• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうわじじいの"赤トラ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年10月13日

シリコン塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昔から耐水処理にはシリコン(そのもの又は溶剤希釈で)はよく使われていた。なにしろ耐候性、耐水性が抜群で接着力もある。しかも昔はシリコンシーラントは安かった。
先日、40年もののトタン屋根の雨漏りを発見してしまった。
手持ちのシリコンで上塗りしてみることにした。
2
先端に穴を開けたときは出そうだったが、後ろから押せないので先端を切り飛ばしてほじり出した。
3
使えるだけと思い半固まりの部分まで取り出した。
4
よく見ると2018年製のようだ。親父が買っておいて長期保管となったようだ。
5
じじいは、一番安い(最近は安くないけど)灯油をで混ぜる。
半固まりやつぶつぶがあるようなシリコンなんて・・。
6
頑張って混ぜてもこんなもの。
疲れたのでこれでゆく。
次回は混ぜプロペラを用意しよう。
7
シリコン150gくらいを灯油で溶かした。全体でたぶん300g弱の量で塗ったのでわずかな面積しか塗れなかった。
8
こんなにサビたトタン屋根です。
もう全部張り替えろよって・・。

結果は、雨漏りは減りましたが完全には止まっていませんでした。
ここだけじゃないんだ。
また考えよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左ドアとドア後部パネル塗装①

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装②

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装④

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装⑤

難易度:

左アオリ塗装④

難易度:

左ドアとドア後部パネル塗装③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと満タンにした http://cvw.jp/b/3407023/47792198/
何シテル?   06/20 20:23
しょうわじじいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ 赤トラ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
ジャンボに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation