次期車両選考にあたり、座席がチープなことを理由に貨物バンを敬遠していたのですが、その考えは間違っていたようです。
古い貨物バンは座席やシートベルトの保安基準が乗用より大幅に甘い場合があるようですね。
結果として、座席を好みのものに交換する前提で考えれば、古い貨物バンは乗用にくらべ座席の選択肢が多くなるということが言えそうです。
例えば、フロアに新規にレール取付用穴を開け乗用ミニバンの純正シートをレールごと移植する場合でも、構造変更手続きの際、一切の強度検討が不要だったり、強度検討が必要だとしてもフロアの簡単な剪断強度の検討のみで済むケースがありそうです。
もちろん、「保安基準が大幅に甘い」としても安全にかかわることですから、真っ当な部品選択&取り付けを行うのは必須事項と思ってます。
でも、強度検討がクリアできても貨物の荷室要件が問題になりそうです。
それに関しては・・・・
我が家の場合、乗車定員は3名あれば十分です。座席の構成は、運転席と助手席、そしてセカンドシートはキャプテンシート一脚で考えてます。
セカンドシートの乗員を1名にすれば、アルファードのキャプテンシートのようなフルスライド、フルリクライニング可能なものにしても貨物の荷室要件は容易にクリアできそうです。
車両入替の理由ですが、それは高齢の親がヒンジドアでの乗降に支障が出てきたからです。とりあえずはスライドドアを持つ車両であれば良いのですが、将来は車いす移動車が必要になるかもしれないので、室内高が高いミニバンが良いと思ってます。当初は乗用ミニバンのみを検討していましたが、貨物バンのほうが良いかもと思い始めてます。
なお、まだ自力乗降が出来るのにいきなり車いす移動車に改造するのは更なる悪化を前提としているようで良くないので、まずは3名定員貨物登録にし、もし親が自力乗降が難しくなったら車いす移動車に構造変更登録を行うという構想(妄想?)を現在は持ってます。貨物バンをベースにする場合は、セカンドシートはアルファードなどのキャプテンシート一脚をフロアに新規にレール取付用穴を開けレールごと移植するつもりです。そのキャプテンシートは親の特等席となります。
********************************
「単に『福祉的構造を有する自動車の減免』のみを目的とした構造変更」を前提としたコメントは、それを放置しているとコメント欄がデリカシーを欠いた不道徳自慢の場になってしまいますので都度削除させていただいております。
********************************
現在、関連する保安基準などを勉強中です。
とりあえず、一般に公開されている資料の中で参考になりそうなもののurlを備忘録として記載しておきます。
もしかしたら誰かのお役に立てるかも。
ただ、最新とは限りませんし、もっと適切な資料があるかもしれません。
座席の保安基準適応要否
https://www.mlit.go.jp/common/001056489.pdf
シートベルトの要否
https://kouronpub.com/pdf/officialregulations/07_12kaisei.pdf
シートベルト取付装置の強度検討方法
https://www.mlit.go.jp/common/001175109.pdf
自動車の種別
https://www.mlit.go.jp/common/001032348.pdf
鋼材の用途整理
https://j-fma.or.jp/newsletter_information/steel-material
最初から好みの座席がついた乗用ミニバンを3名定員貨物に構造変更するほうが手っ取り早そうでもありますが・・・・・
貨物バンの場合、マニュアルミッション車のタマ数が豊富なのも良いですね。そもそも乗用ミニバンの場合、マニュアルミッション車の設定すらないのが当たり前だったりしますから。
それに、私は座席にはこだわりますが、機関や装備はシンプルなほうが好みです。
遮音性や乗り心地(足回りの特性)については、面白がりながら色々自分で改善していけばいいと思ってます。
やはり乗用ミニバンより貨物バンをベースにしたほうが私にはメリットが多そうです。
***貨物バン探してます。**************
2000年ころのタウンエースバンやライトエースバンの低床&ガソリンエンジン&マニュアルミッションの車両を手放すかたがいらっしゃいましたら、ご連絡ください。荷室にタイヤハウスの出っ張りが無いジャストローは不可です。
機関やボディ骨格がしっかりしていれば、表面的な傷や凹みやサビは気にしません。全塗装しますので、大きく屋号などがペイントされていても問題ありません。横浜近辺のかた希望です。
基本は買取になると思いますが、もしよろしければ私のアウトバックとの交換もご検討ください。
検索キー KR41V KR42V KR52V
2022年6月16日追記-----------------
希望車種に以下を追加です。
タウンエースバン 5MT車(型式 S403、S413 )
NV200 5MT車
Posted at 2022/03/31 14:58:22 | |
トラックバック(0) | 日記