 11戸
    山城地域 58戸
   中丹・丹後地域 25戸

 ②使用料 無償

 ③期 間 一年以内

2 対象者

 東北地方太平洋沖地震等により、住宅に甚大な被害を受けた方、若しくは住宅に困窮されている方
 ※福島原子力発電所の事故に係り避難措置を講じられている方を含む。

3 申込方法

 ①電話により一報を受け、世帯人数や希望地域を聴取いたします。
 
 ②来所、郵送、FAXにより申込書の提出にて受け付けます。
 
 ③罹災証明書の提出(発行が困難な場合には、申立により対応します。)

4 申込開始

平成23年3月16日(水)から随時受け付けます。

<お問い合わせ・申込先>
〒 602-8570
京都市上京区下立売通新町西入ル藪ノ内町
京都府建設交通部住宅課 管理担当

 電話 075-414-5366

 FAX 075-414-5359

 ※電話によるお問い合わせは、平日の8時30分から17時15分まで


Posted at 2011/03/16 10:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 父ちゃん似wwwwww」
何シテル?   05/20 18:38
インディゴ・チルドレンだそうです 天使と宇宙人の前世があるとか 今は模型ネタ中心かな・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

最近YouTubeでやたらとミライースを見ますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:47:19
新旧ミラージュ…。現行型かっこよし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:24:22
これからカスタムするといいかもな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 11:09:20

愛車一覧

ホンダ リトルカブ セレーヌ (ホンダ リトルカブ)
 あちこち傷んできた「すくーた」の後継機です。父がもうバイクに乗れなくなってしまったので ...
その他 タミヤ ランチア・ラリー037 ずいかく (その他 タミヤ)
タミヤのTT-02に、ランチアのボディをかぶせました☆ ボディが完成した時、艦これの瑞鶴 ...
スズキ レッツ4 すくーた (スズキ レッツ4)
スズキ レッツ4 本来は「父の脚」だったのですが、現在は「ぐすたふ・メールデリバリーサ ...
いすゞ ジェミニ Santa Maria (いすゞ ジェミニ)
MTで1.6L なによりインテリアの広さとデザイン、それから国産車とは思えないシートの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation