• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gustav11のブログ一覧

2012年04月17日 イイね!

新・主力へりこぷた 『サーニャ』 お披露目☆ ヾ(=^▽^=)ノ

セットアップが終了、デカールも貼り終わりましたので、新型機を披露いたします☆

ヾ(=^▽^=)ノ




ニヤリとなさった方、正解ですw
ユーロコプター社のデモ機をイメージした外観に仕上げましたwww


愛称 「サーニャ」 です

なんで、試作ガンダムみたいな機体がサーニャなのかというと・・・


 a. 音が静かなので、夜間でも気兼ねなく飛ばせる

 b. 穏やかで安定のいい飛行特性 (これはリーネのほうがいいかな?)


・・・・・しかし、配備直後は  Σ(・ω・ノ)ノ! でした・・・・w

ふわふわしすぎて安定せず、到底、6畳間でお散歩できる機体でわありませんでした
T-REX互換機より操縦が難しいなんて、意味ないじゃん(汗

「普通に調整」ではどうしようもなく、仕方なく「契りの儀式」を行うことに・・・・

分解して組み立てなおし・・・・
びみょーに取り付け角度がずれていたりなど、ささいな要改善点を仕上げていって

ついでに

ロッドの取り付け位置などを、可能な限り「穏やかな特性」になる位置に変更
(付属のプロポには舵角調整とかがついてないので、機体側をいじりました)

・・・・・組み上がった機体は、「初めてのシングルローター機に最適」との評判を裏切らない機体に♪

サーボロッドの取り付け位置変更とか、ジャイロセンサーに0.8mmアルミ板で放熱板、あと、テイルローター用モーターになぜかノイズ低減用コンデンサがついていないのではんだづけしたり

あとは、がっちりした可変ピッチ版の脚に付け替えて(バッテリーホルダーも大型化w)、数か所をモデルガン用ステンレスシルバーで塗装


各種 安全装置と、ベテランさんのブログを参考にしたアンテナの貼り方などのおかげで、72MHzでも誤作動は皆無です☆

ヾ(=^▽^=)ノ
(いえ、ドーファンやはにーびーが結構、プチ誤作動あったので、ちょっと心配だったんです)


で、あと10gほど重くすると、さらにどっしり安定するなぁと思っていたら、ちょうど純正LEDセットが11gらしいので追加でポチりました☆
いつものお店なので、お昼頃に到着かと

相当ハデなイルミネーションみたいですw
今夜は装着作業ですね・・・・
Posted at 2012/04/17 04:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年04月17日 イイね!

うぃっち 詰め合わせ  Σ(・ω・ノ)ノ!

すとらいくうぃっちーず☆

エイラーニャのなれそめシーンでしょうか
オラーシャ製ストライカーユニットのパーツがロンドンでなら入手できる、とのことで、エイラがサーニャに付き添ったのがきっかけとされています・・・・



トゥルーデも、戦闘時以外は18歳の少女なのです・・・・





リーネの休暇
昔の英国では、地位も名誉も金もある、しかし「貴族でわない」、それゆえ、貴族以上に貴族らしく作法などを練り上げた「ジェントリー」という人たちがいました
「ダンディ」なるものを考えだしたのもジェントリーらしい
リーネは、田舎のジェントリーの家の娘みたいですね☆



エイラの「普通の女の子」なシーン♪



ミーナさんじゅうはっさいwwwww



扶桑でラジオ出演・・・・・



で、最後はやっぱりwww

Posted at 2012/04/17 03:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 父ちゃん似wwwwww」
何シテル?   05/20 18:38
インディゴ・チルドレンだそうです 天使と宇宙人の前世があるとか 今は模型ネタ中心かな・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 56 7
89 10 11 12 1314
1516 17 18 19 20 21
22 2324 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

最近YouTubeでやたらとミライースを見ますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:47:19
新旧ミラージュ…。現行型かっこよし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:24:22
これからカスタムするといいかもな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 11:09:20

愛車一覧

ホンダ リトルカブ セレーヌ (ホンダ リトルカブ)
 あちこち傷んできた「すくーた」の後継機です。父がもうバイクに乗れなくなってしまったので ...
その他 タミヤ ランチア・ラリー037 ずいかく (その他 タミヤ)
タミヤのTT-02に、ランチアのボディをかぶせました☆ ボディが完成した時、艦これの瑞鶴 ...
スズキ レッツ4 すくーた (スズキ レッツ4)
スズキ レッツ4 本来は「父の脚」だったのですが、現在は「ぐすたふ・メールデリバリーサ ...
いすゞ ジェミニ Santa Maria (いすゞ ジェミニ)
MTで1.6L なによりインテリアの広さとデザイン、それから国産車とは思えないシートの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation