これまで何となく毛嫌いしていたAliExpressでオーディオレシーバーを購入しました。
元々CDプレーヤーにUSBケーブルを使ってスマホの音源を流していましたが、CDプレーヤーのCD制御が逝ってしまったのかCDが入っていないのに常に回転している状態…
プレーヤーを撤去した変わりに設置するオーディオレシーバーをアレコレと物色しました。
【FIIO BR13】
https://www.fiio.jp/products/br13/
オーディオレシーバーは他のメーカーからも色々と出ていましたが、BR13は高価なUSB DAC並に対応するコーデックも多く、ユーザー評価もそこそこ良いのが決め手になりました。小ぶりな筐体も安っぽすぎず良かったです。
国内で新品を購入したすると約10,000円、メ◯カリで中古品で7,500〜8,500位しましたが、アリエクだと初回クーポンやサマーセル5,886〜6,040円で購入できました。
クルマに中華系パーツ使う勇気は未だありませんが、オーディオレシーバーは安価なものはほぼ中華製なので修理を考えると正規品を購入したくなりますが、初期不良に当たった煩わしさはともかく、壊れたら修理して使うような価格帯の製品でもないので、この点はお気軽に考えました。
アリエクでクレジットカードを使う恐ろしさがこれまで購入に至らなかった理由のひとつでしたが、ものは試しに決済まで進んでみるとプリペイド(PayPay)の選択肢もあって、それなら大丈夫かと購入に至りました。
輸入品あるあるの納期が6月19〜27日と長めの設定でしたが、しつこい位送られてくる配送ステータスのおかげで届くまでの不安感はゼロでした💦
到着した製品は当たり前ですが、新品商品で初期不良もなく一先ず今回初のアリエクは問題ありませんでした。
【総括】
Temuのような「何それ?」的な値段のものは安かろう悪かろう感が未だ拭えず、トライしてみようと思う気持ちもありませんが、国内で流通している中華製メーカー品であれば、初期不良、使ってる中での修理が必要な製品以外はまったく問題ないと思いました。
Posted at 2025/06/21 17:50:27 | |
トラックバック(0)