• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponnewの"小町" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年7月2日

プチ整形(3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノーマルルックのままワンオーナーで30年以上という奇跡の小町。

でもアタシは1周目の頃から「鼻先が黒いほうが好きなタイプ」ってコトもあって、1周目同様ツインカムのグリル(今はまだ紺だけど、そのうち黒になる予定)に移植しています。

そのグリルがイイ感じのメッシュに交換されてたんで、ソコら辺を逢わせておきたいな、と。
2
ということで、やっとココまでたどりつきました。

小町純正のグリル同様、ハニカムなのか水玉なのかワケワカなグリルネットがついています。

おや、なんかタッピング以外にもナニかついてますよ?
3
コレ、「スピードワッシャ」って云うんだそうです(後日談)。
名前も知らなかったんで、ググっても取り方がわからず難儀して、イヌくんにラインで紹介「ヘルプミー」

1)マイナスで起こして外す
2)ハンマーでペッタンコにする
3)入れる時には裏返して押し込む
4
そんな細いマイナスうちにはありませんでしたが、ちょっと特殊なペンチを持っていて(工具のラインナップがおかしい)それで2本起こせば楽勝でした。うはは。

で、メッシュはアーマーゾーンで似たようなのを購入済み、スチール売ってなかった残念。
5
はい、ということで、だいた同じようなサイズに斬り出したものがコチラ!
アルミなんでニッパーで簡単に切れます。

どうせバンパーの裏側に隠れるので、余分な個所まで成型してません。
6
もとあった個所に差し込んで、固定。

水平さえキープしていれば見栄えは行けるはずなんで、網目を数えながらセットしていくだけ、超簡単。
7
ハンマーでペッタンコにしておいたスピードワッシャを差し込み完成。

ふふふ、ポンくんだってできるじゃない♪と結構ご満悦。
8
ついでにエアコンのコアが綺麗でないんで、この際闇に葬ります。

新聞紙でさささと養生して・・・・
9
シャーシブラックをプーっとな

一応エアコンガスのラインはマスキングしてあります。
10
あと、ココ、なんつーの?コアサポ?っていうの?ここがなかなか汚い。

普段はほとんど見えないんだけど、逆に掃除もナニもできない、アンタッチャボーな個所。
11
ということで、しっかり磨いておきました。汚れがシツコイ個所もありますが、ソコは完全に見えないんで放置。

ええ、けっこういい加減なんですよ、アハー。
12
はい、バンパー戻したら完成でーす!
どうです、グリルとバンパーの開口部、しっかり一体感出たかしら。
※「プチ整形(1)2枚目」と見比べてみてミテ~

バンパー脱着含め、1人でも作業ができるあたり、軽自動車ってデカいプラモ感覚ですよねーイイネ‼

アタシは、普段しないけど(w)

【おしまい】

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席アシストグリップ交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

排熱の催促加工② ドアミラーガーニッシュ

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セルボ 何も足さない、何も引かない https://minkara.carview.co.jp/userid/3422593/car/3225468/7677868/note.aspx
何シテル?   02/15 23:10
18歳社会人1年生。バブル全盛期に購入した最初の愛車が横町小町。 色々あって廃車にした四半世紀前の青春の1ページ。 30年物で5万キロのワンオーナーと出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『A60系カリーナ類E70カローラ類の全国大会2023』〜その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 01:38:13
レカロ アイロンプリント低温熱転写ラバーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 01:23:29
魔法の絨毯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:03:21

愛車一覧

スズキ セルボ 小町 (スズキ セルボ)
少しづつ、 季節はながれて、 街がかわる、人もかわる、 でも、ふりむけば、 いつも海岸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation