• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研の愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2023年1月2日

リヤワイパー倒立化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
もっとBTE化計画のひとつで
以前から気になってたリヤワイパー倒立化
冬タイヤへの交換ついでに
いつもお世話になっているショップさんに
施工をお願いいたしました

リヤワイパー倒立化は他車種でも
ほぼ同様な方法で改造することが可能
なので参考にしていただければ幸いです
2
デフォルトの横置き状態
このデメリットはワイパーブレードに
埃や雪が溜まってしまうことで
特に降雪エリアの冬にこのままの状態では
ワイパーそのものが曲ってしまったり
動作させるとモーターへの負荷から
リヤワイパー全体を破壊してしまう
↑を防止する目的もあります

倒立化に際し最初に行う作業は
ワイパーブレード&アームユニットを
固定してる10㎜ボルトを緩めて
取り外すことになります
3
他の方もレポートされているので
この先は最もキモになる部分まで省略(笑)
リヤハッチの内装を剥がして
←のワイパー動作ユニットに辿り着けばOK

画像中央のプーリーに接続のクランクを
本来はブルーになっているホールから
180°対面にある画像の位置に移設します

次にワイパーの位置決めを行います
固定位置は当然ながらワイパーの
最大動作角の位置付近になりますが
動作させると拭き取り範囲が
作業前と微妙にズレが発生するので
カット&トライで微調整を行います

※調整しないとボディーをワイプしますw
4
あとは取り外しと逆順に組み直し
リヤハッチの内装を戻せば完了です

よく見ればアレッ!?というレベルのイジリ(笑)
それでもわかる人にはわかるネタかと?
後方視界的には特に気になることもなく
チョットした差別化になると思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード

難易度:

ワイパーゴムの交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ワイパーブレードが…キレてますよ!

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年もこの季節がやってまいりました(笑) -K東MAZDA夏から秋の野望- http://cvw.jp/b/3408570/47802549/
何シテル?   06/25 08:45
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation