• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.E.kanamaruの愛車 [トヨタ GRヤリス]

パーツレビュー

2024年4月23日

自作 外したマフラーの保管  

評価:
5
自作 外したマフラーの保管
外した純正パーツの保管はかなり場所を取るので悩みどころ。

車検取り直して1名乗車にしてからは、内張りは捨てる事にしました、戻すことも無かろうと。

マフラーとキャタライザーは、一旦保留で。んで保管場所に悩み、ガレージの天井にぶら下げることにしました。

ミニ万力と、太めの針金を使ってぶら下げています。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ダイソー / クッションゴム

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:149件

エーモン / 静音計画 ロードノイズ低減マット

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:713件

エーモン / 非常信号灯 ライト付

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:108件

DAYTONA(バイク) / リフティングペインター

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:10件

Autel / AP200

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:52件

ホンダ(純正) / ボルトキャップ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:612件

関連レビューピックアップ

井草八幡宮 交通安全御守

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) クリップ

評価: ★★★★★

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ グランドパワー

評価: ★★★★★

Surlster Surlsterオリジナルマスク

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) US 純正オーナーズマニュアルケース

評価: ★★★★★

日東電工 ブチルゴムテープ No.15

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月23日 12:27
こんにちは。
ノーマルマフラー、邪魔ですよね。
私も吊るそうかな。。
ノーマルマフラーはもう不要なので処分しても良いんだけど。。

コメントへの返答
2024年4月23日 14:57
私は一応保険として、ノーマルマフラー&キャタは残しておくつもりです。社外品、このあと経年劣化で音量とNOxが増えちゃう可能性もあるので。

車検に通る範囲で改造する、が、自分に課したルールで、やりすぎない歯止めになっています。

プロフィール

「25年ぶりの筑波、ほぼメシ情報 http://cvw.jp/b/3407636/47731812/
何シテル?   05/20 00:00
リターンドライバーです。20年ぶりにサーキット走ろうかと。 ガソリンが手に入らなくなるか、老いて乗れなくなるまで遊びます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
免許を取った息子と娘が運転するため。 狭い田舎道でもガンガン走れるように。 東京往復でボ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRC、2021年12月11日に納車されました。 サーキットメインなのでエアコン ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
自宅から車庫のある場所まで高速80分。ノートe-powerだと燃費が悪すぎたため人生初の ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
コメリ往復のメイン車両。釣り、サーフィン、農作業に大活躍。田舎生活に軽トラ最高です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation