• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyoshiの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2010年4月24日

ベンツW211純正リアサイドサンシェード取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取付け前は、こんなカーテンをつけていました。
もちろん汎用品。E39からの流用でした(^。^;;
2
取り付けはいたって簡単なのですが、下側のフックはこんなタイプです。
前側はこんな感じで、ドアパネルと内張りの間に挟みこみます。
3
後ろ側のフックはこんな形をしています。
前側も同様なのですが、抜けてこないようにギザギザが付けてあります
4
コレを写真のようにウィンドウのゴムの下に滑り込ませ、はめ込みます。
この辺が少しコツが要りますが、取付け後の自然さは、さすが純正品です。
5
取り付けた下側のフックにサンシェードの下のバーを取り付け、上側のフックを窓枠のゴムの間に引っ掛けると取付け完了です!
6
ドアを閉めて、内側から見るとこんな感じです。
上が窓が閉まっている状態。
下が窓を半分開けた状態です。
7
外からはこんな感じに見えます。
個人的には、大満足です。
まあ、ロールアップ式でないので、開け閉めがやはり面倒だったりするんですが、許容範囲でしょう!
その辺が、ベンツのSとかBMWの7シリーズとは差があるところですね(^。^;;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

W212-E250 クーラント漏れ、助手席SRSエラー【備忘録】

難易度: ★★★

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

エンジンオイル&フィルター交換(備忘録)

難易度:

オイル漏れ〜

難易度: ★★★

HFMユニットほか修理。

難易度: ★★★

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メルセデスベンツ車検 http://cvw.jp/b/342662/47769717/
何シテル?   06/08 20:42
2010年3月14日、E39→W211に乗替えました。 10年ぶりにBMWのユーザーとなり、E39をDIYでいろいろ弄り、駆け抜ける喜びを堪能していたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
またメルセデスに乗り換えました
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年2月3日 納車しました
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2020年10月11日、初めてアウディに乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2016年12月25日クリスマスに納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation