番外編:セカンドカー(E-BIKE)に自作のデジタルミラー&ドラレコを取り付ける。
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
2
3
【カメラの取付】
WEBカメラの台座をとり外してカメラ本体上面をサドルのフレームに強力両面テープで貼り付け固定。
(当初はサドルの直下のフレームなどに付けてみたが、ここがしっかり固定できてしかもカメラ角度が地面とほぼ水平になるので最適と思われる)
製品仕様
・・・センサー:CMOSセンサー
・・・ビデオ解像度:1920x1080pixel
・・・画角:120°
・・・マイク:内蔵
・・・フレームレート:30fps
・・・フォーカス:アートフォーカス
・・・自動光補正:有り
・・・インターフェース:USB仕様 Ver.2.0準拠
・・・USBケーブル長:1.3m
・・・サイズ:70x50.7x44mm
・・・重量:120g
4
【スマホの充電ケーブルの接続】
充電専用ケーブルを自転車ライトの下面にあるUSB-TYPEAの出力ポート(メス)とアダプターケーブルのType-C(メス)間に接続する
5
【ケーブルの引き回し】
カメラからのUSBケーブル長は1.3m。自転車ライトからの充電ケーブルは0.5m。それぞれ余るのでハンドル支柱に巻きつけて・・
6
【スマホに2in1ケーブルの接続】
スマホのTYPE-Cに”OTG対応 Type c - USBA & USBCアダプター”を接続してカメラを認識すると・・・どのアプリを立ち上げるか聞いてくるので・・「nExt Camer」を「常時」で選択すると以後は接続すると自動起動するようになる。
充電ケーブルは必須ではないが録画などすると本体だけのバッテリでは不足するかもしれない。
7
【nExt Camera - USBについて】
google playページより
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.nextcamera
nExt Camera は、UVC OTG 互換の USB カメラ デバイスからのライブ ビデオ フィードを表示するアプリケーションです。
内視鏡、顕微鏡、ウェブカメラ、ダッシュ カメラ、FPV レシーバー、UVC アナログ ビデオ グラバー、HDMI キャプチャー カードなどの外部ソースから、プレビュー、写真の撮影、ビデオの録画を行うことができます。
要件:
1. OTG 互換の Android デバイス。
2. UVC をサポートする USB カメラ。
3.OTG ケーブル。 (カメラによっては追加の電源が必要な場合があるため、USB ハブが必要になる場合があります)
特徴:
外部カメラのプレビュー
接続された外部 USB カメラからのビデオ フィードを表示します。
カメラ画像パラメータの調整
その場でカメラ画像を簡単に調整できます。 (より多くのチューニングコントロールが近日公開予定)
VR サポート
Google Cardboard / Daydream に切り替えて、Android デバイスを FPV に使用します。
ビデオとオーディオの録音
USB カメラからビデオとオーディオを記録します。ビデオ エンコーダーを構成して、ビデオの品質を向上させるか、ファイル サイズを小さくします。録音に使用するオーディオ ソースを選択します。
バックグラウンド録音
録音を開始し、録音が停止することを心配することなくアプリを終了します。アプリはバックグラウンドでも録画を続けます。進行中のビデオ録画について通知する通知のみが表示されます。
ピクチャー イン ピクチャー モード
他のアプリに切り替えている間、ビデオのプレビューをきちんとした小さなウィンドウに保持します。
オーディオ ループバック
利用可能な場合は、USB デバイスからライブ オーディオ フィードを聞くことができます。最新バージョンでは、音量レベルの調整に役立つビジュアル オーディオ メーターが追加されています。
1D/3D LUT のサポート
組み込みの LUT (ルックアップ テーブル) カラー フィルターのいずれかを適用するか、カスタム フィルターをインポートして使用します。新しい LUT をアプリにインポートする場合、CUBE ファイル形式のみがサポートされることに注意してください。 (LUT タイトルは、CUBE ファイルにある TITLE パラメータから派生します。詳細については、Cube LUT 仕様を参照してください。)
PRO 写真ツール
長押しして波形スコープを表示し、表示された画像をリアルタイムで分析するか、3 分割法に従うヘルパー グリッドを表示します。
ライブ動画ストリーミング
最新の SRT プロトコルを使用して、USB デバイスから任意のデバイスにストリーミングします。 nExt Camera は、ネットワークの状態に基づいてビデオのビットレートを自動的に調整し、視聴者にスムーズで途切れのない体験を提供します。
最終更新日2023/04/17
https://applion.jp/android/app/pl.nextcamera/ にも少し詳しく記載されている、
8
【実装完了!】
9
【スマホスクリーン】
フルスクリーンの方が見易いが・・Sony Xperia 1は横長のため、画面2分割してマップナビと同時使用もできるのでとても便利だと思う。
(分割2画面対応のアプリ同士のみ)
10
【録画】
録画も1980x1080(FHD) 30fps でキレイにとれ、ドラレコとしても使えそう!!
本動画ファイルのプロパティ
ビデオ
・・・長さ 00:03:49
・・・フレーム幅 1920
・・・フレーム高 1080
・・・データ速度 8296kbps
・・・総ビットレート 8488kbps
・・・フレーム率 3000フレーム/秒
オーディオ
・・・ビットレート 192kbps
・・・チャンネル 2 (ステレオ)
・・・オーディオ サンプルレート 48,000kHz
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ドラレコ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク