• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マック.の愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2021年7月11日

EVC7

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
EVC457と3世代を付けたことになります。
なんかブーストが上がらないなぁと、EVC5 を疑ってEVC7を買ったけど結果は変わらず。再度配管を確認したところ、タービンからICを繋ぐ配管の締付け位置が違ってたのに気がついた。この間、スロットルボディを清掃交換した時に間違えたのだろう。ちゃんと締め直したら、ちゃんとブーストが上がるようになった。50位までは上がったので配管は疑ってなかったんだよ。だってそれ位で、アクチュエータが効くので、EVC不良と勝手に思い込んでました。
EVC5よりも遥かに気持ちいい。そんなに違うかなぁっていうほど違う。
まだ、セッティングは終わってないけど、PC からセッティング出来るのは楽ちん。
EVC7用のeasy writerを見つけるのに時間がかかったけどちゃんとありました。
大体、70ポイント位だとリミット値までブーストが上がってしまうようなので、それを最大値として調整中です。一応、アクセル開度と回転数の二次元でポイントテーブルを書いてます。アクセル開度の調整は要らないかなぁ。
リミットブーストは110に設定してあるので、オーバーシュートがないとすればまあ、N1限界値でEVCがリミッターをかけてくれることになります。
フル加速するのが一般道だと怖い位の加速をするので、調整はお預けです。今は大体、90位でアクセルを緩めてしまう。
2
これはEVC5です。
35000円で安く新品を買っていたみたいだけど、今回オクに出したら25000 円で売れた。
3
EVC7です。小ぶりになりました。
4
なかなか付けるところが無いのよねぇ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

車検整備 ③

難易度: ★★

雨漏り対策

難易度:

MTミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@タツロン 新しいカードが届いてOKになった。やっぱりカートが原因だったみたい。」
何シテル?   11/03 19:37
このシルバーのツインの他に黄色のN-ONEを最近買いました。ツインの前はバイクに乗っていましたが、歳には勝てず、バイク感覚のツインを買いました。 今ではエンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"スズキ ツイン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 16:50:04
マック.さんのスズキ ツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 16:38:13
スロットル及びISCV清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 13:27:08

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
平成16年式 ガソリンB カラーパッケージ シルキーシルバーメタリックです。 嫁にはN- ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
平成27年6月27日に納車しました。 黄白色ツートンのツアラーSS です。 嫁さん用にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation