• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃっぴーですのブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

結局は「らしさ」と「心地よさ」でした・・・・続き

*************************************
念のためですけど・・ステマじゃないですよ
*************************************

70年代のラジカセの修理って、どんなことやるの?と聞かれることがあります。

以下のHPが参考になります。
修理hp

旧車の収集やレストアをしたいけど資金や体力などの問題で諦めているかたには、多少なりとも欲求不満の解消になるかもしれません。

当時のラジカセは、開発者の意欲を感じられる魅力的な機種が多いです。
とにかく過剰品質で、壊れたら直すことを前提に作られています。
電気だけでなくメカ的な要素も満載。

ネットオークションなどでジャンク品を入手する際に私が心がけていること、・・・・
それは、マニアが出品しているものを買わないことです。。マニアが出品しているジャンクラジカセは、部品が抜かれていたり、自己流で修理や改造がされている場合が多いです。もはや何が正解だったのか何がオリジナルだったのか全くわからない状態のものが多いです。完全に動作しないならまだいいですが、フェイルセーフ設計を無視した改造をされた上でとりあえず動作してしまっているものというのは超危険です。
それに対し、恐らくは遺品整理屋さんや実家の売却をする人が、家の中のものを手当たり次第に出品しているようなことがありますよね。私は、その中に含まれている動作未確認のラジカセを狙うようにしています。故障しているにしても、オリジナルを維持できている可能性が高いです。電池室を開けたら液漏れしまくりの50年前の電池が出てきたりしたら、私にとってそのラジカセは大当たり品です。一度もマニアの手が触れられていないと考えてまず間違いないです。

Posted at 2022/03/15 14:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インプレッサ(GG2) 5MT 譲ってください。 http://cvw.jp/b/3410788/48566179/
何シテル?   07/27 11:21
「ちゃっぴーです」です。よろしくお願いします。 下記車種を探してます。 ・タウンエースバン、ライトエースバンのガソリンエンジン、低床、5MT車 (型式 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
678910 1112
1314 1516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

GG2クラッチ交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 13:18:46
[日産 キューブ] CVT→MT載せ替え 公認取得までの道のり その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 10:50:42
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その①・準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 13:18:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル レガシィ アウトバック3000ccに乗っています。 足回りはビルシュタインBTS ...
日産 マーチ 日産 マーチ
90年代前半の話。 日産 マーチR・・・・・ N自動車系の特装車メーカー(←車好きの人 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最後に使った競技車です。 下手で遅いくせに、懲りずに何年もよく続けたものです。その間、結 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
90年代末だったと思いますが、 下手の横好きで続けていたラリー競技から足を洗い三菱のステ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation