• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uの愛車 [フェラーリ F355]

整備手帳

作業日:2022年6月6日

新品ホイールの配送事故とホイール補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
オーダーしたホイールをタイヤ屋さん(フジコーポレーション)に運び、支払いやらの一通りの段取りを終えて預けて帰宅途中に、さっきまで居たタイヤ屋さんから電話がかかってきました。「4本中の1本に傷がついています!」と。一瞬頭が真っ白になりましたが、何はともあれタイヤ屋さんに引き返しました。確認すると傷が付いているではありませんか。

どうやら、ホイール屋さんから私の家への配送のときに傷つけられてしまっていたようです。配送業者は皆さんのよく知る比較的大物が得意な大手さんです。以前にも、通販で買ったバッテリーをひっくり返されたことがあり、自分では選択しない業者さん(私の中で扱いが荒いレッテルが貼られています)。
2
アップにするとこんな感じです。リム最外周のところが少し潰れてその周囲に傷がついています😑。
3
タイヤ屋さんが確認してくれていたのですが、改めて梱包を見てみると、ダンボールに穴が空いていました。
4
ホイールに被せてあった不織布のカバーにも穴が空いています。
5
リムに巻いてあった開いたホース形状の発泡素材の梱包材にも穴が、、、。
何か固いものが、ダンボールの外からホイールの角に突き刺さったような状況と思われました。
その場で、ホイール屋さん(T&Tの社長さん)に写真を送って電話をし、対応いただく話を付けて傷ついたホイールを持って帰りました。

縁石ガリ傷を考えると、傷は小さいものではあります(私はガリらないけど:https://minkara.carview.co.jp/userid/3409363/car/3201053/5043708/photo.aspx)。でも、新品でまだ使ってもいないのに傷入りというのは、あまりに残念過ぎます。また、車で付いた傷ではないので、思いもよらない強い力がかかっていたかも知れません。

家に持って帰って直ぐに梱包し直し、ホイール屋さんに送り返しました。
6
ホイール屋さんから、ホイール修復・補修の専門業者さんに出され、補修されることとなりました。業者は、大阪にあるフタバカンパニーさんです。素人は直接お願いできない業者さん相手のその道のプロですね。
7
補修から上がってきたホイールです。傷のあった場所はここなのですが、まったくわかりません。
筆跡があるような再現が難しいbrushed塗装なのですが、その仕上げについても周囲と違いがわかりません。写真ではわかりにくいのですが、舐めるように見てもわかりません。補修はほぼ完璧です。
8
補修と輸送で2週間余計に時間がかかりました。

傷が付いた事実は覆りませんが、キレイに直っているし、ホイールはカッコいいし、車とのマッチングもバッチリ決まったし、これで良しとします。
9
なお、brushed塗装がうまく写真に撮れません、、。目で見るといい感じなんですが、、。ちょっと画像処理入れて、どんな感じにブラシ目が入っているのかを強調してみました。本当はもっと自然で綺麗ですよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

遮熱板 追加加工

難易度:

テールランプ保護 遮熱板作成-設置

難易度:

セルモーター再OH

難易度: ★★★

駆動系シール・ガスケット及びミッションオイル交換

難易度:

排気バルブ切り替え用負圧ホース交換 59167km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月16日 20:47
サガワは残念ですよね。運ばれた時、自分の場合は箱はボコボコでしたが中身は無事でした。
コメントへの返答
2022年6月16日 20:50
扱いは社風だとして、せめて、やらかしたなら、その場でやらかしたと言ってくれればいいのに、と思います。
2022年6月16日 21:53
うちにきたサガワの人は自分が担当した時からこうなっていたと言ってましたが多分保険きくんでしょう、歪んだりしてたら連絡くれと言ってきました。地域性は関係あると思います。
コメントへの返答
2022年6月17日 5:24
対応はすべてT&Tでやってもらいましたが、保険での補修と思います。最後に持ってきていただくドライバーさんは大変だと思いますし、責める気もありません。どちらかという、見えない途中の積み替え等での作業に構造的課題を抱えているのではないかと思っています。あの値段でやっているので。
すべてのものが入手性が良くて金で元に戻る訳ではないと思いますが、一定割合で配送事故が起きても仕方がない(扱いより効率重視)という感じが他社に比べて強い気がします。それで私自信は使いません。
なお、バッテリーのときは新品交換でした。

プロフィール

「5分刻みで雨量予測とは、精度がないとできそうになく、ドライブ判断で使えそう!
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1601121.html

従来からの物理SIMの方が機械学習予測より良いようにも見えなくもけど、計算速度が肝かな。」
何シテル?   06/20 08:18
F355を購入したことを契機にみんカラ始めてみました。どこまで続くかわかりませんが。車は昔から好きです。フェラーリ初心者です。よろしくお願いします。 昔のゲーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation