• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tada3のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

やっと手に入れた!

やっと手に入れた!ヤフオクでやっと手に入れました。



年々コストダウンされてしまい以前は標準装備されていた純正パーツ(豪華版)を少しずつ手に入れています。




サベルトカーボンバックシート。
アルミオイルフィラーキャップ。
そして今回のトノカバー。

あとは気長に探している
サイドシルのスカッフプレートとかフロントの2ピースブレーキローターが手に入れば良いのですが・・・
なかなか程度の良い物と巡り会えません。

あと番外編で純正のアルミボンネットとかビホストエアクリーナーキットとか欲しいなぁ〜



良いご縁がありますように!
Posted at 2022/04/30 09:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月28日 イイね!

5/1 はサンメッセ日南へ

5/1 はサンメッセ日南へGWは埼玉に帰ろうかなと思っていたのですが渋滞を思うと・・・

帰省はまた今度にして
5月1日 (日)道路状況にもよりますがたぶん昼過ぎくらいにサンメッセ日南にモアイ像見に行こうと思います。





広島をAM 4時くらいに出発して九州を時計回りで日南市まで!

お暇な方いらっしゃいましたらいかがでしょうか?

現地で一緒に写メでも撮ってもらえたら嬉しいです。

なお、前日の土曜日昼くらいまでに参加表明いただければささやかで恐縮ですが広島土産を準備していきます。


以上、個人的な告知でした。

Posted at 2022/04/28 11:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月27日 イイね!

いろいろ壊れた週末の日。

いろいろ壊れた週末の日。散々な週末だったなぁ〜

週末のこの日はノンビリとガレージでDIY予定でした。

朝5時、目覚めると予報に反して雨降ってるし・・・
ため息ついて二度寝して、
気を取り直しアストロへ向かいます。

19mmの75°メガネと16mmの片口を買うついでに黒くてシンプルなエアバルブキャップが目について衝動買い。

ガレージで買っておいたリバウンドストップラバーを取り付けしようと作業開始。


しかしネジが緩まずでKTCの六角が折れて一時撤収、トホホな展開。


気を取り直し、さっき買ったエアバルブキャップでもつけようと思ったら・・・
1個だけネジ切りが無く不良品でした。








取り付け感はシンプルで良い感じ。

交換のため夕方にもう一度アストロ行きになりました。


さて、第二ラウンド開始。
六角はもう無いのでビット+アダプター+サイズ変換アダプター+ロングスピンナーで挑む。

ラスペネしたり、ヒートガンで温めたりして挑んでみたが途中で3/8→1/4アダプターがねじれて壊れた!


俺の心もちょっと壊れた。


で、この日はリバウンドストップラバーは終了。



じゃあと思ってスタビリンク交換しよって思いラグボルトの化粧キャップを外そうとしたら専用工具?いきなり割れた・・・


右の黒いヤツ。

この日3個目の工具が壊れたときが
自分の中で何かが弾けた瞬間でした。

かなり落ち込みます。



それでもスタビリンクは無事?交換完了。



テストドライブがてらアストロに行ってきました。



なんだか悲惨な一日でした。
明日からまた気を取り直し頑張っていきます!




Posted at 2022/04/27 09:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月20日 イイね!

今日のアバルトさん アルミオイルフィルターケース

今日のアバルトさん アルミオイルフィルターケースまだ4月ですが初夏の様な暑さを感じる日もあります。

今年も暑い(熱い)夏になりそうです。

人もクルマも快適に!
僅かですが夏対策に取り組んできた595の夏仕様はこれで一段落になります。

シメに取り付けしたパーツは



マエカワエンジニアリング製
アルミオイルフィルターケース!




購入以来しばらく部屋のオブジェでしたが気温の上昇にともない出番となりました。



少しでも油温が下がってくれることを期待していますが自分の595は追加メーター等を装備していないのでそれを確かめる術がありません。





確かに、皆さんの言う通り
取り付け後は狭さと暗さでほぼほぼ見えません。
写メるのにも苦労しました!



GWの遠乗りが楽しいでなりません!


Posted at 2022/04/20 10:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月19日 イイね!

今日のアバルトさん シルフィード施工!

今日のアバルトさん シルフィード施工!今年もそろそろ暑さ対策が必要になってきました!


地元のショップから県内の有名店に軒並み電話して価格や作業時間、アバルトの経験などいろいろリサーチした結果、正規ディーラーが一番安く、依頼先(外注先)の経験も相当な数を貼っているらしいので依頼することにしました。


ディーラー店舗で出張作業してもらいました。

フロント3面
シルフィードFGR500





気になるお値段5.5万円(税込)
自分調べでは最安にして最速かつディーラーを通しているので車検も問題無し!
良いことだらけ。



朝イチ入庫して夕方引き取り。
ただし、納車後2〜3日は窓開け禁止、ドラレコ貼付け禁止などなど。
ETCのアンテナと車検ステッカーなどは軽いので貼付けてありました。

ちゃんとフィルムにダメージ無く剥がせるように一手間加えてある辺りプロの仕事だと思いました。

ほかにはディーラー曰く、
ダッシュボードのベタつきやエアバッグの膨らみ対策にも有効らしいとの事。






これで人にも車にも優しい夏を過ごせるハズ!
Posted at 2022/04/19 10:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「中国トリコローレ!

お昼前くらいには止むらしいのですが、
向かう途中雨降っております。

最強雨男の勝利なのでしょうか?
最強晴男の巻き返しに期待しております!」
何シテル?   06/09 07:35
埼玉生まれ広島県在住です。 楽しい仲間ができたら嬉しいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 19 20212223
242526 27 2829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【自作】ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 17:03:07
ウィンカー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 07:10:41
ウインドウレギュレータ右・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 06:41:54

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト・595 ・モメントに乗っています。 生まれも育ちも埼玉県ですが現在広島県在住 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation