• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsu52の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年5月8日

フロントスポイラーとスカートリップの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日釣り場で駐車する際、1年前に補修した箇所を、またまたバキッと割っちゃいました😓
2
先ずはマスキングしてスポイラーの擦りキズを何とかします。
3
工具箱に入っていた 99工房タッチアップペン(スバル用32J オプシティアンブラック)で2度塗りしたあと、Holtsの液体コンパウンドでゴシゴシ施工しキズを消していきます💦
艶だしには使い古しのソフト99クリームを使いました!
4
スポイラーの割れ目には、スコッチの”スーパー多用途2”で接着です。この超強力接着剤ですが何にでも使えて最近よく使ってます..😉
5
1日接着剤を乾かした後、接着箇所の見た目をよくするため、約15mm幅の3Mの2080グロスブラックを貼り付けようやく完了です😊
6
フロントスポイラーの仕上げにはゼロプレミアを使い、スカートリップにはシュアラスターのタイヤワックス🛞を試しに使ってみました✨
7
これで遠目なら何とかゴマかせそうです..😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STIエアロ取付

難易度: ★★

ルーフスポイラーフローティングの取付

難易度: ★★

STI リアサイドスポイラー

難易度:

STIフロントアンダースポイラー装着

難易度:

リアアンダーオフセットプレート取り付け

難易度:

リアスカート装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月8日 22:39
結構派手にいっちゃってますね(@_@)
私もフォレスターからの乗り替えなのでレヴォーグの低さに慣れず時々ガリっちゃいます...
車高少し落としたかったけど止めましたよ(^_^;)
コメントへの返答
2023年5月9日 7:14
おはようございます♪
2年も乗ってるので結構乗り方にも慣れてきてはいたのですが、釣り場にくると早く釣りたくて焦ってしまいまして...💦前車のブラックフォレスター用のタッチペンが今だに役立ってま〜す😅

プロフィール

「朝から釣りをしてたら、新潟行きのフェリー⛴️とツーショットが撮れました📸」
何シテル?   06/02 08:06
katsu52です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZキノコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 08:10:39
PROVA ブレーキシステムキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 22:17:20
Individual設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:07:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグSTIに乗っています。13年間乗ったフォレスター2.0XT(SH5)か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation