• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prepre@のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

ウエザーストリップ廃盤

オプティのドア周りのゴムのヒビ割れが酷いので、ウエザーストリップを注文しにDラーに行きました。助手席は廃盤だそうで、注文できず>_< 運転席だけはなんとか。もっと早く注文しておけば良かったと後悔。他にも傷んでいるところを探さねばならんなぁ。
Posted at 2014/11/24 19:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月11日 イイね!

オイルの在庫が無くなった

オイルの在庫が無くなった長距離の移動でしたので、オイル交換しました。いつもの上抜き。今回でオイル在庫が無くなりましたので、またペールで買わねば。前に買った時より2000円値上がりしてるようです。
Posted at 2014/11/11 23:44:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月10日 イイね!

オプティのオフ会in浜名湖

11/9浜名湖ガーデンパークで開催された83ミーティングに参加してきました。オプティのオフ会です。参加台数25台。10周年で初めて参加しました。生憎の小雨でしたが、屋根付き駐車場が急遽空いたので、傘不要で助かりました。
いろんなオプティを見れました。めっちゃイイ!これもイイ。あぁしたいこうしたい、自分の弄る方向性がちょっとブレそうになりました。


会場となる浜名湖までは自宅から600km超で、ナビでは7時間と表示されてビビりました。まず日帰りの体力は無し。前泊必須となれば、前々から○嫁様の了解を取らねばならなく、その為には上納金ならぬHPならぬYP獲得が必須。自由の身となり5時半に家を出発しました。
途中SAで腰の重みを感じ、引き返す選択肢も残しつつ西を目指して走りました。浦和で某有名ショップに寄り道をしてから1時間ほどロスして首都高を抜け東名高速に。昼を過ぎ腹が減ったので、ずっとテレビで見て気になってた海老名SAに入りました。駐車場へ車を停めるや否や、3オプ海苔のたちんぽさんが突然現れてビックリ。まさか宮城の匂いに引き付けられたか^^;ちょっとお話をしてから、先に行くと言うことなのでその時はお別れしました。SAを散策して飯を食いました。桜エビが名物なんですね。美味しいおにぎりでした。
後ろを追い掛ける感じでしたが、ハイタッチドライブを起動してるとすぐに分かってしまいます。こいつは文明の利器ですね。また合流しまして、ゆっくり西を目指しました。途中、富士山、駿河湾、茶畑など眺めを堪能して、SAに寄ったのが最後、宿泊先が違うので別れました。
浜松西ICで降りて宿泊先へ。4時半過ぎに着きました。腰が非常に重い。湿布と痛み止めを飲んで、○嫁様に一報を入れ就寝。
次の日は6時には目が覚めてしまいました。雲の隙間から青空も見える曇り空。が、出発する時には雨が降ってました>_<会場までは50分。ハイタッチドライブを起動すると、すでに会場にはオプティが



会場にはちょうど9時半に着きました。お久しぶりとなるセナ太郎さんにご挨拶し、受付に向かいましたが、せるぼさんがどちらに居るのか分からない。ダイチャレ時代の変装してるせるぼさんしか記憶に無かったので、気づくのが遅くなりましたm(._.)m

そこからは痛い腰をさすりながらオフ会を堪能しました。弄り方が私とは違います。私が独特なのか、皆さんが独特なのか、一台一台個性が出て違いますね。雨なのでボンネット開けてる車が少ないですが、開けた車のタイミングを見て見に動きました。

3時には切り上げて先に帰りました。途中、嫁様へのお土産を買いつつ、遅くなった昼飯を食べました。浜松で有名なのを検索すると、うなぎなんですね。戴いたました( ̄▽ ̄)



帰りはナビに任せ東名で渋滞にハマるも東北道は車も、少なくなり、グングンペースがあがり、日付が変わる前に無事帰還できました。

参加された皆さん、大変お疲れ様でした。お土産を戴いた方々、ご馳走様でした。また来年お会いできるのを楽しみにして、仕事を頑張りたいと思います。
Posted at 2014/11/11 00:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月09日 イイね!

無事帰宅

無事帰宅ただいま浜松より無事帰還しました。 お土産を戴きありがとうございましたm(._.)m オフのブログは明日にします。参加された方々、大変お疲れ様でした。
Posted at 2014/11/09 23:51:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月08日 イイね!

某ショップにて

浜松への途中、前々から行きたかった埼玉のショップに寄りました。見た感じ休み?と思ってしまいまして、駐車場から電話してしまいました^^;
それはそのはず、スタッフも不在で、一番お会いしたかった社長も不在で会うことは出来ませんでした。デモカーコペン(行きつけショップの)のセッティングした時の事について少しでもお話を伺えたらなぁと思っていたのですが残念です。
若い方が居たのですが、ズバリ知識が凄いでしょう。排気温度が上がるのは結果であってセッティングには要らないとまで。いろんな意味で今までの概念が崩壊しそうです。独学では到達できない領域なのかなと。セッティングをお任せするならここだと感じました。20分くらいお話しましたが電話が多いので帰ることに。
それにしても、コルベットが入り口にあると気が小さい私は入り難くなぁ^^;

Posted at 2014/11/08 21:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「はい、4気筒から3気筒になってます^_^」
何シテル?   05/24 07:21
仕事が自動車業界で、ほぼ半強制的にホンダ車から車暦が始まりました。仕事が変わりダイハツ車に移行。友達のお誘いからジムカーナ(ダイチャレ)をやっていました。しかし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9 10 1112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

e-manage ultimate 設定 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 23:28:21
社外フルコンECU(LINKECU G4+ AtomⅡ)導入(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 17:49:20
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 23:27:22

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
max rs L962サイバー4WDから乗り換えました。 燃費を稼ぐには不利な4WDです ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
通勤用にノーマル車を買いました。JBエンジンです。でもこの車は弄りません。多分
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
サイバー4wd 2023/4/30 ミライースに入れ替え。 高速道路の飛石でヒビ、ア ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
7人乗りミニバン、スライドドア必須、燃費と車両価格でこの車に決まりました。これよりデカイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation