• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi867のブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

準備完了!かな??ww

準備完了!かな??ww先週から手磨きで一日一面づつ磨いてたんだけど、今日もびっきぃが学校に出かけた後、最後に残ってた左サイドパネルを磨いてやりました。
今回はもうめんどくさかったんでポリッシャー使ったんだけど、意外とかかる時間は変わらんかったりして (  ̄▽ ̄;)



サイドパネルは飛び石で傷だらけだから一生懸命磨いてもピカピカにはなりません _ト ̄|○

カーボン部分もシリコンスプレーで艶出しして完成♡



ついでにロールバーにSMPのステッカー(14年熟成モノw)貼ってみました。

このフィルムタイプの、再販してくれんかな?



ホントはオイル交換もやっとくといいかなとは思ったけど、メンドクサイから帰ってからでいいやwww



という事で全国オフの準備はできた…いや、まだお土産買ってないや (  ̄▽ ̄;)
Posted at 2022/09/27 10:44:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2022年09月20日 イイね!

コロナ一過の夜

コロナ一過の夜台風が過ぎ去ったのと同時に、3日間38℃から40℃の高熱に悩まされ続けたコロナ由来の発熱も過ぎ去ってくれました…嬉
一気に秋めいた夜、昨夜までと違ってとっても気持ちよくガレージで晩酌を♪

因みにコロナウイルスにアルコール消毒は全く効果ありませんでした _ト ̄|○



この記事は、台風一過の夜について書いています。
Posted at 2022/09/20 23:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄板物置ライフ | クルマ
2022年09月06日 イイね!

むっちりむちむち… (*´д`*)ハアハア

むっちりむちむち… (*´д`*)ハアハア先週リアオーバーフェンダーの取り付けをしたんで、そのまま放置でしばらく行こうか、それとも13インチに交換しちゃおうかと迷っていましたけど、今日は暑さが多少和らいだのと、午前中ヒマだったんで交換しちゃいましたw



先ずはフロントから♪

R1Rはスクエアショルダーって事もあって、195の割にかなり太く見えます (*´д`*)ハアハア



で、13インチに。

オフセットが片側14mm近く15インチと違うので、トレッド面が結構派手に外側へ移動します。



次はリアへ

ノーマルフェンダーの中にちょうどいい感じで収まるオフセット。



13インチにするとハミ〇ンするのでオーバーフェンダー必要となりますw

むっちりむちむち (*´д`*)ハアハア


両側でフロント約28㎜、リアに至っては46㎜のワイドトレッド化。

涼しいと思ったけど、結局汗ダクになりながらの作業となりました (  ̄▽ ̄;)
狭いガレージ内での作業は結構大変…泪
ゆったりと作業ができるガレージが欲しかったなぁ _ト ̄|○



という事で腹ペコなお昼の時間となったので昼食食おうと思ったら食材が無い (  ̄▽ ̄;)

しゃあないのでごてあらポーとキャベツのニンニク炒飯と最後のカップ麺で腹ごしらえw



あと今日は我が家のシンボルツリーを植えてもらいました♪

これで一気にリゾート感が増したようなwww
Posted at 2022/09/06 22:28:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | Caterham Super7 R440 | クルマ
2022年08月19日 イイね!

お盆の楽しい物置ライフ…泪

お盆の楽しい物置ライフ…泪前回の投稿通り、お盆のメインイベントだったキャンプが台風のせいでお流れ…泪
結局実家とカインズと100均と近所の公園以外どこにも行かず、殆ど物置ライフとなりました _ト ̄|○



そんな中、息子のびっきぃと触れ合える時間がたくさんあったのは唯一良かったことですかね。
ドロドロに汚れてたブラックサイクロン2号の洗車を手伝わせたり



バッテリー充電手伝わせたりww

疲れてブラックサイクロン2号の横でお昼寝タイムzzz



この日は夜から実家に帰省する予定だったので、ブラックサイクロン2号でお土産買いに行ったら多過ぎて載せられなくて

一回家に帰ってヨン様で再度お店まで荷物を引き取りに行ったりww



翌日は実家でレッドサイクロン号弄ったり



家に帰ったらオクでポチッたガレージ用の

こんなアクセサリーが届いてたので



早速取り付け♡

Sカンで梁に引っ掛けて電源取って…ステキ (*´д`*)ハアハア



その後、多分何年かぶりのWISHの洗車ww
少なくとも浜松に引っ越してから5年ちょっと、一度も手洗い洗車なんてしてないんで、もしかしたらそれ以上かも (  ̄▽ ̄;)

もちろんちゃんとびっきぃにも手伝わせましたww
この日はもうこれだけでくったくたに疲れたんで終了。



あっという間にお盆休み最終日…泪
物置に窓を付けてあるんだけど、これが日差しが入りすぎていろんなものの劣化に影響しそうで気になってたんで

カインズで1500円くらいの木調ブラインドを買ってきて取り付け。



ホントは付属のブラケットを壁とかにビスもみしてそれに固定するんだけど、相手が鉄なんでビスもむの大変だろうって事で100均で買ってきた角型のSカンで吊るしただけ。

今回100均のSカン、物置内でいろんな物を掛けるのに大活躍でした♪



最後の作業はヨメから至上命令が出ていたガレージミラーの取り付け。

これもカインズで買ってきて、付属のブラケットをタイラップでフェンスに固定しただけww



お盆休み中の作業で、何とか荷物も整理して入れられたかな?

左の壁にはレッドサイクロン号やロールバーをハンギング。



右の壁には多分もう手に入らないであろうセヴンとミニのタペストリーで飾って

その奥にはおいらのハチロクのパーキングプレートを貼ってみました♪



奥の壁には右からサーフボードとバケットシートをハンギング、棚にはストックのパーツやらケミカル類、冬用タイヤやSタイヤやらを収納。

左手にはキャンプセット、スノボセット、ゴルフセット、シュノーケリングセットなど、おいらの遊び道具を詰め込んで終了ww
でもまだ実家にロングボードとかの荷物が置きっぱなしになってるんだよな (  ̄▽ ̄;)
もう入らんような気がしてきたww



取り敢えずなんとか形になりました♪
こうやって見直すとほとんど自分の趣味の物ばっかりで、家の物置になってるとは言えないような… (  ̄▽ ̄;)
はじめは物置にされたってちょっと不満に思ってたけど、よ~するに趣味の部屋じゃんwwww

あとはコンプレッサーとかツールボックスとか作業台とか、いかにもなアイテムを揃えられたら素敵なんだけど (*´д`*)ハアハア
というかそんなの置けるスペース、無いか… _ト ̄|○

あとは恐ろしく素っ気ない外観をもう少し何とかモディファイできないかな (  ̄▽ ̄;)
Posted at 2022/08/19 23:43:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄板物置ライフ | クルマ
2022年08月12日 イイね!

ヨン様のお引越し

ヨン様のお引越しホントは明日明後日と天竜でびっきぃの初キャンプの予定で親子共々すごく楽しみにしてたのに、よりによってピンポイントのタイミングで突如発生した台風直撃の予報 _ト ̄|○
おいら、ホントに持ってますわ…泪



という話は置いといて、昨日一昨日とクッソ暑い中、ヨン様の引っ越しを敢行しました。
まずは自宅近くのバス停から息子のびっきぃと二人でバスに乗り、小一時間揺られてガレージを目指します。
そもそもバスで小一時間のところにガレージがあるってのがどうかって話もありますがww



着いた時点ですでにお昼だったんで、いつもの台湾中華なお店でランチ後、ガレージまで歩いて向かうもあまりの暑さに耐えきれず、途中にある 喜月堂さん に二人で緊急ピットインww
今年初のかき氷(クリーム青島みかん300円也)を二人で美味しくいただきました♡



そこからすぐにガレージに到着。
この日はヨン様の引き取りだけです。

それでも気温34℃という酷暑の中、自宅まで乗って帰るってのはなかなかの苦行でした (^_^;)
びっきぃは横で気持ちよさそうに炎天下居眠りしてましたがww



帰ってヨン様をできたてのガレージに入れ、水シャワーを浴びて涼を取った後、前日に完成したばかりのウッドデッキにて初焼肉パーリー♪

まぁ暑かったけど、親子水入らずで楽しくお食事ができましたです。



二日目はヨメを会社まで送った後、再びWISHでガレージへと向かい、びっきぃと二人汗だくになりながらタイヤ2セットや工具他の荷物を搬出。

その後ちゃんと掃除してカギを大家さんに返して、長らくお世話になったガレージとお別れしました…泪
隙間だらけで砂埃が酷くてちょっと大変だったけど、このガレージが無かったらずっとヨン様だけ名古屋の実家暮らしのはずだったんでホントに助かりました。



帰りはびっきぃと浜名湖SAでランチ、ついでに三ヶ日みかんソフトで火照った体をクールダウン♪

相変わらずまいう~だったけど、ずいぶんと値上げされてないかい???



見慣れた浜名湖の風景は夏真っ盛りって感じでとっても美しかった。

でももうなかなか見る事も無くなるような気がして、ちょっとおセンチな気分にww



という事で、長年夢見たヨン様との同居。

ヨン様が入ってるインナーガレージをリビングから愛でるという夢は儚くも消え去って鉄板ガレージになっちゃったけど、同居できるだけマシだという事で、これからガレージライフを楽しんでいこうと思います♡
とは言いながら、既に車と関係ない荷物が山のように入っちゃってるんで、ガレージライフというよりは物置ライフになりそうな予感がするんだけど… (  ̄▽ ̄;)
Posted at 2022/08/12 22:20:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄板物置ライフ | クルマ

プロフィール

「@頭文字は和 高齢者洗濯場の着工おめでとうございます♪ww
ウチもそうなっちゃうのかなぁ(^_^;)」
何シテル?   10/07 06:50
車的には重厚長大より短小包…ではなく軽快短小を好みますww そんでもってたまにサーキットや峠も走ります♪ その他では音楽好きなんで、Big BandでJaz...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極寒鼻水オフ2023 に、寒いけど近所なんでイッてきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 06:27:15
小さな我が家の新築不定期日記 
カテゴリ:ブログ
2021/09/30 23:06:56
 
Super Swing Jazz Orchestra 
カテゴリ:H.P.
2014/06/29 23:45:15
 

愛車一覧

スズキ アドレスV100 ブラックサイクロン2号 (スズキ アドレスV100)
'03年式以降 '16.7月 11,874㎞ 中古で導入 古くてボロいww 同じ2st ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
'05年式12月新車導入 X "Aero Sports パッケージ" 現在実質的な主力 ...
ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440 ヨン様 (ケータハム スーパーセブン スーパーライト R440)
'04年式 '11.6月中古で導入 4~6月と10~12月の期間メイン、春秋用戦闘機で ...
輸入車その他 メリダ レッドサイクロン号 (輸入車その他 メリダ)
'92年式8月新車導入 αⅡ ツノとクリストフのトウクリップ付けた以外はフルノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation