• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lzb********の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

ETC HCE-B063

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まず内装部品を取り外します。
2
上から見るとこんな感じです。ETCのビルトインポートはカッターは切り取りました。
3
ビルトインETCブラケット(MZ608835K)を使用して、電源はナビ裏からいただきました。
4
無事キレイに収まりました!
ナビ連動できるからこれにしたけど、連動で何が良くなるのかいまいち分かってません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッ直用サーキットブレーカー交換

難易度:

ドアノブ メッキカバー装着

難易度:

DFMに向けてホワイトレターをキレイにしてみた

難易度:

セカンドシート下収納のアストロに内張をして音対策してみた

難易度:

イグニッションコイルアーシングケーブル アースポイント変更(仮)

難易度:

DFMで長距離走るのでDESEL-1を注入してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

lzb********です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAOS ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 23:03:13

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation