• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gustav11のブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

造船、さらにつづき

だいたい、こんな感じ・・・







メカ搭載のレイアウトを考えるのに、えらく時間がかかってしまいました。

決定してからは、木をアイロン(木製らじこんひこーきにフィルムを貼る時に使うものを使ってます)で曲げて、骨に接着。
船体の外板4枚だけですが、曲げる作業に全部で・・・

ええと・・・ 4時間は、かかってますね(汗



水に何時間かつけて柔らかくしてから曲げれば、もっと楽だったかもですが、その後の乾燥時間を想像したくなかったのでw
(実際は、アイロンを最大出力にして曲げていたので、曲げてるうちに乾いたかもしれません)


最新金型プラモの精度には程遠いものの(何と比べているんだwww)、カットしてある木製パーツを組むので、その辺りは楽です。

隙間のパテ埋めが終わったので、乾燥後、ペーパーかけて木工用プライマーを吹き付けて塗粧を開始します。

塗料の乾燥待ちの合間に、ブリッジなど上部構造その他を作り始める予定です。
Posted at 2016/10/28 00:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2016年10月21日 イイね!

造船、つづき

少し、船っぽくなってきました・・・。





結構、大きいです・・・(汗

でも、思ってたような、幻想的なほど巨大ではなく、例によってプラダンボールでキャリングケースを作れば、割と気楽に運べそうです。
Posted at 2016/10/22 00:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2016年10月18日 イイね!

造船業、はじめました。 Σ(・ω・ノ)ノ!

全長60cmのフランス製貨物船をついに購入。

ノックダウン生産?を開始しました。 ヾ(=^▽^=)ノ





キットには140モーターが付いていましたが、さすがに出力的にどうよ?って気がするので、タミヤ1/10電動カー用の380モーターを使います。

船体部分の板は非常に曲げやすそうなので、建造工程のほとんどが「紙やすりでこする」、ということになりそうです(汗

フルーツ輸送用の冷凍船?にするつもりでしたが、実物を見ると、スケール的に奇妙なことになりそうなので(フォークリフトで積み込むには船が小さすぎるw)ただいま「何を運ぶか」考えています・・・


竣工後は「海運業」が始まると思いますw
Posted at 2016/10/18 01:10:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S 父ちゃん似wwwwww」
何シテル?   05/20 18:38
インディゴ・チルドレンだそうです 天使と宇宙人の前世があるとか 今は模型ネタ中心かな・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

最近YouTubeでやたらとミライースを見ますね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 20:47:19
新旧ミラージュ…。現行型かっこよし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:24:22
これからカスタムするといいかもな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 11:09:20

愛車一覧

ホンダ リトルカブ セレーヌ (ホンダ リトルカブ)
 あちこち傷んできた「すくーた」の後継機です。父がもうバイクに乗れなくなってしまったので ...
その他 タミヤ ランチア・ラリー037 ずいかく (その他 タミヤ)
タミヤのTT-02に、ランチアのボディをかぶせました☆ ボディが完成した時、艦これの瑞鶴 ...
スズキ レッツ4 すくーた (スズキ レッツ4)
スズキ レッツ4 本来は「父の脚」だったのですが、現在は「ぐすたふ・メールデリバリーサ ...
いすゞ ジェミニ Santa Maria (いすゞ ジェミニ)
MTで1.6L なによりインテリアの広さとデザイン、それから国産車とは思えないシートの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation