• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MBZ6972のブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

ガラガラ音(その3)

ようやくガラガラ音の正体がACコンプレッサーのクラッチからの異音だと判りました。
遠回りしました💦

こうなるとリビルド品のコンプレッサー(4万程)か新品ACコンプレッサー(6万程)にリキッドタンク(0.4〜1.2万程)をセットでショップに修理交換してもらいたいところですが、ここ最近の予防整備💦の分の出費もあってパーツ代だけでも結構厳しかったので、どうにか自分で修理できないものか調べていたら、パーツリストにクラッチ一式(A0002302128)が設定されていました❗️

コンプレッサーを新しくすると、エアコンガスの回収、コンプレッサーとリキッドタンク交換、最後ににガスの充填と結構手間が掛かるので、クラッチ交換でいけるならと、さっそくディーラーに問い合わせてみましたが、国内在庫はなく本国取り寄せでパーツ代だけで14万、コンプレッサー一式だと28万になると言われました💦

マジですか…






困った時の”ebay”で調べてみると、なんとギリシャの出品者が純正部品(定価434ドル)を半額の217ドル+送料32ドルで出品していました。

定価434ドル相当のパーツが、どこでどうなると日本で14万円になってしまうのか気になるところですが、送料分(32ドル)を値引きしてもらえるかオファーしてみると、あっさり185ドルに送料26ドルの合計211ドルで購入する事ができました。

商品写真の日付が2018年になっていたので、長期在庫のクリアランスセールだったのかも知れませんね。
何にせよ安く買えて良かったです😃



12月23日注文で即日出荷されましたとebayから案内がありましたが、FedExからは別に少し遅れるので1月10日までには届かますとメールがきました。
多少早くても遅くてもこの時期は青空整備するにはとても厳しいエリアなので、暖かくなるまでは参考になりそうな記事や動画を物色して春を待とうと思います。
Posted at 2022/12/24 17:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@信者

1日/15キロのウォーキングとは凄いですね。
ワタシは1回の距離を伸ばすとしんどくなって辞めてしまいそうなので月間130キロを越えるように1日/5キロにとどめてます😅」
何シテル?   06/20 19:42
20年振りにDIY再開しました。 整備やパーツについてお尋ねする事があると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

パワステオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 13:07:23
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] BAS ESP点灯→ブレーキストップランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 10:26:25
ガラガラ音 修理_エキスパンションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 18:50:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
このクルマに乗り始めて2年が過ぎました。 こだわって乗り始めた訳ではありませんでしたが、 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ 240 セダンに乗っています。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ヨーロッパ並行でしたがとても程度のいい911ターボでした。今の空冷ポルシェの値段をみると ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation