• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

意味不明な良さ!?!?

意味不明な良さ!?!? 先日「負けてないぞ国産車」という題目でオーリスGTをブログで紹介しましたが、「ちょっと待った〜!」と言わんばかりのタイミング??で偶然にも輸入車の逆襲です!
またまた”とんでも”ない乗り味のクルマに出会いました!!

それが写真のVWゴルフ!

単なるゴルフではなく、ゴルフのスポーツグレードであるゴルフGTIの生誕35周年を記念して登場した「ゴルフGTIエディション35」です。

限定生産モデルで、日本には350台の限定導入。価格は418万円です。

その中身は、ゴルフGTIよりも20ps・20Nmの性能向上を果たしたエンジンを積み、ダンパー減衰力を調整するDCCが標準装備。足元には専用18インチホイルが付き、外装にも手が加わっております。

で、その乗り味、、、正確にはスポーティドライブ時のタイヤの路面への食いつき方が、凄すぎる!

街中では若干足の硬さが目立つときがありますが、ワインディングではFFとは思えないレベルで路面に吸い付くように走ってくれます。
んっ?ほんとは4駆だったりして、、、と勘ぐりたくなるほどです。

特にいいのは、旋回中に前後の内輪がガッツリと路面を捕まえていること。
外輪がガッツリと路面を捕まえるクルマは多数ありますが、この内輪のグリップレベルは凄い、凄すぎる!

ロールが適度に抑えられ旋回中の左右荷重移動も積極的におきているのに、なぜか内輪のグリップ感が落ちない。エンジンは強力ですが、内輪がシッカリかむからこそ、トラクションロスがおきない。
もちろん結果として4つのタイヤがガッツリ路面を掴んでいる安心感と狙った走行ラインを外さないライントレース性が高く、さらに言えば旋回中の路面のギャップを的確に吸収してクルマがはねてグリップ力が損なわれるようなことのないしなやかさもある。

正直、どうやったらこんなに内輪をグリップさせられるのか?と不思議に思ってしまうし、インプレッションを取りながら色々と考えましたがそのカラクリが解らない。
足が良いとかボディ剛性がとか、、、そんな在り来たりなことでは説明が付かない意味不明な良さがあります。

なんであんなに内輪グリップをかせげるのか、一度VWの足回り担当のかたにインタビューしてみたいです。。
オーリスGTといい、このゴルフGTIといい、こういうクルマに試乗できて幸せです♪
ブログ一覧 | 個人的にお勧めクルマ? | 日記
Posted at 2011/10/06 21:19:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

久しぶりの映画館
R_35さん

フロントグリル新調
たけダスさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年10月6日 21:39
こんばんは♪

これは気になってます。

通常ゴルフGTIとでは無く、ゴルフRとの比較がσ(^-^;
2011年10月6日 22:05
上の写真を見ると、なんとなくキャスター角がかなりついているような印象があります。ロールしても内輪の対地キャンバー角が直立に近い状態なのではないでしょうか???
2011年10月7日 9:30
こんにちは♪
ゴルフGTI 、小粋なクルマで素敵ですよね。
先日、平日朝早くでしたが、横浜駅西口から国道1号へ繋がる道で(松が丘辺り)停車してましたら、最近のモデルらしいGTI が後ろに停車して、白髪の老夫婦が降りて来たんです。・・・その絵が、なんか格好良いというか粋な感じというか。然も白地に赤かオレンジっぽいラインで、ホイールも派手なスポークタイプ。
Super City も、もっと齢が行ったらこんなクルマ生活していたいと思いました。

twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「これ完成度高かったな♬ http://cvw.jp/b/342878/43109148/
何シテル?   08/01 12:11
こんにちわ! みんカラを辞めて数年… 気分新たに10月1日再スタートさせます!! GT-Rの購入とともにスタートしたブログですが、 今ではそのク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
ソーラーパネル最高。 夏場の青空駐車で、平日20km以上走行出来る電力がたまり、その電力 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
デザインや性能も気に入りましたし、半自動運転の現状やアップデートなどコネクテッドの使い勝 ...
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
災害など何かのときに役立つかも知れない水深80cm近くまで走れるタフさと、乗り心地の良さ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
実は一年ほど乗っていたクルマ。 とてもハンドリングが良く、ちょ~気に入ってました。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation