• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gustav11のブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

こちらサンダーヘッド

ダヴェンポート大尉に、この機体を見せてやりたかった・・・・


Posted at 2012/12/05 08:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

白とライトグレーの「色見本」を真面目に作ってみた 【空飛ぶプラモ】

きちんとマスキングして「白」と「うすねずみ」のメイド差・・・・ 明度差を再度確認




ぷりちーな機体になりそうですね♪
Posted at 2012/12/04 18:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

3度目のやり直し (汗   【空飛ぶプラモ】

・・・・空飛ぶプラモのボディパーツは

Fボディ Rボディ  尾翼・エンジンカバー ガラス アンテナ類

と、わかれており、最終組み立て前なら 前後ボディと尾翼・エンジンカバーを買えば、一からやり直しが効きます・・・・!



で、どうにも先日の黄色が落ち着かないので、3度目の挑戦を行っていました
苦手の白塗装ですが、アトム水性スプレーというのを試してみたら・・・・

あっさりとうまく塗れました! Σ(・ω・ノ)ノ!

http://www.atom-paint.co.jp/item/item97.html





・・・・・一般的な色なので〇〇航空隊とか〇〇救助隊とかを再現するのには使いづらいですが、オリジナルペイントなら、いい相棒になりそうです☆


今回は「白」と「うすねずみ」の2色を使います
色のイメージ・・・・




色の塗り分けは、大体こんな感じで



黄色部分が白、赤部分をうすねずみで・・・・
多少は塗り分けパターンを変えます(尾翼とか)
あと、黒の窓枠は白いままにしておきます

・・・・・これ、近所のねこの色だったりしますwww

中学のころは、白/ライトグレー2色迷彩のサーブ・ドラケンを色鉛筆で描いたりして結構気に入っていたのを思い出して・・・・
3次元化してみようか、と


あ、尾翼に登録番号?を入れる予定です

OH-EIJ

OH・・・・フィンランド国籍


フィンランドやノルウェーその他、多くの国が3ケタのアルファベッドで登録します

E  エイラ
I   イルマタル
J  ユーティライネン

(゚▽゚*)パァー


Posted at 2012/12/03 23:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

零戦 唯一現存する栄エンジン搭載機、里帰り

零戦エンジンとどろいた 唯一飛行可能な機体、里帰り 

2012年12月1日20時33分 朝日新聞デジタル


【平井茂雄】
旧日本海軍の零戦で唯一、製造当時のエンジンを積み、今も飛行可能な機体が所蔵先の米国から17年ぶりに里帰りし、埼玉県所沢市の航空発祥記念館で1日、展示が始まった。実際にエンジンを動かすイベントもあり、大勢の航空ファンが見守った。

 イベントは「日本の航空技術100年展」の一環。約10分間のエンジン始動が3回あり、約1300人の観客がプロペラを回して響く重厚なエンジン音に耳を傾けた。エンジンが止まると盛んな拍手が送られた。

 機体は太平洋戦争中の1943年に製造された零式艦上戦闘機52型。配属先のサイパンの飛行場が米軍に占領された際、ほぼ無傷の状態で収容された。零戦研究などに使用された後、米カリフォルニア州のプレーンズ・オブ・フェーム航空博物館が購入し展示。栄21型エンジンを積み、現在でも年間15~20時間、空を飛んでいるという。

 78年と95年に続き、3回目の里帰り。過去2回は実際に空を舞った。航空発祥記念館の坪井健司館長は「エンジンの老朽化などで、日本でエンジン音を聞くことができるのは、これが最後になるかもしれない。現在まで続く日本の航空技術水準の高さを体感してもらえれば」と話す。

 展示は来年3月31日まで。エンジン始動見学会は2日と3月30、31日にもある(雨天中止)。問い合わせは同記念館(042・996・2225)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ようつべ動画




栄エンジンで飛ぶ機体は、もう見られないのか・・・・?

なんで今回飛ばなかったんだろう?
飛行許可が下りなかったから? ・・・・ありうるね

自民が政権取ったら、もう一度来てね・・・
たぶんその時は、飛べるから☆
Posted at 2012/12/02 09:39:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 父ちゃん似wwwwww」
何シテル?   05/20 18:38
インディゴ・チルドレンだそうです 天使と宇宙人の前世があるとか 今は模型ネタ中心かな・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 4 5 678
910 111213 1415
1617 1819 2021 22
23 2425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

最近YouTubeでやたらとミライースを見ますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:47:19
新旧ミラージュ…。現行型かっこよし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:24:22
これからカスタムするといいかもな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 11:09:20

愛車一覧

ホンダ リトルカブ セレーヌ (ホンダ リトルカブ)
 あちこち傷んできた「すくーた」の後継機です。父がもうバイクに乗れなくなってしまったので ...
その他 タミヤ ランチア・ラリー037 ずいかく (その他 タミヤ)
タミヤのTT-02に、ランチアのボディをかぶせました☆ ボディが完成した時、艦これの瑞鶴 ...
スズキ レッツ4 すくーた (スズキ レッツ4)
スズキ レッツ4 本来は「父の脚」だったのですが、現在は「ぐすたふ・メールデリバリーサ ...
いすゞ ジェミニ Santa Maria (いすゞ ジェミニ)
MTで1.6L なによりインテリアの広さとデザイン、それから国産車とは思えないシートの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation