• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gustav11のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

ゆうばり屋台村 3周年感謝祭 ヾ(=^▽^=)ノ

・・・こんなん来た・・・・



ゆうばり屋台村3周年

期間/9月8日(土)・9日(日)

8日 10:45 式典夕張鈴木市長他
   11:15 夕張太鼓披露
   11:15 500円ランチスタート
   17:00 ~ 21:00 割引抽選会 (飲食者全員)

 
9日 11:00 ~ 21:00 割引抽選会 (飲食者全員)




夕張屋台村 バリー屋台

 夕張市末広1丁目
 Tel 0123-52-0230

http://bari-yatai.com

関連情報URL : http://bari-yatai.com
Posted at 2012/08/31 17:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月31日 イイね!

京都国際マンガ・アニメフェア 2012   Σ(・ω・ノ)ノ!

自宅より徒歩10分ですが・・・・・

残念ながら配達中につき・・・ ムリダナ(・×・) orz


____________________________


9/22 ステージイベントI

ゆるゆり♪♪

時 間 : 10:45~11:30
タイトル: ゆりゆららららゆるゆり放送室

スペシャルステージ <出演者(予定)>
 三上 枝織 (赤座あかり役)
 大坪 由佳 (歳納京子役)
 津田 美波 (船見結衣役)
 大久保 瑠美 (吉川ちなつ役)

<内 容> 「ゆりゆららららゆるゆり放送室」公開録音

<公式HP> http://yuruyuri.com/


入場方法は
8月31日までローソンLOPPIで販売されている 「フェア前売り入場券」をご購入の上
入場券についているイベント観覧抽選券で
9月5日から10日までの間
お申し込みください。
抽選で500名様を招待します。

その他詳細
http://kyomaf.jp/stage_events/
___________________________

開催日時

パブリックデー
2012年9月22日(土)  9:00~17:00 予定
      23日(日)  9:00~15:00 予定


開催場所

京都市勧業館(みやこめっせ)
ほか
京都市左京区岡崎成勝寺9-1
http://www.miyakomesse.jp/


アクセス電車:地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約8分
バス:京都駅から「京都会館美術館前」または
「東山二条」下車すぐ

JR京都駅からのアクセス

電車京都駅 → 京都市営地下鉄烏丸線 → 烏丸御池駅 →
京都市営地下鉄東西線 → 東山駅

バス京都駅から市バス5,100系統「京都会館美術館前」または
市バス206系統「東山二条」下車すぐ

当日は、市バス・地下鉄などの公共交通機関をご利用ください



入場料・チケット


パブリックデー
 大人:1,000円  中高生:500円  小学生以下:無料
 ※小学生以下は保護者同伴の場合のみ入場可

____________________________________________________________________________

・・・・ぐっど・らっく!

・・・・・すでにご存知の方が多いかも・・・・w
関連情報URL : http://kyomaf.jp/
Posted at 2012/08/31 13:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月31日 イイね!

エイラーニャ ゆり画像   ムリダナ(・×・)

ゆるゆり原作の影響で、ガチユリ展開ですが・・・・・(汗


サーニャ! モウ・・・我慢デキナイ!
だめよエイラ! 私には3人の夫が・・・!!

・・・・・・え”ッ! Σ(・ω・ノ)ノ!



エイラ・・・ エイラ・・・・ 孕ませて・・・・
・・・今日ダケ、ダカンナ・・・ウヒヒ・・・・




・・・・その割に、手をつないだだけで、この反応はwww




薄い本で新しいプレイを研究ちぅ・・・ その本、R-18なんだがw




エイラは今日の任務を理解しているようですw




奇襲攻撃w



サルミアッキは、まだ食べたことないですが・・・・
どこで売ってるのかな・・・・・




最後ぐらいは、きれいな絵を・・・・



歳納京子ちゃんとエイラはよく似ている気が・・・・w
Posted at 2012/08/31 00:58:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

ゆるゆり × 攻殻機動隊OP

Σ(・ω・ノ)ノ!

・・・・・これではまるで、あかりんが主人公みたいじゃないか!!! (マテ

関連情報URL : http://youtu.be/TDYcpYofVHY
Posted at 2012/08/30 01:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月29日 イイね!

ニール・アームストロング船長を悼む

「究極のテストパイロット」 ニール・アームストロングを悼む

WIRED Japanease Editoin 2012年 8月28日



人類で初めて月面に降り立ったニール・アームストロングが米国時間25日、82歳で死去した。もともとは航空デザイナーを目指していた彼は16歳で初の単独飛行。その後NASAの前身、NACAでテストパイロットとして200機以上を操縦した。


人類初の月面着陸を実現したアポロ11号の船長として知られるニール・アームストロング(日本語版関連記事はこちら)。そのアームストロング船長が米国時間25日、82歳で死去した。


NASAでの彼のキャリアが始まったのは、月面着陸の10年ほど前のテストパイロット時代。自らを「典型的なオタクっぽいエンジニア」と表現していたアームストロングは、熟練した航空宇宙エンジニアとして1960年代に行われた多数の飛行テストに参加。複葉機に引かれたハンググライダータイプの飛行機から超音速のロケット推進航空機まで、彼はあらゆる飛行機を操縦した。


オハイオ州ワパコネタ生まれのニール・アームストロングが、飛行機の模型を作り始めたのは小学校時代だという。彼は自分の伝記を書いたジェームズ・ハンセンに、もともとは航空デザイナーになりたかったのだと明かしている。「その後、結局はパイロットになった。いいデザイナーは航空機の操縦面も知る必要があると思ったからだった」とアームストロングは語っている。


アームストロングが初めて単独飛行をしたのは、彼の16歳の誕生日から数週間後のことだった。宇宙飛行士として選ばれる前には、海軍パイロットとして朝鮮戦争に参加し、ジェット戦闘機F9Fパンサーで実戦を経験したこともある。その後、アームストロングはNASAの前身となるNACA(National Advisory Committee for Aeronautics:アメリカ航空諮問委員会)でテストパイロットとなり、この時代にロケット機のベルX-1Bやノース・アメリカンX-15、その他ジェット機やプロペラ機など、200種類以上の飛行機を操縦することになった。


その後、アームストロングは宇宙飛行士としてジェミニ8号、ジェミニ11号、アポロ計画などに携わり、1969年にアポロ11号で人類で初めて月面に降り立った。「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である」とは彼の言葉。アームストロングと着陸船の操縦士バズ・オルドリンは、月面上で2時間36分を過ごした。


この計画の成功後、アームストロングは1971年にNASAを引退。大学教授となり、航空宇宙工学の教鞭を執った。また、同時にいくつかの企業の役員も務めた。彼は最近までゼネラル・アビエーションで飛行機の操縦を続けていたという。


英語原文  http://www.wired.com/wiredscience/2012/08/neil-armstrong_test-pliot/

____________________________________________________________________________________________________

ご存知の方も多いと思いますが
8月25日、偉大な英雄がひとり、昇天なさいました・・・・・
エアロスペースファンにとってはスーパーヒーローのひとりですね

おつかれさまでした・・・・
Posted at 2012/08/29 08:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 父ちゃん似wwwwww」
何シテル?   05/20 18:38
インディゴ・チルドレンだそうです 天使と宇宙人の前世があるとか 今は模型ネタ中心かな・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最近YouTubeでやたらとミライースを見ますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:47:19
新旧ミラージュ…。現行型かっこよし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:24:22
これからカスタムするといいかもな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 11:09:20

愛車一覧

ホンダ リトルカブ セレーヌ (ホンダ リトルカブ)
 あちこち傷んできた「すくーた」の後継機です。父がもうバイクに乗れなくなってしまったので ...
その他 タミヤ ランチア・ラリー037 ずいかく (その他 タミヤ)
タミヤのTT-02に、ランチアのボディをかぶせました☆ ボディが完成した時、艦これの瑞鶴 ...
スズキ レッツ4 すくーた (スズキ レッツ4)
スズキ レッツ4 本来は「父の脚」だったのですが、現在は「ぐすたふ・メールデリバリーサ ...
いすゞ ジェミニ Santa Maria (いすゞ ジェミニ)
MTで1.6L なによりインテリアの広さとデザイン、それから国産車とは思えないシートの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation