• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.E.kanamaruの愛車 [トヨタ GRヤリス]

パーツレビュー

2023年1月31日

自作 トランスファー熱対策② ヒートシンクフィン貼付け  

評価:
5
自作 トランスファー熱対策② ヒートシンクフィン貼付け
トランスファー熱対策ですが風を当てるのと同時に放熱効率も高めようと思いまして、自作PCでお馴染みのヒートシンクを付けました。

昔の空冷バイクでやったみたいにアルミピンチ(洗濯バサミ)を咬ませようかと思いましたが、脱落対策が面倒そうだったので、貼り付ける方向で。

ただしトランスファーは曲面が多く、貼り付ける場所は限られます。そこで1cm角の小さなヒートシンクを30個買い、軍艦島のように山盛りにしました。

接着テープも専用の熱伝導テープです。しっかり脱脂して貼り付けたら結構強力で、高速含め300kmほど走りましたが問題なし。

見た目はアレですが表面積は爆増したのでしっかり冷やしてくれると思います。
  • Amazonで30個入り803円。色々なサイズがありますが1cm角じゃないと貼れません。
  • 開封。1円玉並の軽さ。
  • 同時購入した熱伝導テープ。幅10mm。699円。かなり強力です。
  • 平面を探しては脱脂して貼り、を繰り返します
  • ドレン周辺には貼れず。
  • アンダーカバー開口部からの風の方向を一応、意識して貼っています。30個で丁度。40個は貼れません。
購入価格803 円
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※テープは699円

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DENSO / リザーブタンク

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

GP SPORTS / MEGATECH COOLING FAN

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:144件

KOYORAD / 江洋ラヂエーター / コンデンサー

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:26件

SAMCO / エルボウホース

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:21件

LAILE / Beatrush / Beatrush アンダーパネル

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:833件

TRUST / GReddy ラジエターホースアタッチメント

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:145件

関連レビューピックアップ

GR GRクーリングエンジンアン ダーカバー (NACAダクト)

評価: ★★★★★

Second Stage インパネパネル

評価: ★★★★★

エーモン 三角停止板 / 6648

評価: ★★★★★

IPF M's Basic by IPF ポジションランプ LED T10 バ ...

評価: ★★★

CUSCO ネオジムアルミドレンボルト

評価: ★★★★★

CUSCO 容量アップデフカバー(ブルー)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月7日 8:41
こんにちは。
私はアルミ洗濯鋏で構築しました。
これ、良いですね!
勉強になりました。
コメントへの返答
2023年10月7日 15:02
コメントありがとうございます!
アンダーカバーの穴あけ加工とこれをやったあと、オイル劣化が改善してる(個人の感想です)ので、効果ありと信じています。まぁ宗教です。

街中はもちろんサーキット走行でも1つも脱落しませんが、オイル交換の際に手をぶつけて、2つ剥がしてしまいました。すぐまた脱脂して貼りました。ご参考まで〜

プロフィール

「モビリティショー行ってきた http://cvw.jp/b/3407636/48029917/
何シテル?   10/15 22:33
リターンドライバーです。20年ぶりにサーキット走ろうかと。 ガソリンが手に入らなくなるか、老いて乗れなくなるまで遊びます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 トランスファー熱対策② ヒートシンクフィン貼付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 23:37:16

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
免許を取った息子と娘が運転するため。 狭い田舎道でもガンガン走れるように。 東京往復でボ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRC、2021年12月11日に納車されました。 サーキットメインなのでエアコン ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
自宅から車庫のある場所まで高速80分。ノートe-powerだと燃費が悪すぎたため人生初の ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
コメリ往復のメイン車両。釣り、サーフィン、農作業に大活躍。田舎生活に軽トラ最高です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation