• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gustav11のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

タミヤ ベンツらじこんトラック 再販っ!  Σ(・ω・ノ)ノ!

らじこんホビーショー2012に向けて、各社いろいろ出してるみたいですが・・・

これ欲しいな・・・・・(当社比)



だいぶ長いこと、絶版なのか生産休止なのかよくわからなかったコレが・・・・
スポット生産で再販決定!  ヾ(=^▽^=)ノ


1/14電動RC ビッグトラックシリーズ No.7
メルセデス・ベンツ 1850L パネルバントラック



http://www.tamiya.com/japan/rc/rcitem/kit/html/56307.htm


すでに予約開始してる店も・・・・
http://www.super-rc.co.jp/cp-bin/oscommerce/catalog/product_info.php?products_id=48007&osCsid=393168bc910b50a8ee5a73df0cba3502


これは悩む・・・・
再販で人気が出れば、タイレルP34みたいに定期的にスポット生産してくれるはずですが・・・?

いくらなんでも「空飛ぶプラモ」導入直後に、コレの導入はキツイな・・・・w


それにしても
・・・・電動カーは安いな、と、恐ろしい台詞が出てしまうようになってしまった・・・・(汗
Posted at 2012/10/23 22:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年10月23日 イイね!

今日のお買いもの ゆるゆりアンソロジーコミック だが・・・!

今日のお買いもの ゆるゆりアンソロジーコミック だが・・・!散髪帰りに本屋に行きまして・・・

買ったのはいいが・・・












帰ってみれば、大事件…orz
Posted at 2012/10/23 19:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

今日のお買いもの 数十年ぶりの旅客機  Σ(・ω・ノ)ノ!

今日のお買いもの 数十年ぶりの旅客機  Σ(・ω・ノ)ノ!配達に使うクーラーバッグが痛んできたので新品を買うついでに・・・・

先週あたりから無性に旅客機の模型が欲しくてwww






旅客機は、さっぱりわかりませんっ!!! Σ(・ω・ノ)ノ!
川崎にいたころは、よく羽田空港へ(つばさ公園)ひこーきを見に行ったものですが、どの機体が何か、あまり調べもしませんでしたね(爆

ベース色が白いひこーきは、ぷりちーだなぁ・・・ ぐらいな感じで数時間ぼさーっと離着陸を眺めていたものですwww


とまあ、こんな感じで、ひいきのエアラインがあるわけでもなく(しいて言えばエールフランスの塗装は好きです)、いろんな旅客機の画像を見て、最もぷりちーだと思ったのが・・・

ボーイング737の最新型 でした

ちょうど、あまぞんに全日空のプラモがあったので、クーラーバッグのついでにぽちりました

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001G1FC1O/ref=oh_details_o01_s00_i00


実機の動画  うん、ぷりちーだ☆




おまけ・・・
なんじゃこりゃーーー!!  Σ(・ω・ノ)ノ!

平成24年5月21日、仙台空港だそうです
Posted at 2012/10/22 19:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年10月21日 イイね!

配達中に見たカップルが・・・・  Σ(・ω・ノ)ノ!

すごかった・・・・w


男は 20代半ばぐらいか
女は 高校生にしか見えない

これだけでも、ちょっとした妄想物語がつくれますが・・・・

女の子の来ていた服が、コレだもんなwwww




刺激が強すぎましたwww
Posted at 2012/10/21 22:36:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

空飛ぶプラモ サーフェイサーと機首塗装  Σ(・ω・ノ)ノ!

2,3日 筆塗りパテを塗ってはペーパー掛け、みたいな、地味で細かい作業ばかりしていたので

気分転換に、ハデな作業をしてみました・・・・


胴体、前後ともサーフェイサー (下塗り塗料・薄塗りパテ)を吹いて、前部胴体は割といい感じだったのでそのままメインの塗装を一度、おこないました・・・



どうしてもやりたかった排気管カバーの修正、本体を削らなくてもいいレベルでやってみたら、それなりにうまくいったような・・・
0.3mmプラバンでカバーをつくりました

このあと、また数回、筆塗りパテとペーパー掛けのくりかえしです・・・



参考・・・
キット素組だと、こんな感じ・・・



久しぶりの塗装、それも、めったに使わないタミヤスプレーでしたが・・・
意外とうまくいきました☆


6000番のペーパーで軽く磨いてから(塗装のペーパー掛けはめちゃ苦手なので、ベテランモデラーならこの場面でまず使わない6000番を使いますwww)、もう一度、赤を吹きつけて・・・・

窓枠の黒とか塗ったりします・・・


完成予想図www

Posted at 2012/10/21 21:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 父ちゃん似wwwwww」
何シテル?   05/20 18:38
インディゴ・チルドレンだそうです 天使と宇宙人の前世があるとか 今は模型ネタ中心かな・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 1920
21 22 2324 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

最近YouTubeでやたらとミライースを見ますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:47:19
新旧ミラージュ…。現行型かっこよし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:24:22
これからカスタムするといいかもな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 11:09:20

愛車一覧

ホンダ リトルカブ セレーヌ (ホンダ リトルカブ)
 あちこち傷んできた「すくーた」の後継機です。父がもうバイクに乗れなくなってしまったので ...
その他 タミヤ ランチア・ラリー037 ずいかく (その他 タミヤ)
タミヤのTT-02に、ランチアのボディをかぶせました☆ ボディが完成した時、艦これの瑞鶴 ...
スズキ レッツ4 すくーた (スズキ レッツ4)
スズキ レッツ4 本来は「父の脚」だったのですが、現在は「ぐすたふ・メールデリバリーサ ...
いすゞ ジェミニ Santa Maria (いすゞ ジェミニ)
MTで1.6L なによりインテリアの広さとデザイン、それから国産車とは思えないシートの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation