• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

komawariの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2022年4月18日

(完了)メーター色変更について(20220428追記)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
(20220428追記)
LEDの点灯ムラは0.04ステンレステープとScotchのテープで対策して、夜間走行もほぼ気にならないようになりました🎉
(スピードメーター左上に関しては、基盤からの大きい突起物の為、EL化もしくはLEDテープなど用いないとこれ以上は無理かと思います💦)


🤣やはり元々付けてたメーター(アルミ削り出しゲージキャップ付)が気に入ってたので、
今回はこちらの 白灯火 です💦
(前回のはスペアメーターで、ゲージキャップは樹脂メッキでした)

作業方法は、
前回は針を外しての作業
でしたが、
今回は針を外さず作業したのでUPしてみました。
2
MR-Sの場合、メーターパネルにオレンジ色を発色する層(赤矢印部)がある為、球交換では色を変更できません。
針を外せば、パネルが外せるのですが復元が手間なので、
針は外さずに、透明なパネルとメーターパネルの間に隙間をあけて研磨しました😅
3
😊パネル表面はマスキングテープなどで養生しないと傷がついてしまいます。(特に針の付け根は要注意です)
4
😊因みに昼間はこんな感じです🎉

あと余談ですが、
白灯火のデメリットを書きます。
・LEDの点灯ムラ。
昔ながらの電球+青キャップも試してみましたが、光量が足りなく感じました。
私の場合は光量優先でLEDにしてます。
・ゲージの光量不足
LED化しても針は見辛くなります。

😅LEDテープを仕込むと解決するのでしょうが、暫くメーターの中は見たくないので😅これで完結とします。
5
😅アルミテープ貼ってみましたが、
光量の変化はあまり感じませんでした💦
LEDは指向性があるので効果は少ないですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアガーニッシュ交換、メッキへ

難易度:

プラグ交換 イリジウムRX

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントホースメント交換

難易度:

3連メーター取り付け

難易度:

イグニッションコイル交換 H.S.P

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@凛とした空 さん
😊こんにちは。

私は20数年前、新横浜に住んでた事があり、
当時、厚木BASEの近くにあった『桃屋』にハマってました。
😅週5で行ってましたね。
味濃め、固め、トッピングは海苔❗️
人それぞれ好みがあると思ってますが、
私には😊この組み合わせが最強👍」
何シテル?   09/04 05:54
【自己紹介】 昔から車好きで、結婚を機に車弄りを辞めて仕事一筋でした 40代後半から、車弄りを再開できる環境になり へそくりで車購入し、『車』でエンジョイしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プレオ用サイドブレーキワイヤ流用時のワンポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:54:51
SOHCからS/Cへの載せ替えについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 12:38:35
500gで頑張る軽量ドアデッドニング(リアもちょこっと) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:48:02

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
------ 車輌(MR-S)について ------ 車輌変更点は下記参照願います ↓ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
車で行くソロキャンプを、 こちらに纏めてます ^_^; 素人キャンパーの キャンプ関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation