• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃんパワーの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年10月14日

エンジンルームのハーネス手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずっと気になっていたコルゲートチューブ。
2
不良箇所をカット。
3
コルゲートチューブ取り付け。
4
ハーネスクランプ。
5
カット&抜き取り
6
タイラップ通し。
7
再利用。
8
良く見たらインジェクターの配線もクランプもは弾いていた…。
9
手直し。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

強化イグニッションコイル

難易度:

サイドビューカメラ付けたよ

難易度: ★★★

配線の見直しとチェック。

難易度: ★★

【三菱アイ】オルタネータ交換

難易度:

クラクションが鳴らない、、、

難易度:

ヘッドライトをHIDからLED球へ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月16日 17:56
アルアルですね~。

僕は耐熱シリコンテープで巻き巻きしたです。
コメントへの返答
2023年10月16日 18:20
耐熱シリコンテープの存在を知りませんでした!
情報ありがとうございます!

プロフィール

「慣れた単純な作業ほど気をつけます...」
何シテル?   01/08 16:02
効率、仕上がりが悪くても出来ることは自分で行う主義です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とりあえず点灯試験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 10:39:31
アウター化...はしません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 19:11:27

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
出来ることは自分で!出来ないことは外注!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation