• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoshiの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2009年9月13日

ワイパーアーム塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは、準備したもの。
写真の黒のつや消しラッカー。
耐水ペーパーのセット。
バケツに水
新聞紙
ボロ布 他
2
耐水ペーパーで、サビの出ている部分を磨きます。
写真は途中の写真ですが、下地処理は丁寧にやった方が、塗装は綺麗に仕上がります。
3
水分が完全に飛んだら、脱脂もしておきましょう!(私はベンジンなるものを使います)
そして、塗装!本当はサフェーサーなどの下塗りをした方がいいのですが、今回はいきなり上塗り一発です!
4
もう片方も!
写真はまだ半乾き状態ですが、乾燥するとかなり綺麗な仕上がりになります。厚く塗りすぎて垂れたりしたら、ペーパーで再度磨いて塗装しなおしましょう。
5
今回は、手抜きで30分程度で終了しましたが、きちんと下塗りしても、作業としては1時間以内程度でしょう。(乾燥時間は除く)

驚くほど簡単だったので、皆さんもお試しあれ!!(って、皆さんの整備手帳を拝見し自分も挑戦してみたら、想像以上に簡単でした!)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター交換

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

純正オーディオ発見

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メルセデスベンツ車検 http://cvw.jp/b/342662/47769717/
何シテル?   06/08 20:42
2010年3月14日、E39→W211に乗替えました。 10年ぶりにBMWのユーザーとなり、E39をDIYでいろいろ弄り、駆け抜ける喜びを堪能していたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
またメルセデスに乗り換えました
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年2月3日 納車しました
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2020年10月11日、初めてアウディに乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2016年12月25日クリスマスに納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation