• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2021年06月23日 イイね!

コロナ禍真っ只中でもブルーに会えた!(#^.^#)

コロナ禍真っ只中でもブルーに会えた!(#^.^#)PCがぶっ壊れてたんで写真整理ができずUPできてなかったブルーネタ♪
6/3(木)のお休み、朝買い物に行ったスーパーからの帰り道、なんか普段のT-2と違うキーーーンていう金属音の大きいエンジン音がしたんでそちら方向を見てみると、なんとスモークの名残が!! (@_@;)
間違いなくブルーが来てると確信し、大慌てで家に帰って荷物置いてカメラ担いでブラックサイクロン2号に跨り、浜松基地へと向かいます (*´д`*)ハアハア



エアーパークとは違ういつもの撮影ポイントに着くと、平日にもかかわらずすごい人数が集まって空を見上げてました (@_@;)
地元に住んでても知らないのに、いったい皆さんどこから情報仕入れて来るのやらw
写真をクリッとすると巨大になりますww

プログラムとしてはもう後半に入ってたけど、早速撮影開始 (*´д`*)ハアハア



最後の〆のコークスクリュー (*´д`*)ハアハア

まさかこんな御時世にこんな身近で拝めるとは思いませんでした…泪
ピンボケだけどww



帰還します♪






なぜか1番機がいなくて5番機が2機いますww



わざわざこちら側の通路からタキシングしてくれて… (*´д`*)ハアハア




パイロットの皆さん

みんなこちらに向かって手を振ってくれてました…泪



練習機のT-4とのコラボ。

同じ機体のはずなのに何故か音が全然違うんだよね。
実はエンジン違うのかな?



ネットで調べたらどうも前々日から移動訓練に来てたみたいで、一日二度飛ぶ予定だということなんで

一度帰宅して、スーパーで買ったカツ丼と赤いきつねを掻き込んでww午後から再び浜松基地へと向かいます。



まぁ結局この日は午後は飛ばなかったんだけど

久しぶりに間近でUH-60Jが見れたり



いつも遠くでお目にかかってるとはいえ

迫力満点なAWACSを近くで見れたり




今年の3月に航空自衛隊に引き渡されたばかりというC-2がタマタマ飛来してたりと

浜松基地としてはなかなかアタリの日でした♪
いや~、こういう時は浜松住んでてよかったと思うww



それにしてもブルー、やっぱりかっちょええ (*´д`*)ハアハア
東京五輪そのものは気持ち的になんかモヤモヤしたものがあるけど、開会式での演技はぜひとも成功させてほしいです♪
かっちょよく5輪描いてねw
2020年10月01日 イイね!

中秋の名月♪

中秋の名月♪いい夜です♡
2020年03月12日 イイね!

飛びました!飛びました!

飛びました!飛びました!火曜水曜とびっきぃと実家にスタッドレスを置きに帰ってたんで、暖かくなってきたしず~っと実家にいてもやることないし、ど~せならびっきぃの好きな飛行機でも撮りに行こうと、前夜に kazzさん 誘ってイッてきました♪




先ずはお腹減る時間帯の集合だったんで うま屋春日井本店さん でお昼ご飯♪
写真をクリっとすると異常にデカくなりますww

名古屋勤務時代にはよく行ってたお店たけど、久しぶりの往訪で懐かしかった…泪



お腹を満たしていざ小牧基地へ (^_^)/

神明公園の東屋から狙いますが、C-130H ハーキュリーズとかの輸送機が着陸してきたくらいで、なかなか動く気配がない。



ヒマを持て余してるおっさんと子供が戯れてるのを撮ってみたww

びっきぃがおしっこしたいって言うんでトイレに入った瞬間にKC-767飛んでっちゃうし _ト ̄|○
仕方ないのでちょっと足を延ばして岐阜基地に場所変更。






岐阜基地に近づくと、遠くF-4ファントムがタッチ&ゴーをやってるのが見えて、びっきぃと二人で車内でテンションアゲアゲww
だったのに、空の森運動公園が予想以上に混んでて駐車場探してる間にF-15が着陸して、これでセカンドピリオド終了だって _ト ̄|○
ラヂオ持ってる人にkazzさんが聞いたら1時間か2時間は飛ばないかもだって…なんつ~タイミングの悪さ…泪

とは言いつつ、またまたここでおっさんと子供がヒマつぶしながら遊んでる30分ちょっとで、今度はT-4が飛来!



でもこれ、地元浜松基地の機体じゃん _ト ̄|○

しかもどんどこどんどこやってくるw



機体番号見ると


4~5機は浜松から遠征してたのかな?



せっかく岐阜まで来たのに、地元のT-4ばっかり撮ったってしゃあないじゃんと

びっきぃとT-4のコラボ写真撮ろうとしたらなぜか大泣きだし… (  ̄▽ ̄;)




この日のタイムリミットは16時と決めてたので、もう浜松の機体だけ撮って帰るというマヌケな事になるのかなぁって諦めかけた時

洋上迷彩の愛する機体が、見たことないカラーリングのT-4とランデブーで飛来 (*´д`*)ハアハア



どこのT-4だろ?

ペイントが結構剥げてるように見えるんだけどww



そして最も愛するF-2バイパーゼロが着陸態勢に (*´д`*)ハアハア

もうこの機体が撮れただけで満足ww
やっぱり戦闘機は超萌えるわ (*´д`*)ハアハア



kazzさんとお別れして車に乗って帰ろうとしたときに、F-15イーグル2機がランデブーしながら上空を旋回していったけど、今日はもうここでおしまい。
次回は何とか朝イチのファーストピリオドからサードピリオド、16時過ぎあたりからのタッチ&ゴーまで、お弁当持ってフルにイッてみよかな♪ww
最後のT-4、後でわかったけどスペマ(スペシャルマーキング)の機体だったみたい (@_@;)
2019年10月24日 イイね!

今年もエアフェスタ浜松に行ってきた♪

今年もエアフェスタ浜松に行ってきた♪20日の日曜日、今年も楽しみにしてた浜松基地航空祭
エアフェスタ浜松'19
へ、ウチの家族とツレの T'2 夫妻で行ってきました♪
雲が多くて快晴とはいかないまでも、雨降らなかっただけマシだったかなww



先ずは浜松基地に所属のT-4の航過飛行。
クリっとすると大きくなります (*´д`*)ハアハア

オープニングは8時半だったんで間に合わず、途中からの参加です。






そしてこの日の目玉の一つ、米空軍の F-16ファイティングファルコン の機動飛行 (*´д`*)ハアハア

このパイロット、サービス精神が旺盛なのかすごいヴェイパーを何度も発生させるようなハイレートクライムや旋回をしたり



観客の真上をものすごい勢いで通過したりと、めちゃくちゃ楽しませてくれましたww


おかげでびっきぃは爆音で怖がりまくってましたけどww



手を振ってゆっくり通過w

スゲー面白かった♡






岐阜基地からテスターカラーの F-2Aバイパーゼロ も飛来。

よく見る洋上迷彩とは違って、実物は初めて見るかも。



機動飛行はF-16ほど派手では無かったかな?w

もう少し観客側で飛んでくれたら良かったんだけど、ちょっと距離置いて飛んでたからおいらのレンズじゃなかなか届かなかった _ト ̄|○






そしてもうすぐ退役な RF-4EJファントム。

子供の頃の憧れの飛行機でした♪



ファントムの着陸といえば

やっぱりパラシュートブレーキでしょう (*´д`*)ハアハア



迷彩柄がかっちょええ (*´д`*)ハアハア

F-4がエアーパークに展示されるって噂もあるけど、ホントかな?






そして大トリは

やっぱり ブルーインパルス でしょう。



6番機単独で

ひねった後の急上昇。



超密集隊形でのダイヤモンド

怖すぎる ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



T-4って愛称がドルフィンなんだけど



おいらはどうしてもペンギンが泳いでるように見えるんだよなぁww



フォー・シップ・インバート




あとのやつは技の名前がわからんww





タッククロス (*´д`*)ハアハア




背面飛行で

高速でクロスする技w



そして〆はコークスクリュー (*´д`*)ハアハア

2機だけの技だけど、カッチョよくて見ごたえあってステキです♪






で、ホントの〆はさわやかで

げんこつハンバーグって事でww
11月の小牧基地のオープンベースにもブルー来るから、何とか休みとってイケるといいな (>_<)
2019年07月31日 イイね!

今年も夕涼みにエアーパークのトワイライトオープンへ♪

今年も夕涼みにエアーパークのトワイライトオープンへ♪去年と同じく、エアーパークでトワイライトオープン(開館時間が13時~20時)が行われてたので行ってきました♪



びっきぃを幼稚園に迎えに行って、その足で16:30過ぎにエアーパーク到着。
最初に出迎えてくれたのがUH-60J
久しぶりに近くで見れたんで嬉しかったんだけど、去年のように降下訓練の再現とかはやってくれず、2回通り過ぎただけでした…泪



ちょっと間があった後、AWACS登場♪(クリっとしてね (*´д`*)ハアハア)

カメラの設定をちょっと弄ってみたら、ビビッドな色目になり過ぎたww



Touch & Go!

このくらいの明るさだと何の心配もなく撮れます♪



夕日を浴びるAWACS

久しぶりな撮影で楽しいww



T-4登場♪

AWACSと共演w



タキシングのルートをオープンエリア経由にしてくれて

パイロット達が手を振ってくれました。



夕日に向かって♪

この日イチのお気に入りかな?w
夕方とはいえ、それにしても暑い _ト ̄|○



19時近くになってくるとさすがに光量が足らなくて

かなりキツくなってきます (  ̄▽ ̄;)、



いつもは飛んでないT-7がこの日は来てくれてました♪

プロペラ機の音が新鮮w
手を振ってくれてるの、わかるかな?



そして航空自衛隊の最終兵器が軽トラに載って登場!

その名はT-4マン!ww



子供たちと気軽に写真撮影に応じてくれますw

びっきぃも一緒に撮ってもらえました♪
ホントにトランスフォームしてくれたらカッチョいいのになぁww



普段はライトアップされてない展示しか見れないけど、夜の展示格納庫もイイ感じです。

年に一度きりのトワイライトオープン、結構ハアハアさせてもらえて今年も楽しかった♪



追記:初めて航空機撮影にビデオカメラ使ってみたけど、結構難しいのね (@_@;)
被写体追い切れてなくて酔いそうww

画質上げて見てください♪

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation