• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gustav11のブログ一覧

2012年01月04日 イイね!

マミさんとシャルロッテのなかよし画像 ヾ(=^▽^=)ノ

徘徊してるうちに面白いものを見つけました・・・・



























Posted at 2012/01/04 02:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月04日 イイね!

くろねこ、今年初のテスト飛行  Σ(・ω・ノ)ノ!

超高回転ローターで知られるT-REX250系のLapis を室内向けにアレンジしようとしたのでいろいろ余計な苦労がありましたが・・・・

また、いつもの台詞を言うことになりましたwww


ノーマルには勝てねぇ・・・!


散々あがいた結果、のーまる設定に近い状態に調律しなおすことにwww


いえ、安定性は、おおむね素晴らしかったのです。
しかし、モーターのピニオンギアをノーマル15Tのところ、実験的に14Tに変更したので余剰出力は予定通りながら滞空時間が3分・・・!

(゚▽゚*)パァー

モーターの回転がいくらなんでも速すぎたみたいですね・・・・
極悪燃費www

・・・むしろ、僕みたいな人は変更するなら16Tにすべきなのかもしれません・・・

ローターの回転数を落として浮力を稼ぐため、ピッチ(プロペラの角度)を大きめにとっていたのですが・・・
弾力があるタイプのプラスチック製ローターでは、角度をあまりつけるとねじれるのかな・・?
ピッチ角7度を超えると安定が悪くなりました・・・

剛性の高いカーボンローターブレードを使えば、安定がよくなるのでしょうけど、いまだメインローターは『消耗品』をようやく卒業しそう、程度の初心者ですので・・・・
1墜落¥2000とかはちょっと・・・(汗


・・・・・というわけで、安価なのーまるローターブレードを使いたければ高回転(=激騒音)は目をつぶるしかありません・・・・
わるけらの二重反転機でも買おうかしらん
 (日本仕様E-Sky二重反転はいまだ2.4GHz化されてないし・・・)

なので、モーターのピニオンギアを再び15Tに戻します・・・・  (゚▽゚*)パァー


ところで、英国製ジャイロ Phoenixtech GT-9 ですが・・・・
なかなかの高性能です☆


パソコンや専用工具を使わず、すべての設定を、10個のLEDの点灯をプロポのラダースティックで移動させて行うので、慣れればアウトドアでも設定を変えられるのはベテランには非常にありがたがられるかもですが。。。。
初心者には少々キツイものがありますw

しかし、性能は・・・
T-REX250系を飛ばしてる方なら、
『ヘッドロックでホバリング時はジャイロ感度60%でも、まだもう少しあげられそう』
と言えば解っていただけるかと☆

※ 最終的に43%がベスト、ということになりました・・・・
  それでもT-REX250系にしては、いい数字ですね☆

・・・・・・ヘッドロックジャイロ、マジ、ヘッドロック です・・・・!

らじこんへり用ジャイロの本場は、いまや英国だというのを聞きますが、なるほどそうなのかもしれません・・・・

そういえば、いじくりまわしているうちに気が付いたこと
「あんた、もしかして欧米生まれ?」
先日も書きましたが、主要部の精度は高いけど、どーでもいいところは「ま、いーか」・・・
見目麗しく、ベアリングはグダグダな『ちゃいなへり』といささか雰囲気が異なります・・・?

NewType社というのが、いくらググっても出てこないのですが、なんとなく米英のノリを感じます・・・


なんにせよ、公園デビューまではそう時間がかからないと思います☆
Posted at 2012/01/04 01:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 父ちゃん似wwwwww」
何シテル?   05/20 18:38
インディゴ・チルドレンだそうです 天使と宇宙人の前世があるとか 今は模型ネタ中心かな・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 45 67
89 10 11 1213 14
15 16 17 1819 20 21
2223 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

最近YouTubeでやたらとミライースを見ますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:47:19
新旧ミラージュ…。現行型かっこよし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:24:22
これからカスタムするといいかもな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 11:09:20

愛車一覧

ホンダ リトルカブ セレーヌ (ホンダ リトルカブ)
 あちこち傷んできた「すくーた」の後継機です。父がもうバイクに乗れなくなってしまったので ...
その他 タミヤ ランチア・ラリー037 ずいかく (その他 タミヤ)
タミヤのTT-02に、ランチアのボディをかぶせました☆ ボディが完成した時、艦これの瑞鶴 ...
スズキ レッツ4 すくーた (スズキ レッツ4)
スズキ レッツ4 本来は「父の脚」だったのですが、現在は「ぐすたふ・メールデリバリーサ ...
いすゞ ジェミニ Santa Maria (いすゞ ジェミニ)
MTで1.6L なによりインテリアの広さとデザイン、それから国産車とは思えないシートの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation