• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gustav11のブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

長門ユキの憂鬱

U F O
 

長門
「・・・・・メガネの再構成を忘れた・・・・」


無いほうが可愛いぞ、オレ、メガネ属性ないし・・・


長門
「・・・メガネ属性って何?・・・」


いや、な、なんでもない!


谷口
「うぃ~っす、わわわ忘れ物~ うをっ・・・!!!」


なんてタイミングで入ってくるんだ!!

長門
「・・・今日は安全日・・・好きにして・・・・」

( ̄□ ̄;)!!


谷口
「!! ご、ごゆっくり~!!!!」


・・・ああ、とんでもないことになってしまった・・・・

長門
「・・・・情報操作は得意・・・・」

orz

・・・・まあいいさ、近頃少し、地球の女に飽きたところだ・・・・
Posted at 2009/05/14 14:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月12日 イイね!

第103電動飛行隊 工場見学? (画像多数!)

ヒマなうえに素晴らしい晴天、なのに強風!

そのため、インドア活動となりました。

まずは主力機であるドーファンの心臓部。
スワッシュプレートの回り止めが剛性不足のため、「タミヤ・ポリエステルパテ」(二液混合)で「特盛り!」 これで舵の効きがけっこうシャープになりました。






シングルローターのミニュームの心臓部。
やはりシングルローターは、一つのローターで舵取りと安定確保をしなければいけないため、非常に複雑です。両端がねじ止めされてる金属パーツが、例の自作品です。






受信機をE-SKY純正4 in 1に変更。これひとつで舵取りやモーターのパワー調整、さらには内蔵ジャイロで自律安定するという、スグレモノです。フタバ製トランスミッター(いわゆるプロポ。ラジコン送信機は海外ではトランスミッターと呼ぶのが普通らしい)準拠とのことで、問題なく動きます。オリジナルの4 in 1 よりずいぶん重いですが、こっちだと、ほぼ重心が合います。。。多分こっちで基礎設計したのね・・・

軽量化ではなく、内部のアンプとジャイロ回路の冷却のため、穴をあけました。




で、本日のイベント。
欠けてしまったギアの交換ですが、純正ギアは極端な軽量化のせいか、とても弱いです。これで欠けたのは3個目・・・・
 
ドーファンのフレーム部を、脚とかを取った状態で下から見ると。
ノートラブルの下側ローターギアが見えます。




で、こちらが欠けたギアの残骸。真中は修理に使うので切り取りました・・・




初公開! はんだごてで樹脂溶接!
模型屋に行って、電動ラジコンカー用の汎用ギアの中からサイズがほぼ同じのを探してきて、薄く削った後、欠けたギアの中心部分を溶接! 汚くて、ごめんなさい・・・





操縦席で待機中のユキちゃん。
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」と「1984年」、どっちか読む?

「・・・・どちらも前に読んだからいい・・・ ありがとう・・・・」






ギアを組み付け、組み立て開始・・・
受信機が重くなったので、バッテリー位置を変更しました。




さてテスト・・・と思ったら・・・
充電を忘れてた・・・orz




動作確認テストに支障がない程度まで、とりあえず充電して・・・・
動作確認!




うまくいきました!
\(^o^)/


おまけ。現在のミニュームヘリ。
ドイツ陸軍の塗装が施されています・・・




・・・いつになったら、飛行中の画像を載せられるかなぁ・・・・
Posted at 2009/05/12 17:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2009年05月11日 イイね!

エースコンバット劇場・NG編

真相・・・・?


ぶるどっぐ
「アドラーよりシャンツェ! 攻撃を受けている!」

はと
「何ぃ!? マスコミと官僚はこちらの手中にあるはず・・・?
   何者が・・・・???」

ぶるどっぐ
「黒いボディ、例のマーク、間違いない! ラーズグリ-ズだ!!」


めたぼ
「ハハハハハハ! もし聞こえていれば、君の口の軽さを呪うがいい!!」


ぶるどっぐ
「将!! 謀ったな!! 将ぉぉぉ!!!」

ナガセ
「あなたはもう落ちなさい!!」
Posted at 2009/05/11 23:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月11日 イイね!

飛行日誌・・・・

ちっこいへり、ミニュームを、瞬間接着剤と「はんだごてで樹脂溶接」という、荒っぽい方法でどうにかフライアブル(飛行可能状態)にしました。
我ながら感心しますが。精密な超小型ヘリをよくそんな荒っぽい方法で修理して飛ばしてしまうなぁ・・・
まあ、せっかく僕のところに来てくれたんだから、可愛がらないと・・・

相変わらず、「操縦」には程遠い飛びっぷりですが・・・・
(^^ゞ

と思ったら、ドーファンのメインギアが欠けてしまいました・・・
・・・・・orz

もちろん原因はパイロットの操縦ミスです・・・(あ、長門じゃなく、僕ですよ)

そういえば2機とも健在な時って、ないような気が・・・

明日の仕事は少ないので(しばらく多かったもんなぁ・・・)ひさしぶりにひこーきを外に連れ出そうかと思っています。天気が良ければ・・・
Posted at 2009/05/11 23:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2009年05月11日 イイね!

初音ミクのゴスペル 君をのせて

YOUTUBEで、世界最強のアニソン(当社比)を初音ミクがアカペラで歌ってるのを見つけました・・・。

ミクのゴスペルは他にもありますが、これが一番いい(当社比)!!



Posted at 2009/05/11 00:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 父ちゃん似wwwwww」
何シテル?   05/20 18:38
インディゴ・チルドレンだそうです 天使と宇宙人の前世があるとか 今は模型ネタ中心かな・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

最近YouTubeでやたらとミライースを見ますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:47:19
新旧ミラージュ…。現行型かっこよし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:24:22
これからカスタムするといいかもな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 11:09:20

愛車一覧

ホンダ リトルカブ セレーヌ (ホンダ リトルカブ)
 あちこち傷んできた「すくーた」の後継機です。父がもうバイクに乗れなくなってしまったので ...
その他 タミヤ ランチア・ラリー037 ずいかく (その他 タミヤ)
タミヤのTT-02に、ランチアのボディをかぶせました☆ ボディが完成した時、艦これの瑞鶴 ...
スズキ レッツ4 すくーた (スズキ レッツ4)
スズキ レッツ4 本来は「父の脚」だったのですが、現在は「ぐすたふ・メールデリバリーサ ...
いすゞ ジェミニ Santa Maria (いすゞ ジェミニ)
MTで1.6L なによりインテリアの広さとデザイン、それから国産車とは思えないシートの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation