• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライナス1221の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2022年2月20日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
電源は、シガーソケットに接続されているコネクター部より、電源取り出しコネクター(AMON製E418)で取り出し。ETCとドラレコを接続するため、2本分用意しました。
2
グローブボックス内に取り付けるか、だいぶ迷いましたが、使い勝手を考慮し、運転席からアクセスしやすい場所にETCの本体を設置しました。
3
GPSアンテナの設置は、バックミラーの左側。配線はAピラーのカバーを外して通します。写真で見える緑色のクリップは、Aカバーの固定と配線固定をするものです。ここに配線を通して固定します。ドライブレコーダー用の電源も、一緒に引き回しをしておきました。
白い紐のようなものは、エアバックの何かのようです(たぶん)。
4
配線のため、グローブボックスは取り外しています。ドライブレコーダーの設置もする予定ですが、別の日に実施するため、数日間、グローブボックスは外したままとします。外したネジは、写真のようにチャック袋に入れて、部位がわかるようにしておきます。
5
ETCの設置事例、Aピラーの外し方、グローブボックスの外し方は、諸先輩のブログ等を参考にさせていただきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

カーゴランプ交換

難易度:

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オーディオ 取り外しできない… http://cvw.jp/b/3427596/47769312/
何シテル?   06/08 18:12
パンダ飼いになりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フィアット パンダ]ゴシミ 12V-24V 車用 S25ダブル球 ホワイト BAY15D P21/5W LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 21:54:04
[フィアット パンダ] フォグバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 22:23:04
[フィアット パンダ] パンダ3の常時電源(ボンネット~室内)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:56:49

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初度登録2020年11月のフィアット パンダ メディテラニアンブルー
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2代目のシエンタです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation