• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SATの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年3月4日

ETC2.0取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もともと試乗車なので、ETCが付いていない。
なので、納車後そのままオートバックスに向かい、早速取り付け。

純正パナナビなので、モノはこれ。
CY-ET2505VD。
36,800円。
高いやつにした。
セットアップ3,135円、工賃8,800円。
ナビ連動タイプなのでちょっと工賃がお高め。

契約後すぐにモノを確保し、作業の予約もしておいた。
既に1か月以上取り置きしていたことになる・・・
2
現在、新規取付の場合10,000円の補助があるので、事前に登録しておいた。

取付けも指定店で行う必要があるので、今回はDIYは諦め、オートバックスに取り付けを依頼。

納車前の準備万端で、いざ納車の日を迎えた、というわけだ。
3
ナビ周りを外すついでに、USBケーブルとHDMIケーブルを付けてもらおうとお願いすると快くOKしてもらった。
ありがとうございます。

ナビ接続用USBケーブルはこれ。
Amazonで1,400円弱でゲット。

HDMIケーブルは、自宅に転がっていたものを使用。
4
ETC本体は、グローブボックスに取り付ける予定だったが、穴あけしたり、スバルのグローブは色々面倒らしいので、本来の取付位置にしてもらった。

ただし、カバーがないので今のところ仮止め。
これは後々ちょっと考えがあるので、このまま・・・。
5
アンテナは、この機種はダッシュボードに置くタイプなので、助手席正面の位置。
6
ナビで確認。
しっかり認識されている。
7
ナビ連動もOK。
・・・おっと、結構踏み込んだ記事になってしまった。
大人の事情で、これ以上の記載はやめておこうと思う。

本件についてのみ、質問も受け付けません。
察してください(笑)。
8
今後、別の作業があるので、カバー類は取り付けないでおいてもらった。

外し方はオートバックスでの作業を見せてもらったのでわかるけど、何度も付けたり外したりするのはこの寒い時期だと割れる可能性もあるので・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MITSUBISHI製 ETC2.0 EP-9UD15NB

難易度:

オイル交換&デフオイル交換

難易度:

トルネードボルテックス

難易度:

ETCマイレージサービス登録

難易度:

エアコンリレー交換 走行距離:99,613km

難易度:

お色直し 11

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ハイオク指定ステッカー貼付 https://minkara.carview.co.jp/userid/341028/car/3307310/7828983/note.aspx
何シテル?   06/11 13:07
どこにでも居るフツーのをやぢです。 バイク、車、野球、スキューバ、ピアノ、無線など、広く浅く遊んでいます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
転勤が決まり、赴任先にフォレスターはオーバースペックなので、迷いに迷ったが乗換えを決意。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
2ストミニに乗り続けたいとは思っていたが、年齢的、環境的に以前のように弄りながら乗る、故 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
BP5Cには満足していて、最期を看取るつもりでいた。 だが、税金が割増値上がりする年式だ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気分を変えるため、格安中古車を探していたところを発見。 発見時、既に10年選手のくせに、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation