• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gustav11のブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

オペレーション・ダンデライオン 進捗 Σ(・ω・ノ)ノ!

セレーヌさんに黄色いナンバープレートを装着する計画の一環。
お誕生日ポイントを利用して、いくつか工具を買いました。




クラッチを外すレンチと、タペット調整するレンチ。
この二つは必須です。

あと、強化カムチェーンを付ける場合は、フライホイールを外す必要があります。
そのためのフライホイールを外す工具も買いました。
(・・・・これは使わないかもしれませんw)


・・・あとは、大きな硬いプラスネジを緩めるのに必要なショックカノン・・・
じゃなかった、ショックドライバーは、どうしても必要です。


シリンダーヘッドの締め付けは、トルクレンチは使わず角度法(回転角法)でいこうと思います。
シグネットのコンビレンチは、ちょうどいい締め付けトルクになると、ほんの少し「しなる」ので、大丈夫だと判断しますた。
あと、ヘッドの締め付けはトルク自体より「すべて同じトルクで締めるほうが大事」と習ったので。


強化カムチェーンは、どうやら必須でもなさそうです。
そのかわり、今のセレーヌさんをみてると、ボアアップするならオイルクーラーつけたほうがいいかもしれません。

しかし、カブ系にオイルクーラーつけるだけだと、油温50℃とか普通らしく(脂汗)
なので、サーモスタットも買う必要があります。。。。。 (゚▽゚*)パァー

・・・もしくは、レッグカバーに丸い穴開けて、冷却ファンを付ける案もあります。
オイルラインいじるのは抵抗ありますが、電装いじりは十八番ですから出来れば電動ファンにしたいところです。
・・・そんなことで効果があるなら、ね(汗)


もともと、あまり回さないほうが好きなので、スプロケットを換えていいギア比を探そうかと。
ハイカムは入れないかもしれません。
Posted at 2017/11/03 20:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | りとるかぶ | 日記

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 父ちゃん似wwwwww」
何シテル?   05/20 18:38
インディゴ・チルドレンだそうです 天使と宇宙人の前世があるとか 今は模型ネタ中心かな・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5 6 7891011
12 131415161718
19202122 232425
26272829 30  

リンク・クリップ

最近YouTubeでやたらとミライースを見ますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:47:19
新旧ミラージュ…。現行型かっこよし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:24:22
これからカスタムするといいかもな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 11:09:20

愛車一覧

ホンダ リトルカブ セレーヌ (ホンダ リトルカブ)
 あちこち傷んできた「すくーた」の後継機です。父がもうバイクに乗れなくなってしまったので ...
その他 タミヤ ランチア・ラリー037 ずいかく (その他 タミヤ)
タミヤのTT-02に、ランチアのボディをかぶせました☆ ボディが完成した時、艦これの瑞鶴 ...
スズキ レッツ4 すくーた (スズキ レッツ4)
スズキ レッツ4 本来は「父の脚」だったのですが、現在は「ぐすたふ・メールデリバリーサ ...
いすゞ ジェミニ Santa Maria (いすゞ ジェミニ)
MTで1.6L なによりインテリアの広さとデザイン、それから国産車とは思えないシートの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation